全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
最近、日経新聞が面白い。『働けない若者の危機』という第一面の話だ。ココで取り上げられる内容は、正社員削減や雇用縮小についてだけではない。そういった社会環境は勿論、なかなか社会に適合出来ない、若者のあり方についても触れられている。就職を希望しながら卒業時に就職が決まっていない学生数は勿論、それをよしとしながら、フリーターやNEETを選ぶ割合、アルバイト面接に受からない学生に対して、足立区がアルバイト活動「アル活」支援を始めた…などである。最近は、新聞を購読しない若年層が増えているという。理由は幾つかあげられるが、・費用がかかる。・情報の取捨選択方法がわからない。・インターネット上で情報が集まってしまう。…といったモノが多いようだ。しかし、就職活動をしている(あるいは始める学生)には、よく考えて頂きたい。確かにインターネットで情報の大部分は集まってしまうだろう。しかしながら、それは欲しい情報がなんなのかが明確化されている場合のみである。就職活動で面接を受けている方は体験済かもしれないが、面接官が聞いてくる内容は、「最近の」気になったニュースだけではない!「今日の」気になったニュースについて聞かれることも多々ある。受験しに行った企業が、当日の朝刊で新製品の発表や企業人事に触れている事などザラにある。新聞は、学生には馴染みのないものかもしれない。しかしながら、就職までに習う5教科と同じで、社会に出るために必要な知識だったりする。新聞を読む習慣。就職活動を通じて身につけて貰いたいと、切に願う次第だ。★新聞の読み方がわからない。そういう学生も多い事だろう。何のことはない。指南書を一冊読めばそれでいいんだ!★【送料無料】日経新聞の「本当の読み方」がわかる本価格:1,575円(税込、送料別)
2012年07月22日
コメント(0)
![]()
1年後、社会に出る事になる…あるいは、就職活動が本格化する…そうなった際に、アナタは残りの期間をどう過ごすのだろうか?今回、続職のススメを取上げさせて頂きたい。まだ仕事を始めてさえいない方たちに、仕事を辞めるのを思いとどまらせるような話をするのは、フライングし過ぎに思えるかもしれない。しかしながら、今回このようなタイトルの本を選んだのには、わけがあるのだ。この本を書いたのは、行動科学マネジメントで知られる、石田淳氏である。この本は、仕事を辞めるのは不利ですよ、思いとどまりなさい。。。という手の本ではない。退職、企業…その他にも、現状を打破・打開する手段があります。それこそが、続職です!という内容。1年後に辞めると決断する事によって、この1年間の動き方が変わる。もし仮に、辞めなくても現状を打破・打開する事が出来たのであれば、それはそれとして、絶対に退職しなければならない、…というわけではない。というユルさも持つ。期限を強固に意識づける事により、今からの行動を変化させるという本である。私は仕事を辞めてMBAを学ぼうか悩んでいたが、この本との出会いによって、現在の働き方を見直すキッカケとなった。現在、学生をされている方は、就職や進学、あるいはその他の選択をコレからしていく事であろう。せっかくなのだから、今の生き方を変えてみては如何か?1年後、就活をする。1年後、新入社員としてトップ能力で入社する。なんでもいいから、期限を確定して、これからの生き方を明確化し、現在の生活を劇的に変えるキッカケとなるのではないか。90分もあれば読み終える本のため、自分の行動を律せない方は、時間を『つくって』ご一読頂きたい。★仕事を辞めたい。MBAを学びたい。もっとふさわしい職場があるはずだ…。色々な考えから、退職や企業といった選択を安易にとりがちな現代人。第三の選択肢に出会う事で、自らの価値を最大限に引き上げる事も、可能なのである★【送料無料】会社を辞めるのは、「あと1年」待ちなさい!価格:1,470円(税込、送料別)
2012年07月18日
コメント(0)
![]()
アナタは、中小企業を就職先として見ていますか?日経新聞によると、抽象1万社の採用情報をデータベース化する取り組みが始まるらしい。これは、求人と求職者の条件が合わない、「雇用のミスマッチ」の解消を狙ってのことだそうだ。データベースは、厚生労働省がつくる。日本商工会議所などとも連携し、登録企業を順次増やす方針との事である。リクルートワークス研究所の調べによると、来春入社の大企業の求人倍率は0.73倍率だが、中堅・中小企業の求人倍率は1.79倍に達するとの事。データベース化が進むにあたり、応募者は求められているスキルを吟味した上で、ジョブカードを用いて応募する事が出来る。今まで、紙媒体でのやりとりだったモノが、通信を用いる事により、今までよりも便利に就職活動や転職活動が行えるのだとか。大企業ではなかろうとも、中堅・中小企業の中には、財務内容、主要商品などの観点から、安定的に勤められる企業、成長性のある企業は沢山ある。昔に比べると、勤務先の探し方も、通り一遍ではなくなってきたとは言え、未だ『大企業讃歌』はなくらならない。自分が何を目指すのか、そこを考えた上で、選択肢の幅を広げてみて頂きたい。今日、注目を集めている大企業も、30年前までは、中堅・中小企業に違いなかったのだから。★本当にたいせつにした会社とは、何なのか?会社としての価値はドコにあるのだろうか?就職活動に息づまりを感じている方は、会社選びの観点が偏より過ぎていないか、一度立ち止まって本書を読んでみて頂きたい。、★【送料無料】日本でいちばん大切にしたい会社(3)価格:1,470円(税込、送料別)
2012年07月15日
コメント(0)
![]()
若者は3年で辞める。。。数年前から言われている事だ。では、3年で辞めた若者は、その後、どんな人生を送るのだろうか?同業界の他企業で正社員になるのか?同職種で他の業界に移るのか?フリーターとなって、自由気ままに生きるのか?いっその事、二度と働くのをやめるのか?・・・日本という国において、年齢=可能性だ!仕事を辞めるのが40代の社員なら、次の就職先は、なかなか難しいものとなるだろう。年功序列型社会において、入社した年次はある程度関わるとは言え、当人の年齢の方が問題となりがちである。同時期に入社した25歳と45歳では、例え能力が同じであろうと、45歳の方が支払う給与が高くなりがちである。そうなると、中高年の中途採用は厳しいものになってくる。3年で辞めた若者には、可能性がある。コレから新しい業界・業種・企業のやり方を吸収していく事が出来る。しかも、中高年ほど金はかからない。若者には可能性がある。最初の一社で人生が決まるわけではない。それならば、多少悩みながらでも、まずは働き始めてみればいいのではなかろうか?どんな業務であれ、それが無駄になる事はない。職探し・自分探しは確かに重要だ。しかし、今の決断は最初の一歩に過ぎない。それを学生諸君には忘れないで頂きたい。最近は内定が取れないために鬱になる方も多いと聞く。しかしながら、内定が取れないのは、決してアナタ方が悪いわけではない。例えば、受ける企業を変えてみたら如何だろうか?業界を変えては?業種を変えては?会社の経営規模を変えてみては如何だろうか?働くイメージはとても大切だ。しかしながら、自分のイメージを自分で固めすぎるのも、時と場合によっては良くない結果を生み出す。例え、興味が無くてもまずは始めてみる。。。そこから、始まる何かがあるように思えてならない。★若者は3年で辞める。。。それなら、辞めた若者はどこに行くのだろうか?若者の終着駅はどこなのだろうか?アナタが若者のうちに読んでおいてもらいたい一冊である。★【送料無料】3年で辞めた若者はどこへ行ったのか価格:756円(税込、送料別)
2012年07月14日
コメント(2)
![]()
大学生はそろそろ、試験を迎える時期だろう。 試験が終わると、待ちに待った夏休み。 そして・・・ 夏休みには、企業がインターンシップの開始を始める。 企業としては、インターンシップを通じて、 優秀な学生を見極め、 自社のネームを浸透させる目的がある。 TKGやアチーブメント… 人材や教育系の企業は宿泊やフィールドワーク的な内容を盛り込み、 博報堂やワークスアプリケーションズは、 事業に即した実践的な内容を盛り込む。 また、ワンデイインターンシップというお手軽な勉強会も、 度々実施されるようになってくる。 ワンデイは就活を始める導入編程度の内容しかないが、 通常のインターンシップでは、1週間~1か月程度、 アルバイト以上の緊張感を持って、 「仕事」に取り込む事が出来る。 学生にとっては、 自分の理想と現実のギャップを、 僅かなりとも感じるイイ機会になるだろう。 大学3年生のアナタ達は、 この機会を最大限に活用すべきだ。 社会に出てからでは、 多くの企業に接する事はなかなか出来ない。 私のように銀行や人材会社に入れば別だが、 通常は取引先数社との付合いが発生する程度だろう。 自分に適した職業や業種、企業、、、 可能な限りの選択肢に触れておくのは、 今後の人生を見極めるために、 非常に役に立つ。 インターンシップ=内定では決してないが、 企業に自分の名を売込むため、 自分自身、社会を知るために、 是非とも参加して頂きたい。 次回は私のインターンシップの実体験を書きたいと思う。 ★そろそろクールビズの季節だ。就活セミナーでも、スーツ以外での来社を促す企業も増えてくる。ラインとしては、クールビズとしてポロシャツあたりがいいのではないだろうか。スーツだと暑苦しい、私服だと心配。そんな方は、クールビズスタイルで面接に向かおう。★【送料無料】フレッドペリー FRED PERRY ポロシャツ メンズ 半袖 スリムフィット 鹿の子 ツイン...価格:7,980円(税込、送料込)
2012年07月12日
コメント(0)
アルバイトや社員を欲している企業に話を聞くのが俺の仕事だ。最近では、求めているターゲットとして、男性がいいか、女性がいいか、との問いに、ほとんど多くの企業が、女性を求めている。と答える。女性らしい『気遣い』や『接客』が好ましいようだ。元来、男性の方が多かったであろう、営業の部署でさえ、女性を求められたりする。(実際、俺がいる会社は誰もが知っているであろう、 営業会社だが、営業部の7割以上が女性である。)女性『らしさ』、男性『らしさ』というと、男女差別的に聞こえてしまうかもしれないが、企業がソレを求めている以上、男性であれ、女性であれ、自分が何を求められているのか、自分に提供出来る『価値(武器)』とはなんなのか。それを意識して就職活動に望む必要がある。女性の社会進出、男女共同参画…等が叫ばれて久しい現代。女性には女性なりの『武器』がある。それを大いに活用して欲しい。『性別として求められている事』+『自分自身が提供出来る事』…コレらが、必ずアナタに就職活動の成功をもたらすだろう。さて…そんな最中、我々、男性陣はどのように就職活動をするべきなのだろうか?益々、勢いを増す女性人に負けないよう、自らの価値を見出して欲しい。
2012年07月08日
コメント(2)
![]()
京王電鉄グループが、沿線に立地する大学を対象に、大学生の就職活動を支援するらしい。百貨店や婦人服販売などのグループ会社社員が、講師となって大学生にスーツの選び方や化粧の仕方を指南するほか、懇談を通じて学生の就業意欲を高めるんだとか。。。交通インフラと、様々な業態業種を包括する百貨店経営を行う、京王電鉄グループならではに思える。コレらは日経新聞に載っていた情報だが、『キャリア支援セミナー』という名のもと、先月からすでに16の大学・短大で行われているんだとか。内容を聞く限りでは、女子学生向けの就職支援のようだ。男性に比べると、女性の方が就職にむけての服装は厳しいように思える。…というのも、男性はスーツやネクタイをしっかり着こなせていれば、それなりに見える。しかしながら、女性の場合はそれら服装にプラスして、化粧が加わってくる。どの業界に対してどのような化粧がいいのかなど、なかなかわからない場合もあるのではなかろうか?これから、パネル討論や面接の受け方等々、テクニック的な要素を学ぶ機会も増えてくるだろう。それとは別に、人にどう見られるのか。積極的にその事を学ぶ機会として、利用されては如何だろう。『メラビアンの法則』…就職活動中に出会うであろう言葉だが、社会人になってからも、この法則は一生ついて回るのだ。★今更感もある本だが、就職活動の最中には『メラビアンの法則』について聞くことがあるだろう。人は見た目が9割。頭に入れておいて損はない。★【送料無料】人は見た目が9割価格:714円(税込、送料別)
2012年07月08日
コメント(0)
![]()
アナタたちには夢がありますか?それは、いつまでに、どのように、叶えますか?いつから見ていた夢ですか?いつまで見ている夢ですか?・・・最近の学生たちは、夢を追い求めすぎているのではないだろうか。勿論、どうしてもやりたい事が確定している人はそれでイイ。それは、とても幸せな事だからだ。…しかしながら、何か自分にしかやれない事、自分だからやれる事や、自分が本当にやりたい事…など、耳障りのイイ言葉に踊らせれて、自分探しや夢探しに陥っている人も、少なくないのではないか?今まで俺はブログの中で、散々、自分の人生の振り返りや、自分自身との向き合いを語ってきた。しかしながら、それがなかなか当てはまらない人や、馴染めない人がいるのも事実だろう。それならば、下手に悩まずにその自分を認める必要がある。大切なのは、一度立ち止まって自分を振り返る事であり、そこから何かを見つけられないのであれば、違う方法で就職活動を確定させる必要があるだけである。取り違えないで欲しい。無理やりに自分探しをしても仕方がないのだ。上の年代になればなるほど、とりあえずで就職した企業で、自分なりの仕事や働き方を確立させてきた。その意味では、夢が無くても人は、死なない。人生を振り返っても、道が見つからないならば、一先ずは身近な道を歩み始めてみるべきだ。歩いているうちに、自分自身の道が見えてくる事もあるだろう。悩み過ぎて身動きが取れなくなるくらいになら、まずは働き始めてみて欲しい。やり直しは、いくらでもきくのだから。。。★過激なタイトルに感じてしまうが、読んでみるとなるほど!と感じられる。もしも今、自分のやりたい事が見つからずに悩んでいるならば、ふっきれるキッカケになれるかも知れない★【送料無料】夢がなくても人は死なない価格:1,365円(税込、送料別)
2012年07月05日
コメント(0)
最近、日本経済新聞の経済教室が面白い。7月4日朝刊掲載のモノは、最近よくとりあげられている、卒業後3年はを新卒扱いとしよう、という試みについてである。学校を卒業したタイミングで不況を経験した世代は、その後何年にもわたって、就業率や年収が、他の世代よりも低くなるそうだ。また、その際に非正規雇用に一度就業してしまうと、その後の正規雇用に繋がらなくなる。前回も述べた内容と重複してしまうが、改めて昨今の非正規労働からの脱出の難しさを数値で表したい。ある教授の調査結果では、学校を卒業する時点で正社員として就業した男性が、卒業後10年たった時点で正社員就業している割合が88%なのに対し、卒業時点で正社員就業しなかった場合は10年後の正社員割合が、40%になるらしい。ちなみにこれは正社員志向の強さや、仕事への適正といった個人の属性の影響を取り除いても、割合に大きな変化はないらしい。それを考慮すると、卒業時に不況のあおりをくらい、正社員として登用されなかった方たちは、その後、何年にもわたって、今の労働形態に従事しなければならなくなる。確かに、卒業時の一回勝負という運試し的な要素を排除し、第二新卒とも呼ばれる3年間については、就業に対しての執行猶予期間としてもいいのかもしれない。
2012年07月04日
コメント(0)
![]()
社会人の必須アイテムとして、先日、靴を取上げさせて頂いた。体の先端にまで意識が届いている証として、抑えておきたいアイテムである。しかしながら、体の先端というと、足先の他にも個所があるだろう。。。そう、腕先である。社会人として、絶対的に手に入れたいアイテム…時計。学生時代は携帯を時計変わりとして使う方も多い事だろう。時計を持っていない社会人も増えていると聞く。しかしながら、外出先での時間確認や、商談中に腕元から見えるアイテムとして、イイ腕時計の一本は抑えておきたいところである。学生時代はあまり感じないことかもしれないが、社会人となると、スーツで過ごす事が非常に多くなる。だからこそ、周囲に埋没しないためにも、何かしらのこだわりを持つべきであろう。スーツは幾らでもこだわれるアイテムだ。・オーダースーツ・オーダーシャツ・ネクタイ・カフスボタン・腕時計・革靴…etcこれらの中でも、多少金をかけても長く使えるもの、それがカフスボタンか腕時計くらいであろう。金融関係など、カフスボタンが使えない職場もあるため、今回は腕時計を取上げさせて頂いた。オススメはシチズンのオシアナス。10万円以下で買える、質の高い逸品だ。オーバーホールをする事で、10年は軽く使える事を考えると、企業に10年続ける気持ちで一本、自慢の腕時計を購入されては如何だろうか?★一本はイイモノを持っておきたい腕時計。入社にあたり、これからの社会人生活を共に歩むアイテムとして、オススメの一品・逸品である。★【即納可】カシオ オシアナス CASIO OCEANUS OCW-T1010-1AJF 【ラッピング&送料無料】【smtb-m】価格:80,850円(税込、送料込)
2012年07月03日
コメント(0)
![]()
今回は純粋に本の紹介をさせて頂きたい。とても素晴らしい本に出会った!この就職本こそが、現在における就職活動の中で、最も大事なポイントを集約している本である。就職活動の前にこの本を一冊読むだけで、アナタの就職活動はガラリと変わるはずだ!内定が取れない方も、この本を一読すれば、自分の何が間違っていたのかが、きっとわかるだろう!就職活動は選択の連続だ!そして、その選択は、今後の人生の重要な選択と繋がっている!就職をする・しない大学、又は大学院に進学する・しない就職する・就社する国内か・国外か地方か・首都圏か内定した企業のどちらに行くのか祈られ続けてどこへ行くのか就職活動を続けるか・否かこの本を読む事によって、今後の重要な選択肢に出会える事だろう。就職にうまくいってる方、なかなか思うように進まない方、、、万人にウケる企業はないだろう。しかしながら、一人だけにウケる企業を見つけるための、万人ウケする一冊だと信じている。★就職活動における重要な選択は、この一冊で学べる★【送料無料】2社で迷ったらぜひ、5社落ちたら絶対読むべき就活本価格:1,260円(税込、送料別)
2012年07月02日
コメント(0)
![]()
一芸入試を覚えているだろうか?大学への入学方法として、一時注目を集めていた制度…けん玉日本一や、炊飯ジャーを5つ繋げて『5レンジャー』という一発芸、、、そんな方法で大学入学を決める手段である。就職活動においても、近年そのような活動が行われている。日本経済新聞によると、語学やソフト開発などの専門性のあるモノや、海外30ヶ国以上旅行といった特殊な経験など…大企業志向が根強い学生に、自分の才能を評価する企業を紹介しようというものだ。求人サイト『ミートボウル』という、特技を200以上に分けて、各項目にあてはまる学生を募集するなど、今までとは違う就職サイトとなっている。また、学生に自己PRのページを提供するサイト、『就活プレゼン広場』なるものも登場している。エントリーシートの作成が苦手な学生も多い中、多種多様なサイトが出てくる事で、現在までの就職活動が苦手な学生にとっても、起死回生の一撃入社が可能となってくる事だろう。ほとんどの学生は、リクナビ、マイナビ、en、、、大手就職サイトに登録している事だろうが、自分を活かせる企業探しのために、自分なりの自己PRを発揮出来るサイトに登録する事も、検討されてはいかがだろうか?★ウケるというのは、非常に大事だ。就職活動だけではなく、人生の中で誰かに愛着を持たれるというのは、素晴らしい事だ。前回、話術についてお笑い芸人も勧めさせて頂いたが、この本もベストセラーとなったため、目を通しておいて損はないだろう。★【送料無料】ウケる技術価格:546円(税込、送料別)
2012年06月30日
コメント(0)
![]()
俺のブログを読んでくださっている方々は、正社員または契約社員という働き方を目指している人々と思われる。そんなアナタ達の中には、バイトを現在続けている方も多いだろう。では、就職活動を諦め、アルバイトとして生きていく、フリーターという生き方を選べば、これからどんな人生を歩むのだろうか。。。俺自身はフリーターという選択肢を反対するつもりはない。しかしながら、ここでフリーターを取上げたいのは、自分で選んだ生き方なのか、流された結果の生き方なのか、それをよく考えて頂きたいためである。現在、企業の求人意欲は高まっているにも関わらず、賃金相場は一向に上昇しないという現象が起きている。先日発表された有効求人倍率は0.79倍。2009年9月の0.43倍をそこに上昇を続けている。パートタイムにおいては、倍率は1倍を超えており、職を探す人々よりも、働き手を求める企業の方が多い。…にも関わらず、賃金は前年同月比とほぼ横ばいである。これは雇用を増やす業界・業種・企業ほど、非正規社員で賄っている現状があるためである。非正規社員(アルバイト・パート)としての働き方は、労働力として必要とされているにも関わらず、正社員に比べて低賃金に設定されているため、給与を上げて働いてもらう、という考えに至らないためである。学校を卒業後、一時的にフリーターになった人々のうち、50%が3年後もフリーターを続けているというデータがある。フリーターは若いうちの一時的な働き方という認識があるため、社会保障などについて整備されていない点も多く、正社員・契約社員を目指した時に、職務経歴として、企業に認められない事も多い。その圧倒的に不利な状況である事を理解したうえで、夢のためや、自分なりの生活スタイルのため、、、と割切り、自分の意志でフリーターを目指して頂きたい。間違っても、就職活動が面倒になった。なかなか、内定ももらえないから、もういいや…などといった姿勢で選択して頂きたくない。いま、アナタが20歳だとすると、現在の就職活動が今後40年間の働き方を決め、60年間の人生を決める。自分らしい人生を歩むために、アナタは何を目指すべきなのか。先を考えながら、全力を尽くして頂きたい。★社会に出ると、一般的な時事知識が必要となる事も多い。社会人を目指すにあたり、また面接でも気になるニュースや意見を求められた時のために、時事問題について学んでおく必要がある。★【送料無料】時事問題&一般常識(2013)価格:945円(税込、送料別)
2012年06月30日
コメント(0)
![]()
就職活動の面接における前提は、人事担当はアナタの言葉を聞いている、その一言に尽きるだろう。営業部に所属するにあたり実感したのは、お客さまは俺の話を聞こうとしていない。…という事である。1日200件電話をしても、アポを取れるのは2~3件程度。0件の日だって珍しくはない。そして、アポで商品を話し始めても、人事担当が俺の話を最後まで興味持って聞いてるとは限らないのだ。しかしながら、就職活動は違う。俺の話を聞かない人事担当たちが、学生の話を真剣に聞こうとする。中には自分の求める人材以外との時間を無駄な時間と無碍にする、残念な担当もいるが、そんな残念な企業に入る必要はさらさらないだろう。。。テルクリでアポが獲得できない俺は、話を聞いてもらえるように、トークを磨いた。大切なのは、相手が何を求めているのか、それを察知してアピールすること。それも、出来ることならば、『相手に質問させろ!』就職活動の面接は、相手が質問することが当り前であろうが、ここで俺が言いたいのは、アナタが一番アピールしたい内容が答えとなるような質問を、相手から引き出せ!という事だ。バイトでのリーダー経験を語りたいならば、『学業はどうでしたか?』に対して、『自分の学部である経営学に力を入れました。 また、バイト先の居酒屋でリーダーを務めることで、 マネジメントの実務にも触れる事が出来ていたかと考えます。』『座右の銘は何ですか?』に対して、『今日ほど若い日はない、です。 私のバイト先の店長から聞いた言葉で、 店長はこの言葉に出会い、サラリーマンを辞めて本当にやりたい事を考えた結果、 自分のお店を開いたと聞きました。私も店長のように…』……、と、相手が質問をしやすい土壌をつくってやればいい。アナタが答えたい質問を投げかけさせることが出来れば、人事担当との話も盛り上る事だろう。面接は、相手から質問を促すための、営業活動なのである。★話術に自信のない人は多い事だろう。そんな人は、お笑い芸人やジャパネットの高田社長を見習えばいい。彼らは自分を売込む天才だ。学ぶべき事は非常に大きい★アメトーーク 21巻セット 【DVD】【アメトーク】【送料無料】価格:74,000円(税込、送料込)
2012年06月29日
コメント(0)
![]()
面接で聞かれる事…『学生時代に頑張った事は何ですか?』人事担当は何も、アナタのバイト自慢でも、サークル伝説、ましてやボランティア活動でもない。『アナタがどんな人なのか?』ききたいのは、それだけだ!自分の体験は、5W1Hで語れ!私は、何を、いつ、どこで、どのように、何故、頑張ったのか…コレを語ることで、アナタは自分自身が、何に興味を持ち、価値を感じて生きる人間なのかをアピースするわけだ。就職活動における面接会場は、単純に何を頑張ったのかを語る場ではない。自分を売り込むプレゼンテーションの場だ!家電を買いに行って、どのパソコンを買おうか悩んでいる時、店員にどのパソコンがいいのか尋ねてみるとしよう。店員はPCについて、『最新のパソコンです。スペックも高いです』…だけで、そのPCを買いたいとは思わないだろう。店員の職務怠慢とすら思えるかもしれない。そのPCの何が、どのようにスゴくて、どのように役立つのか、他のPCとどう違うのか、アナタがPCを決めるポイントはそういった点を考慮してのことだろう。就職活動でも同じだ。アナタがどのような点で、他の人たちとは違い、精一杯走れる人間なのか、それを知りたいのだ。バイト、サークル、ボランティア、勉強、留学、、、アナタが何を頑張った経験でもいい。何を語ってもいい場所だからこそ、その過去の経験を5W1Hで語ることで、アナタが如何に有益な存在なのかを、企業側に売り込んで欲しい。★アルバイト経験は、多くの学生が経験する初めての仕事だ。そのアルバイト経験を通じて何を学べるかは、職場によって様々。そんな中で、お客さまの高いリピート率を誇るディズニーでは、何を学べるのか?この一冊で、アルバイト・仕事に対する考え方が変わる!…かもしれない★【送料無料】9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方価格:1,365円(税込、送料別)
2012年06月28日
コメント(0)
![]()
就職サイトにせよ、就職本にせよ、成功するための方法が書かれていることが多い。とは言うものの、せっかくならば、自分の失敗談を語った方が、同じミスをしなくて済むのではないかと考える。今日は、私が犯した面接の質問について触れておきたい。私が地方銀行の最終面接を受けた時だ。志望動機から始まり、これから会社に入ってから取り組みたい仕事、今後5年後の自分について…順調に話を進めて、内定を獲得するのも確実だと思った時。。。『尊敬する人は誰ですか?』この質問で、私は止まってしまった。スグに、『父親です。それは…』と話したモノの、予定していなかった質問に対しての答えは、それまでと比べると圧倒的に説得力に欠けた。事前準備に力を入れた分だけ、予定していない質問にブツかった時はそこだけが、浮き彫りになってしまう。全ての質問を想定することは出来ないものの、面接を繰り返すことにより、ある程度の質問には出会えることだろう。私のように、たった一つの質問で全てを壊さないよう、面接を受ける企業は一つでも多いに越したことはない。業界・業種にこだわるのは立派だが、時には違う角度から仕事観を見つめることも重要だ。長い就職活動、積極的に参加して、今後の人生の糧として欲しい。★名言は偉大だ!イイ言葉は決してなくならない。人生観・仕事観・恋愛観・・・自分だけの様々な価値観を一言で現わす。そんな名言に出会えるのは、とても幸せな事だ。★【送料無料】ジョジョの奇妙な名言集Part1~3価格:819円(税込、送料別)
2012年06月27日
コメント(0)
留学、それは就職活動において不利とされてきた。卒業年次が周囲に比べて一年遅れ、本当に留学先での経験が活かされる場所が少ない。それくらいならば、一年でも早く自社の仕事を覚えて欲しい。。。というのが理由だった。しかしながら、ここ最近の大学においては、新入社員に留学を義務付けるまでとなった。横浜国立大学は、全学部の店員の1割を対象に、入学直後からの半年間、海外留学を義務付ける特別枠を導入する予定だ。最近、人気が上がってきた、秋田県の国際教養大学も留学を促し、入学倍率は20倍を超える。『英語』、昔から生きていく上で武器となる。…と言われるわりに、勉強する理由も環境も無いのに、無意味に勉強するのは意味がない。…と肯定と否定が入り混じった評価を生んできた語学。大学自体が国際的調和の観点から、秋入学の採用を検討し始め、企業がグローバル人材の採用を唱え始めた昨今、英語が出来る、海外に苦手意識がない。そういった差異化は、益々、価値を持っていくことだろう。留学は、一概に不利とは言えない。…そうとは言うものの、企業規模によっては、特段の評価に繋がることも少なく、大企業では、出来て当然という最低ラインの基準だったりする。『留学経験がある』それは今後の就職時期において、非常に大きな武器として使えるだろう。しかしながら、その武器は絶対ではない。大切なのは、武器を持つことではなく、武器の使い方である。そのことを忘れてはならない。
2012年06月26日
コメント(0)
![]()
SPIを知っているだろうか?SPIとは、就職活動中の学生と企業との相性診断に用いられる、リクルート発の適正テストである。各企業において、新入社員が組織に馴染めず、早期退職に繋がっているため、企業の特性と学生の性格の相性を確かめるテストである。内容としては、1時間強かけて350問程度の回答をすることで、その結果から企業に適応できるかどうか、どの部署に配置するのが最適なのかを判断する。25日(月曜)付の日本経済新聞によると、リクルートが11年ぶりにこちらを改良し、来年1月から提供を始めるとのことだ。2014年度に1万2000社への提供を目指すとのため、ほとんどの企業で用いられる事となりそうだ。このSPI適正テストだが、非常によく出来ており、350問のうち、相反する問題や類似問題が出題される。そのため、企業の特性を考慮して、自分の志向性に嘘をつくと、それがバレる仕組みとなっている。…とは言うものの、今回お話ししたいのは、企業に入るために嘘をつくな!というモノではない。嘘をつくのはいい。しかしながら、最終的に企業の相性と合っていないにも関わらず、嘘をついて入社することにどれだけの幸せがあるかを、よく考えて欲しいというモノだ。憧れの企業、夢の職業・・・確かにそれを手にするのは、その組織に所属するのは、自己実現の一つだろう。しかしながら、例え大手、一部上場企業とは言え、相性が合っていないのであれば、最終的に精神を壊し、体を壊す…なんてザラである。やりたい仕事と向いている仕事は違う。ありきたりな言葉だが、自分が仕事を探す上で、忘れてはいけない言葉である。★就職活動は長い戦いだ。体力を消耗することだろう。自分なりのストレス解消やご褒美を見つけて欲しい。オススメなのはチョコレート。適度な当分は活力を与え、明日を元気にしてくれる。この割れチョコで、上質な当分を手にしよう★【訳あり】割れわれチョコ超てんこ盛り1キロ最安値訳待ち ワケ待ち わけまち 割れチョコ4種ミ...価格:1,980円(税込、送料別)
2012年06月25日
コメント(0)

■商品名:【特別ご招待】軽量 / スーツケース / TSA / Wファスナー / M・Lサイズ / SUITCASE■レビュー内容地方の学生は、就職活動を行う際に、東京・仙台・名古屋…等々まで来ることも多いかと思われる。そんな際に、スーツケースの一つは持っておいた方がイイ。出来れば中サイズがいいだろう。首都圏の友人宅を飛び回る際に、最低限の衣食を詰め込むことが出来る。また、卒業間近になってからは卒業旅行でも活躍する。これくらいのサイズならば1~2週間は動けるはずだ。… もっと詳しく見る
2012年06月24日
コメント(0)
![]()
就職先について情報を集める場合、 企業情報以外についてもチェックしている事であろう。 大企業・一部上場・・・といった社会的な評価以外の部分。 周囲からの評価、社員自身からの評価…、 そう、ブラック企業偏差値である。 そもそも、ブラック企業の定義とは何なのだろうか? ブラック企業とは、労働法を始めとする、その他の法令無視を行い、 自社の利益へと結びつけようとする、 入社が勧められない企業を指す。 終電を逃す事を前提とするレベルのサービス残業、 不法侵入罪に問われるような押売り、 認知度の高い会社の関連グループであるかと錯覚させる営業活動 …例を挙げるとキリが無いだろう。 ここ最近、ブラック企業の内部暴露の本が注目されている。 『就職先はブラック企業』 『ブラック企業で出会ったモンスター社員たち』 就職先がブラック企業でないに越したことはない。 大げさではなく、一生を左右する選択のため、 企業が法令を順守しているかどうかは、 十分に調査して頂きたい。 …そうは言うものの、 インターネット上に溢れる言葉に対して、 過剰反応をするのも如何なものだろうか? 世の中には多くのブラック企業がある。 そうは言っても、それに甘えて、自己を正当化することは間違いだ! 『シュガー社員がやってきた』 『シュガー社員が会社を溶かす』 甘い考えのモラルの無い社員も同様に問題になっている。 社会に害を与えるブラック企業を選んではいけない。 そうは言っても、自分がシュガー社員として、 社会に害を与える存在になってもいけないのだ。 アナタはどの企業に就職するのだろうか? アナタはどのような社会人となるのだろうか? 今後のアナタの人生・人格、社会関係や人間関係を左右する、 これからの活動。。。 選択するのは自分自身だ。 選択肢を一つでも増やすため、 精一杯の努力を欠かしてはいけない。 ★就職活動を侮るなかれ。それは自分の人生を左右する、大きな決断を迫られる分かれ道。誤った選択肢を選んだ先達の言葉は、アナタにどう響くのだろうか?★【送料無料】就職先はブラック企業 価格:1,365円(税込、送料別)
2012年06月24日
コメント(0)
ユニクロを経営する、株式会社ファーストリテイリングでは、大学1年生からも就職活動に参加出来るようになる。株式会社ワークスアプリケーションズでは、大学1年生から参加できるインターンシップで、優秀な成績を修めた学生に、3~5年有効な無条件入社パスが発行される。今は、大学1年生からも就職活動に参加する時代だ。既存の大学3.4年生は大いに焦った方がいい!とは言え、企業の就職活動が年々遅くなっていうことも事実である。そのような中で、大学生活の夏休み期間に向けて行われる、インターンシップは有利に働くのか、否か?一概には言えないが…圧倒的に有利だ!インターンシップは、慈善活動ではない。通常の業務をこなしている中において、企業の人事部を中心に、それを取巻く関係各部署…規模にもよるが、非常に多くの人間を巻き込んでのPR活動である。企業を知ってもらう。仕事内容を知ってもらう…確かに間違いではない。。。しかしながら、本当の目的は、『学生を知る』…この一言に尽きるだろう。確かに、応募者との目線の摺合せという意味でも、インターンシップは有効である。しかしながら、インターンシップが広報部主導ではなく、人事部主導で行われることが一般的であることを意識して頂きたい。インターンシップで輝いていた人間が、そのまま応募に結びつけば、、、面接場所で初めて出会った学生よりも、『ハズレ』が少ない事は否めないだろう。例え1dayの気楽なインターンシップでもいい。求人会社の行う企業体験、社会人育成プログラム的な内容でもいい。機会があるならば、積極的に参加してもらいたい。俺がインターンシップで出会った友人たちの中には、、毎週土日に高速バスで、新潟から東京までセミナーに通う女の子もいた。今やネットインフラの整備された時代だ。極端な情報リテラシーは少なくなって来ている。。。そうは言えども、実体験をするためのインフラは、まだまだ整っていないのが現実だ。誤解を恐れずに言うと、地方学生には機会が少ない。首都圏まで出てくる交通費はバカにならないだろう。しかしながら、高速バスを用いてでも、自ら機会を掴み取っていく姿勢でいないと、これからの就職活動はとても難しい。いまの1万円よりも、将来の100万円の差を考えて、悔いの残らない就職活動を、頑張って頂きたい。
2012年06月23日
コメント(0)
就職活動において、企業情報をどのように仕入れているだろうか?前回も書かせて頂いたが、ネットの掲示板や人脈…ありとあらゆる「絆」を築きながら、情報収集に走っているかと思われる。だが、掲示板や人伝いではわからない情報も確実にある。俺がココでオススメしたいのは、企業のIR情報の確認である。IR情報とは、(Investor Relations)の略語であり、投資家や株主に対して、経営戦略を中心に、新商品や新技術を広報する内容である。通常のPR情報とは違い、投資家や株主を対象としているため、企業としての価値をアピールする情報だと考えて頂きたい。面接会場では志望動機が、確実に聞かれることだろう。その中で、『何故、御社を選んだのか、それは・・・』ここで、企業の取組みや最新の情報を盛込むことが出来れば、話を展開しやすい場面が来るかもしれない。私としては、受験企業のIR情報についての調査は、MUSTだと考える。そのためにも、今すぐ、証券口座を開いてみては如何だろうか?スターバックスやラウンドワンなど、5万円以下から購入出来る株もある。重要なのは、株を購入することにより、日本経済と企業活動に興味を持てることである。最近では多くの株本が出版されている。スグにでも始める環境は整えられるはずだ!株にハマれ!…とは言わない。しかしながら、株を一つでも所有すると、損をしないために、全力で情報を集め外れるのではなかろうか?企業も同じだ。損をしないため、より儲けを増やすために活動している。アナタを採用することで、企業側が、どのような価値を得ることが出来るのか、ソコを焦点に当てて、アナタなりのIR活動をしてみて欲しい。
2012年06月21日
コメント(0)
![]()
就職活動において、情報は絶対的に重要なものだ! みんなの就職活動や2chといった、 ネット上に反乱する情報の収集は勿論、 先輩や両親、その他の人脈を使って 手に入れるリアルな情報なども、 時として必要となるだろう。 また、就職活動を通して、 同じ業界や業種を目指している、 人生の仲間と出会えるのも、 就職活動の時期ならではの醍醐味である。 就職活動を行うにあたり、 名刺の作成を、再度オススメさせて頂きたい。 今後の就職活動を有意義に進めるためにも、 人脈づくりを兼ねて、 アナタの名前(名刺)を広げていって欲しいのだ。 かくいう私も、就職活動の時期に出会った仲間たちとは、 今でも連絡を取り合っている。 大手金融機関、広告代理店、ITベンチャー… 業界は違えど、みな、マインドの高い、 尊敬すべき友人たちである。 学生の名刺は、インパクトのあるものであれば、 デザインなどは好きに決めていいように思う。 アナタが名刺を渡すのは、 企業の人事部ではない! 同じ夢を追いかける仲間、 セミナーや面接会場で出会った、 人格的にレベルの高い存在に向けて…だ! 今しか出会えない存在と、きっと出会えるはずだ! その時に、スムーズに名前やメアドを交換できるよう、 早めに準備しておいて欲しい。★以前、名刺入れについてオススメを挙げたことがある。せっかくだから、名刺も作成しておいて頂きたい。まずは100枚ほど作成して、バラまいてみては如何だろうか?名刺を渡した人たちの中で、例え5%でも繋がりが出来れば、孤独な就職活動を支え合える、大切な仲間が増えることになる。大切なのは、人を通した、リアル(現実・リアルタイム)な情報である★郵便ご利用で送料無料。格安名刺・990円ご希望のデザイン、文字内容で承ります。お試し名刺印刷...価格:990円(税込、送料別)
2012年06月19日
コメント(0)
![]()
就職難と言われる現在の就職環境において、今年の就職を早々に諦めての就職留年。はたまた、とりあえず就職をした上での、第二新卒としての転職活動…どちらが正しい選択なのだろうか?卒業3年以内を新卒扱いとする、という動きもあるものの…無難なラインとしては、やはり就職留年が挙げられるだろう。第二新卒の場合は、どのような基準で一社目を選んだのかを、根掘り葉掘り聞かれることとなる。あまりにかけ離れた業界では大きなマイナスとなるし、よしんば、それをクリアしたとしても、一社目で何を学んだの?それを二社目でどのように活かす事が出来るのか?企業は学生を見るそれ以上にシビアに、第二新卒の面接をこなし、ふるいにかける。とは言え、出版や広告、コンサルのように、転職を続けてステップアップする業界もあったりする。まずは小さな企業から初めて、転職を繰り返すことで、業界トップに入社する事も不可能ではなかったりする。現在の若年層は、転職希望者が数年前よりも格段に減少し、安定志向の年代…などと呼ばれてはいるが、もしも、就職活動を進めていくにあたり、将来的に転職も視野に入れるようになっていくのであれば、転職市場で重視されるスペックについても、一度、目を通しておくべきではなかろうか?アナタが、人生をかけられるような企業に出会える事を心から祈っている。しかしながら、いつだって選択肢は多い方がいい。人生の幅を広げる意味でも、転職に必要な知識・・・目を通しておいて頂きたい。★前回は就職活動にオススメの漫画として、銀のアンカーを推薦した。今回は転職活動編。転職代理人という職業は、携わってみると非常に面白い仕事だ。人が何を基準として仕事を探すのか、客観的に触れる事で、自分の仕事観を見直すことにもつながる。ぜひとも、こちらも併せて読んで頂きたい。★送料無料!ポイント7倍!!【漫画】エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 全巻セット (1-14巻 全巻) /...価格:7,820円(税込、送料込)
2012年06月18日
コメント(0)
![]()
就職活動を行う上で、自己分析は本当に必要か否か?当然のように自己分析は行われている事かと思われるが、中には自己分析など必要ない!…といった内容の、就職本も時たま見つける。さて…就職活動に自己分析は必要なのだろうか?結論から言わせて頂くと、、、私は必要だと答えよう!面接で問われる内容は、◆今まで何をして過ごしてきたのか?◆それを活かして、これから何をするつもりなのか?中心はこの2点になる。それを考えると、自己分析をする事で、今までの自分を振り返り、自分の行動の基礎原理を知る事は非常に大きな意味があるだろう。自己分析はこなす事が目的なのではなく、それを基に自分の行動原理を洗い出す事が目的なのだ!それを意識しない限りは、確かに時間だけを浪費する事となりがちではあるが、それを意識する事で、面接官とのやりとりは劇的に変わる事だろう。アナタは何がしたいのか?何のためにそれをしたいのか?就職活動は、今までの自分の人生を振り返る、非常にいい機会なのである。。。★就職活動はどのように行えばいいのか?ドラゴン桜の作者が伝える、就職活動の本質とは何なのか?私が学生時代にこの本と出会えていれば、当時とは違う就職活動を行ったであろう事は間違いない。就職活動が遅々として進まないアナタ、アナタにこそこの本を読んで欲しい。★【楽天ポイント3倍】銀のアンカー (1-8巻全巻)漫画全巻セット【中古本】【中古】afb価格:3,340円(税込、送料別)
2012年06月17日
コメント(0)
![]()
日本経済新聞によると、2000年から35年で首都圏1都3県において、働き手が2割減少するらしい。生産年齢人口(15~64歳)は、この35年で450万人減少。この数字は、東京23区人口(900万人)の半分、または横浜市の人口(370万人)を大きく上回る。高齢者は増加し続け、35年には東京圏人口の32%を65歳以上が占める事となる。2035年…いまから23年後には、そんな時代がくるわけだ。就職活動をしているアナタは、いま、何歳だろうか?今まで生きてきたのと同じだけの時間を過ごす頃には、日本市場は大きく変わっている事となる。どの業界に入るのか、どの職種を務めるのか、よく考えて頂きたい。やりたいことが明確化しているならばいい…しかしながら、もしも、『もしも』、そうでないならば、マーケティング企業の発表する、人気企業ランキングを熟読しながら企業を決める、そんな方法だけは取らないで欲しい。いま現在人気の企業は、10年後も人気の企業ではない。現在、人気企業にランクしやすい企業は、いま盛り上がっている企業だったり、両親世代が憧れた企業だったりする。アナタがどの企業を選ぶのか。…それは、今後どのように働いていくのか、どのように業界が変化していくのか。…それを深く考えて頂きたい。★アナタは業界で仕事を選んでいるのだろうか?それとも、職種で仕事を選んでいるのだろうか?経験あるいはスキルを取得する意味では、後者で選ぶべきなのだが、、、例えそうだとしても、どの業界で働くかというのは、今後の自制において非常に大きな意味を持つ。だからこそ、各業界での企業の地位や関係図は押さえておくべきであろう。★【送料無料】図解見るだけですっきりわかる業界地図(2013年版)価格:1,000円(税込、送料別)
2012年06月16日
コメント(0)
![]()
「はじめまして、私、○○株式会社の★★□□□□と申します。」社会に出ると、名刺交換をすることになる。合コンのように名前を交換するだけではなく、名前を書いた紙を手渡すわけだ。最近では、大学生のウチから名刺をつくる人も増えているという。かく言う俺も、大学3年の夏、インターンシップの最中につくっておいた。学生のウチから名刺をつくるのは、とてもいいことだと思う。特に3年生の夏休みなどは、早めに就活に動く意識の高い友人を作っておきたい。人より早く動き始めている人間は、人より早く情報を収集出来ている!人を覚える。そして何よりも、人に覚えられる。コレは何かを成し遂げるために非常に重要なポイントだ!セミナーやインターンシップ、会社説明会で知り合える友人は、自分の興味のある業界・業種に相手も興味があるのだから、ウマいこといけば、社会に出てからも、同じ業界・業種の相談が出来る、一生涯の友人ともなりうる。そのためにも、セミナーやインターンシップで知り合った友人には、自分の名刺を手渡しておこう☆…とは言え、学生時代は名刺をつくることだけ考えてしまい、名刺入れまで深く考えないのではなかろうか名刺交換をした後に、相手の名刺は、自分の名刺入れの上に置くことになる。その会合が終わるまで、通常は机の上に出しっぱなし。。。だからこそ、名刺入れはそれなりのブランドを利用して頂きたい。せっかくならば、名刺を交換した際に、意識の高さを相手に伝えるツールとして、名刺入れにまでこだわろう。社会に出てから長年使うことになるのだから、間違ってもシルバーケースの名刺入れを利用してはいけない。★ダンヒルのお洒落な名刺入れ。名刺入れは自分の名前を包む道具であり、相手の名前を上に乗せる盆でもある。ビジネス上、相手に見られることも多いため、財布と同じブランドで揃えたいところ!伝統あるダンヒルは知名度も高く、役職が上の方にも通用するアイテムのため、オススメ★【マイクロディーエイト】【ギフトにオススメ】dunhill【ダンヒル】L2G347A - MICRO D-EIGHTメ...価格:10,800円(税込、送料別)
2012年06月15日
コメント(0)
![]()
いままで、就活での服装やためになる本を紹介してきた。ココらで、実際の就職活動における考え方も挟んでおこう。今回は、面接について…学生時代のアルバイト、ゼミの選択時など、面接をする機会はそれなりに溢れている。それでも、就職活動においての最大の壁は、繰返し続けるこの面接である。そもそも面接とは何なのか…それは、『職を探す学生』と『人を探す企業』とのマッチングの機会だ!そのことを忘れないで欲しい。そうすると、面接の中心は、企業がどのような人を求めているのか、ということい気づくだろう。企業としても、弊社が求める人材…などという名前で、未来を切り開ける、弊社にとってパートナーと呼べるような個人、何かに夢中になりたい方…という抽象的な人材候補を呼びかけたりする。しかしながら、企業がそんなに抽象的な存在を求めているわけがない。『抽象性』は学生の想い描く企業の求める人材と、企業の求める人材の境界線を曖昧にし、ミスマッチを引き起こす。それでは、企業が本当に求めている人材はドコから読み解くのか。あるいは、企業に自分がその人材であると訴えかけるのか…それは……『時間』という概念を用いて、『具体化』させろ!!企業は利益を追求し続ける存在である。そこには事業計画が存在し、『いつ』までに『どこ』までの売上を達成するのか。明確化しているはずだ。そのために自分がどのように活躍していくのかを具体化させればいい。大切なのは、学生時代にリーダーシップを発揮したことでも、海外留学して英語を身につけたことでもない。企業の事業計画を達成するために、自分はどのように活躍していくのか、プロセスを語れ!ということである。これは面接が進み、相手が人事担当⇒人事部長⇒専務取締役⇒代表取締役レイヤーが上がっていく度に重要視される。若者に求めているのは可能性だ…などと言われるが、可能性という発言からは、求めているゴールがあることを伺える。事業計画から逆算し、自分が活躍する姿を思い描く事すら出来ずに、就職活動を成功させることは出来ない。★この本は絶対に買うべきだ。この本無くして、就活は語れない。それだけ続くベストセラーであり、基本的な内容なのだ。この本は基礎が詰まっている。それはどういうことか…誰もがこの本程度は読んでいるということだ。だからこそ、最低限の知識として、一通り目を通すことが必須である★【送料無料】絶対内定(2013 〔3〕)価格:1,575円(税込、送料別)
2012年06月14日
コメント(0)
![]()
中卒・高卒・大卒という学歴の違いによって、3年以内に仕事を辞める割合が変化するのをご存じだろうか?数年前から、新卒は3年以内に3割が辞める(金融・証券は4割)、と言われている。それを対象としたタイトルも、数年前から急増している。そして、ベストセラーにはベストセラーになるだけの理由がある。若者はなぜ3年で辞めるのか、昨今の学生における考え方の変化や社会との相対の仕方などが理由に挙げられるが、企業選択の間違いというのも、決して見過ごすことは出来ない。先日、就活のバカヤローを紹介させて頂いたが、同じ理由でコチラの本もオススメさせて頂く。先人たちが3年で辞める理由は、ともすると、アナタた3年で辞める理由と重なってくることだろう。アナタは将来、どんな理由で仕事を辞める可能性があるのか。それを回避するには、今、何をする必要があるのか、よく考えてみた方がイイ…★アナタはなぜ3年で辞めるのか。その原因はどこにあるのか…そのようにこの本を読み解いてほしい。3年で辞めたくなるような会社が間違っているのか?仕事が間違っているのか?はたまた、仕事探しの方法を間違っていたのか?…アナタが3年で辞めるとしたら、どんな理由がありますか?★光文社新書 270若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来/城繁幸価格:735円(税込、送料別)
2012年06月14日
コメント(0)
![]()
よく言われることだが、アナタは『何のため』に『何』をするのか?『目標』と『手段』をしっかり定めているんですか?…って、そんな話である。英語、MBA、ロースクール、大学院進学、一流企業に就職。…何を目標としているのか、ソコが定まっていなければ、何を勉強しても無駄な努力と言われたりする。それでも、就職活動・転職活動を経て、一つ実感したことがある。それは、英語…それは学歴を覆す、現代の矛!就職活動にせよ、転職活動にせよ、『学歴』というのは、一つの判断目安であろうことは間違いない。確かに、最近の就活では、<大学名がわかる内容は記入しないように>という、一文が盛り込まれるなどあるが、それは一部の企業だけである。なぜ、学歴が一つの判断目安なりうるのか。それは…過去において努力することが出来た証、ということである。しかしながら、英語。偏差値とは違い、TOEICという今からでも向上出来る数値。コレを利用することで、過去の学歴で勝負出来なくとも、現在の実力(努力)で勝負することが出来る!『いつか』の『何か』のために、英語の勉強は必須である!※また、高学歴が人事担当に受けがイイ理由は、 もしも採用した新入社員が使えなかった場合、 人事部長にどれだけ叱られても、 『高学歴ですよ?帰国子女ですよ? アレだけスペック高ければ、 期待して採用しますよ! 』 …という言い訳が出来るという面も無視は出来ない。いざという時のために、英語くらいは勉強し続ける必要がありそうだ。 ★評価も利用者数も非常に高かいこの一冊。それだけ多くの人が英語に興味を持っており、TOEICを受ける決意をしているということだ。公式テキストのため、実際の問題に則した内容となっている。★【送料無料】TOEICテスト新公式問題集(vol.4)価格:2,940円(税込、送料別)
2012年06月13日
コメント(0)
![]()
…そんな風に思うこともあるだろう。あるいは、現在そんな風に思っているのかもしれない。就職サイトに登録、セミナーに応募、説明会参加、履歴書を提出、面接、SPI2、二次面接、セミナー、三次面…を迎えずにお祈りメール。お祈りメール。セミナーに参加。面接。お祈り………。繰返される不毛な日々に、嫌気がさす瞬間もあるだろう。そんな時は、一時立ち止まってもいい!先人たちがどんな想いで就活を乗り切ったのかを学ぼうではないか!あるいは…乗り切った先に何があるのか。そこに待ち受けているのは、本当に叶えたかった夢なのか。。。間違い続ける前に、声を大にして叫ばせて頂こう。就職活動<中>だからこそ、途中で道を変更することは『可能』である!…と。就職した先輩たちは、本当に活き活きと働いているのだろうか?無理やり就職した先輩たちはどうだろうか?隣の芝はいつだって青く見えるものだ。フリーターが正しいとは言わない。大学院進学が間違っているとは言わない。早々の寿退社であれ、海外留学やバックパッカーという道。。。何が正しくて、何が間違っているのか、それはアナタが判断することだ。しかしながら、隣の芝に生きている人たちの声に、耳を傾けてみてもいいではないか?自己分析をして、自分がどんな人間なのか、それを見つめ直すのは非常に重要なことだ。しかしながら、それだけで道を歩み始めるのは非常に危険なことだ。アナタが進む道の上、どんな『過ち』『思い込み』…といったトラップが仕掛けてあるのか、その道を進んでしまった人たちの声を拾い上げて欲しい。★『就活のバカヤロー』…就活。就職活動。それは、自分のやりたいこと、叶えたい夢を達成するための活動と位置づけられるだろう。しかしながら、始めたはいいものの、自分て何がやりたかったんだっけ?何か夢ってありましたっけ?そんな風に思えてしまう時もあるだろう。走り出してから悩む前に、先人たちがどんな戸惑いや間違いを犯したのか、、、前もって熟読して頂きたい★【送料無料】就活の...価格:861円(税込、送料別)
2012年06月13日
コメント(0)
![]()
■商品名:【春夏物】7cm幅モードネクタイ/織柄無地/ネービー【after0307】【20120227】■レビュアー:マッドガイ ※投稿時■レビュー内容どんなスーツにも合わせやすいネービーのネクタイ。お客様に合わせた雰囲気を演出するために、鞄に入れっぱなしにしている一本。落ち着いた雰囲気や知的に見せたい時など、寒色のネクタイを常備しておくと、何かと役に立ちます。このお値段で手に入るなら十分☆5つ。 もっと詳しく見る
2012年06月12日
コメント(0)
![]()
足元にも及ばない、足元を掬われる…とかく、人は足元に注目しがちである。。。さて、昨日のオーダースーツに続き、今回は説明会の足回りを支える革靴をご紹介したい。革靴はよく磨かれた黒いシューズを最低2足、予算が許すならば3足は欲しいところだ。スニーカーなどでも、一度履いたら次の日休ませると言われるが、革靴はそれ以上の休息が必要だ。革・皮…は生き物である。革靴の形態やブランドは就職する業界や職種を基に選べばいい。◆REGAL・銀行や証券など、金融関係に好まれる。 ブランド的には重厚でどっしりして丈夫なつくり。 他のブランドに比べると重めのモノが多く感じる。 言わずと知れたブランドであり、昔から履かれているため、 年配の方と働く機会があるならば、買ってもいいのではなかろうか。◆Hush Puppies どんなに歩いても疲れない! 全体的に柔らかい革でつくられており、 足を痛めにくく、他ブランドと比べて軽いため、 一日に数件の説明会を周る際にはお勧めしたい一足! 都内・千葉・埼玉圏内を一日に数件の営業先を周る、 そんな営業マン(俺)も愛した一足です。◆SCOTCH GRAIN ヨーロッパの名靴に並ぶ日本生まれの革靴を目指したメーカー。 海外の一流ブランドと比較しても遜色ない。 同じストレートチップの革靴一足をとっても、 『粋』な日本スタイルを表現できるのは、 このブランドだけ! 三万以下(場合によっては二万以下)という値段で、 この品質を保証出来る…素晴らしいコストパフォーマンス。 広告業界やベンチャー系の方に人気があります。 履ければいいというイメージを持ちがちな革靴ですが、目立たないようなところにこそ、その人の人と成りが現れると考えるビジネスマンは非常に多いです。『足元がお留守だ』…なんて格闘漫画の敗因みたいな理由で、就活を敗退しないよう、足元には十分気を付けましょう。★お洒落な足元を演出する一足。こだわり抜いた日本生まれの一足は、日本人の足によく馴染みます。★スコッチグレイン SCOTCH GRAIN ストレートチップ WEBショップ...価格:21,000円(税込、送料込)
2012年06月12日
コメント(0)
![]()
■商品名:ベーシックワイシャツ5枚セット(白無地)【after0307】■レビュアー:マッドガイ ※投稿時■レビュー内容スーツの基本はオーダースーツ。例えパターンオーダーであれ、既製品のモノよりも遥かに見栄えがいい!だが、枚数が必要な白シャツを、全てオーダーにするには、若年にはキツい。だからこそスーツを仕上げる時に、店員に丁度いいシャツのサイズを確認しておこう!安く枚数を買っても、スーツとサイズがあわなければ、意味がないのだから、十分注意!! もっと詳しく見る
2012年06月11日
コメント(0)
オーダースーツをつくる理由についての続き。。。3:ラポール(話のネタ)に使える。オーダースーツは自分なりの一着だ。自分の好きな用にカスタマイズ出来る。やろうと思えば中学校男子のように裏に刺繍を入れれるし、文字を入れることだって出来る。通常、自分の名前を入れるネームタグに、座右の銘や宣言を入れ、話のネタに出来たりする。初対面の人と話すのが苦手な方や、自分の印象が薄いと悩まれている方は利用してみては如何だろうか。私自身も話のネタづくりのために下記3着をつくった。超えたい上司がいるんですよ⇒『下剋上』、東北出身を印象づけるために⇒『北の国から』合コンで場を盛上げるために⇒『彼女募集中☆』正直、ここまでする必要はないが、もしも人事担当と食事する機会(二次面接後など)があれば、スーツの裏地からチラリと『企業戦士』や『自己実現』の文字が見えたら、それを肴に話が盛り上がる…かもしれない。少なくとも、アナタという人間をイメージづけることに成功するだろう。人は見た目が9割と言われる。人と同じ格好をして、人と同じような話を語ったところで、アナタは覚えられはしないだろう。自分の体格にあったスーツ(腕の長さや肩の高さが左右で違う人は結構いる。)袖口は本切羽(付外し出来るボタン仕様。オーダー仕立ての代名詞であり、1つだけ外す)周囲よりも質感の上等な生地やボタン…etcスーツは幾らでもこだわれる勝負服だ。オーダースーツは初回のみ¥19,800‐や、替えのパンツが1本ついて¥35,000‐など、学生でも手が出せる金額になってきている。ネットで注文するのが怖ければ、神田や東京、名古屋駅等々、様々な場所で実寸してくれる店舗もある。まずは一着、そこで購入し、二着目以降をネットで注文するのでもいい。就職活動を戦い抜くための勝負着を、安易に出来合いのモノでは済ませず、こだわってみて頂きたい。
2012年06月11日
コメント(0)
さて、昨日の続きだが、オーダースーツについて語りたい。なぜオーダースーツを選ぶ必要があるのか。理由は幾つかある。1:リクルートスーツは無難過ぎる。就職活動をするにあたり、合同説明会や各社企業説明会、あるいは1dayセミナーやインターンに参加することだろう。周囲を見渡して頂きたい。アナタはリクルートスーツの同世代に囲まれているはずだ。そしてその後に、それを取巻く人事や諸先輩方を見て頂きたい。例え社会人1年目であっても、リクルートスーツを着続けている人はいないはずだ。(もしも居たならば、非常に残念である)周囲から浮く事は就職活動において得策ではないが、パッと見の段階から埋没するのでは勿体なさ過ぎる。就職活動は、企業に就職することが目的なのではなく、就職した後に、どのように働いていくかをイメージすることが重要である。同様に、それを着て働く姿をイメージ出来るスーツ選びをして頂きたい。2:テンションが上がる既製品ではない、自分限りの一着をつくるのは、とてつもなく、テンションが上がる。活動する上で非常に大事なことだ。就職活動だけではなく、社会に出て営業活動する上でも、何を着て働くかというのは、テンション≒やる気、モチベーションに関わる。就職活動は数回の面接で終わる短期決戦ではなく、長期決戦を想定しなければならない。如何に自分のテンションをキープするのかが勝負の分かれ目になりうる。自分のマインドを高く保つためにも、是非アナタだけの一着をつくって頂きたい。…その2へ続く。。。
2012年06月11日
コメント(0)
![]()
TVや雑誌を見ると、就職氷河期時代、失業率の悪化…就職留年や大学院への進学…等々、就職におけるハードルの高さを感じられることと思われる。これから就職活動を始める方は、何から手をつけ初めていいの?既に就職活動を進めている方は、どうやって内定を取ればいいの?…悩んでいられる方も多いと思う。第二新卒として転職を体験しており、人材会社で人事担当と日々会話をしている俺だからこそ、そんな方たちに伝えられることもあると思う。だからこそ、そんな想いを徒然なるままに、このブログに打ち付けていきたい。~就職活動を始める前に~就職活動を始めるにあたり、揃える必要があるモノが幾つかある。・スーツ・ネクタイ・鞄・革ベルト・黒ソックス・名刺入れ・名刺・就職本最低限こんなところだろうか、、、まずは次回、スーツについて語っていきたいと思う。★初めてのオーダースーツは、少しばかり敷居が高くなりがち。そんな中で手頃な一着として、まずはお得に一着仕上げてみては?★オーダースーツが初回限定19,800円既製スーツよりお買い得♪メンズ春夏オーダースーツ【新規お...価格:19,800円(税込、送料別)
2012年06月10日
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


