(有)秀桂企画~ウエルケア レンタル サポート~

(有)秀桂企画~ウエルケア レンタル サポート~

PR

プロフィール

(有)秀桂企画管理人

(有)秀桂企画管理人

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2009年11月08日
XML
カテゴリ: 介護
介護用品は、カタログで選べるときもありますが、実際に見たり確かめてから購入もしくはレンタルしないといけない場合があります。

例えば「靴」です。

たかが靴、と思われるかもしれませんが、介護用の高齢者むきの靴はサイズにかなり幅があります。24cmでも、幅が数種類あり、足の状態、例えばむくみがひどいとか、しこりがあるとか。

そういった理由で、右左のサイズが大きく異なる場合があります。一般の靴屋さんで購入するときは、やむぞ得ず大きい方にあわせて、フィットしない足の方は先に何か詰めたりしないといけません。
しかし、うちのような介護専門のお店の場合、片足ずつ異なるサイズのものを購入することができるんですこれって、意外と知られていないようですね。(^^)

また、認知症などで、いかに簡単に靴を履かせられるか、という、問題もありますので、マジックテープのものや、ファスナーのものなど様々ありますので、本人のはきやすいものを選ばないといけません。

ベッドも、横幅の大きなものを選ぶときは、マットレスも大きくしないとなりません。体格や、ベッドを置く部屋の状況も考えなければなりません。
ですから、ケアマネージャーさんだけでなく、レンタルや販売業者ともよく話し合って購入しなければ、買ったはいいけど入らない、もしくは、入ったけどクローゼットや引き出しが開かない、なんていう状況になりかねません!



人気ブログランキング に参加しております。へ~。と思った方はぽちっとお願いします♪】
ポチッとな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月09日 15時55分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
mail66 @ ブログのことで 突然ですが、もし、さしつかえなければ、 …
さくせすれみ @ Re:介護予防について。(04/26) 私の勤めるディサービスでも杖を使う方は…
(有)秀桂企画管理人 @ Re[1]:認知症について。(04/28) AI☆姫さん こんにちは!ブログへのご来…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: