PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k-nana

k-nana

カレンダー

お気に入りブログ

読書備忘録「あの空… New! みらい0614さん

雪251118 New! いちろん92さん

飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
老犬すま~ふの部屋… smatiさん

コメント新着

k-nana @ Re[1]:初シネマ歌舞伎/布団カバーなんぞ(11/16) いちろん92さんへ ありがとうございます…
いちろん92 @ Re:初シネマ歌舞伎/布団カバーなんぞ(11/16) すごい大物で感動です!おつかれさまでし…
k-nana @ Re[1]:「国宝」読み終わりました。(11/07) みらい0614さんへ 映画も好きでしたが…
みらい0614 @ Re:「国宝」読み終わりました。(11/07) 原作本、良かったでしょう? 歌舞伎になじ…
k-nana @ Re[1]:AI、ダメじゃん(爆)(10/01) いちろん92さんへ Tシャツパン・・・ そ…

フリーページ

2025年11月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




朝、ちょっとミシンをかけてから
みらいさんからおススメされたシネマ歌舞伎を見に出かけました。

「国宝」でも見た「娘道成寺」を
坂東玉三郎、中村勘九郎、中村七之助、中村時蔵、中村児太郎(敬称略)の
五人で踊るという「京鹿子娘五人道成寺」

意外とコミカルな印象を受けつつ
衣装の豪華さが桁違いですね@@
華やか~~~!キレイ~~~!


五人の違いなどを見分けられるほど見慣れてないのと
人の顔が見分けつかない人間なので、
白塗りで同じ化粧同じ衣装だとほとんどわからなかった^^;
んですけど、
生の舞台で見たら迫力ありそうだなあ(でも遠目になっちゃうのか^^;)

もう一つ、中村勘九郎と坂東玉三郎の「二人椀久」
こちらはまったく知らないお話で、
舞台も暗めだったので、途中意識飛んでしまいました><

*********

映画が終わって、階下の本屋さん(出勤日は帰りに毎日寄ってる)に
行ってみたら、ずっと出ないな~と思っていた


速攻ゲットしてきました^^

新章にして最終章も出るみたいですね。

*********

さて、朝にミシンかけたのが完成しました。
っていうか、できたことにしました💦


2.5か月くらいかかった気がします💦








あちこち失敗して変なつなぎ方してるところもありますが、
自分で使うものなので良しとする・・・💦💦
なんとか布団も入ったし。

パッチワークの部分は
「ねことパッチワーク」さんの動画を参考にしました。




キルト綿は入れてないし、
キルティングもほとんどしていませんが💦

あと少しピースが残ってるので、
来週あたりから枕カバーにでもしようかなと思っています。


年内に終われた~(終わらせた)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月16日 17時03分46秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: