2003年11月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝起きたら下っ腹が痛い。。

今の病院へは「検診」という名目で行くのが初めてなのでちょっと戸惑った。
尿検査はするだろうとトイレへ行ってロビーで待つ。
まず内診。
先生 「お腹張ってるね」
やっぱり?なんでだろー。張りやすいのかしら。。
今回はまじめに張止め薬を飲んでみようっと。

その後、体重、血圧、食事指導が看護婦さんからあり超音波のためベッドで待った。

順調に成長しているようで2週前より背骨もはっきり手足も伸びてたぞ。
起き上がる時に「よいしょ」とうっかり腹筋を使って起きてしまった。
「こぉらぁ!」っと先生から怒鳴られた!(>_<)
先生が言うにはこの起き上がる瞬間に破水をする例が最も多くお腹に負担がかかる動作らしい。
なので横を向いて腰を引いて手をついてから起き上がるよう初回から言われていたんだなー。

問診でトリプルマーカーの検査(ダウン症の検査)の案内があった。
2週間後の検診の時に希望があれば検査をするという。
胎児に危険を伴わない血液検査らしいけど私は今のところやるつもりはない。
案内を読んでみてもはっきりした結果が出るわけではなくてリスク何分の一という確率ででるらしい。
リスクが高かったからといってダウン症と確定されるわけではないしましてやおろすことなんて考えられない。
不安をかかえたまま出産を迎えることになるだけじゃないの?

一応夫にも相談して決めなきゃね。
貧血と風疹の検査のため採血をして終了ー。

次の検診は2週間後。
この病院って検診多くないかしら??
まっ、安定期まではこれくらいのペースのほうが安心でいいかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月22日 00時48分44秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:検診(14w4d)(11/21)  
ベットから起きるのも気を使うね・・でもなるほど~と思った。私もこの動作覚えておいて・・やろうっと(妊娠したら)<br>実は私もお腹が張っています。それに常に喉の奥に何かが詰まっているような感覚があるの・・・<br>何か変な感じ・・・。いちお早いの分かっていたけど妊娠検査薬使ったの。見事真っ白~でした!!<br>そりゃ~戻して1週間早いよね(*^^*ゞ (2003年11月21日 12時48分29秒)

Re:検診(14w4d)(11/21)  
月とうさぎ  さん
起き上がるときには、気をつけないといけないんだね~。<br>勉強になりました。私の場合、子宮が右に寄っていたので、<br>左側の靭帯がひっぱられて痛みがあって・・・。<br>この痛みとお腹の張りの区別がつかず、今もちょっぴり不安です。<br>私のところは、一ヶ月に一度の検診なので、それもまた不安・・・<br>私は毎週でも診てもらいたいな~。医療費も馬鹿にならないけど。(笑) (2003年11月21日 15時57分21秒)

Re:検診(14w4d)(11/21)  
まほなん  さん
おひさしぶりです。書き込みありがとうごさいます。<br>もう14週なんですね。私は、やっと10週に入りました。<br>もう安定しつつあるので、今は3週間後の健診になりました。<br>私も起き上がるときには、気をつけないと・・。<br>つわりでしんどかったときは、私も食事は作っていませんでした。<br>なんだかもうこのままつわりも終了してしまいそうです。 (2003年11月21日 16時46分03秒)

Re:検診(14w4d)(11/21)  
こにまり  さん
元気な赤ちゃんに会えてよかったですね!張りは大丈夫ですか?私も仕事の所為で金曜日の今日はお腹が張っています。。<br><br>私も検査の説明を受けたときに、赤ちゃんの障害を調べる検査について、抵抗を感じました。「障害がある可能性がある」ことがわかっただけで、下ろすというのか?!その可能性だけで赤ちゃんの命が絶たれてしまうなんて・・・(涙)<br><br>親や子供の幸せなんて、障害で測れるモノではないと思います。もちろん、苦労は多いでしょう。でもそれだけで赤ちゃんの命を取り上げてしまっていいのか。。。<br>私は、せっかく授かった命ですから、なにがあっても、愛情込めて育てていこうと思っています。夫ともその点、合意しました。<br>苦労だってしたほうがいろんなことが見えてくるかもしれない。幸せかもしれない。自分が生まれてきた意義が見つかるかもしれない。そんな可能性だってあるはず。<br><br>あぁ、なんだか長くなってしまいました。ごめんなさい。でもsi-baさんと同感だったのでつい熱くなってしまいました。。<br> (2003年11月21日 17時42分58秒)

Re:検診(14w4d)(11/21)  
ともりん522  さん
うひょ~~ やっぱ先生怖いね(^_^;) でもよいしょが危ないなんて初めて聞いたわ。<br>私も来るときが来たら(いつになるか分からんけど)気をつけなくちゃね。<br>すっかりオバチャン化した私には、よいしょ はまばたきするのと同じような動作だからな(^^ゞ<br><br>今はお腹にいる間からいろんな検査ができるんだね。<br>たしかに産まれる前に分かっていれば、人によってはいろんな対応の仕方があるんだろうけど、<br>分かってしまって心配しながら出産を迎えるほうが心配だよね。<br>今はとにかくエコーの元気な赤ちゃんだけを信じてがんばってね! <br>もう14週かぁ~・・・なんて私がしみじみしちゃった。順調そうで私も嬉しい(^^) (2003年11月22日 00時48分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

si-ba

si-ba

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: