飲食ブラックからホワイトIT企業へ。就活、転職、はたらく、とは何か

飲食ブラックからホワイトIT企業へ。就活、転職、はたらく、とは何か

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2012年07月08日
XML
京王電鉄グループが、
沿線に立地する大学を対象に、
大学生の就職活動を支援するらしい。

百貨店や婦人服販売などのグループ会社社員が、
講師となって大学生にスーツの選び方や化粧の仕方を指南するほか、
懇談を通じて学生の就業意欲を高めるんだとか。。。

交通インフラと、様々な業態業種を包括する百貨店経営を行う、
京王電鉄グループならではに思える。
コレらは日経新聞に載っていた情報だが、

先月からすでに16の大学・短大で行われているんだとか。

内容を聞く限りでは、女子学生向けの就職支援のようだ。
男性に比べると、女性の方が就職にむけての服装は厳しいように思える。
…というのも、男性はスーツやネクタイをしっかり着こなせていれば、
それなりに見える。
しかしながら、女性の場合はそれら服装にプラスして、
化粧が加わってくる。
どの業界に対してどのような化粧がいいのかなど、
なかなかわからない場合もあるのではなかろうか?

これから、パネル討論や面接の受け方等々、
テクニック的な要素を学ぶ機会も増えてくるだろう。

積極的にその事を学ぶ機会として、
利用されては如何だろう。




…就職活動中に出会うであろう言葉だが、
社会人になってからも、
この法則は一生ついて回るのだ。


★今更感もある本だが、就職活動の最中には『メラビアンの法則』について聞くことがあるだろう。人は見た目が9割。頭に入れておいて損はない。★

【送料無料】人は見た目が9割

【送料無料】人は見た目が9割
価格:714円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月08日 15時32分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[就職活動を有利にさせる行動・想い・迷信…] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ブラック企業からの、ホワイト転職者

ブラック企業からの、ホワイト転職者

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

コメント新着

マッドガイ @ Re[1]:就職先は天国か地獄か?(07/14) 就職活動サポーターさん >2通りあると…
就職活動サポーター @ Re:就職先は天国か地獄か?(07/14) 〈例え、興味が無くてもまずは始めてみる…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: