2003年12月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
驚いたことに私の実家は「戌の日」を知りませんでした・・

戌の日のお参りは二人で行こうと思っていたけど色々見ると妊婦側の親と一緒に行ったりするらしいので一応声をかけてみたんです。

「戌の日なんだけど一緒に行く?」

父母「はっ?犬??ハナ?」

「戌の日のお参りのこと」

父母「ハナちゃん良かったね~。どっか連れて行ってくれるって!」

・・・・・ハナとは実家の柴犬のことですわ。

説明すると「ヤダー安産祈願って言ってよー」と笑ってたけど戌の日の存在は知らなかったようです。

ちょっと寂しかったりする。

そして夫の実家へもお伺いをたてようと電話してみた。
実は妊娠してから会ってもいないし電話でも話すのは初めて。
戌の日の話を切り出すとさすがにお義母さんは知っていたわ。
薄々感じてはいたけれど夫の実家もそういったしきたりには無頓着で今回もあなた達の好きなようにやりなさいと言われた。

今日になって知ったんだけど昨日は戌の日だったらしい・・あらら
通院している病院では腹帯は血流を悪くするからしないように言われています。
毛糸のパンツや緩めの腹巻等で冷え対策は必要とのこと。

結局私達は戌の日にこだわらずに夫の実家へ顔を出したついでに近くの水天宮にお参りに行くことにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月04日 10時06分22秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

si-ba

si-ba

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: