まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2018年06月04日
XML
カテゴリ:
奈良でも参拝客の多さでは屈指の橿原神宮へ昨日初めて訪れた。

「神宮」という格の高さを感じる空間。

風雨に耐えた大鳥居をくぐる前に見上げて立ち止まってしまう。













本殿では婚礼が行われており、厳かなムード。

おみくじは大吉であった。


次に向かったのは、日本最古の大神神社。

行ってみて驚いたのは参拝客の多さだった。

伊勢神宮に比肩できるくらいの賑わいで、これほどの場所とはつゆ知らず。

参道の緑が気持ちいい。









参拝後、ご神体とされる三輪山へ入山料を払って登った。

標高は450mほどだが、急峻な山道は本格的な登山に近い。

時間制限があり、天候次第では閉ざされてしまう山でもあり、ここへ登れるのは「招かれている」人だけとも言われている。

尾根伝いの深い森の中は本当に気持ちよかった。



日々、本当に孤独だが、それを克服する、とか、忘れるために何かを行う、とか、それは不毛なことかもしれないと最近思い始めた。

孤独を受け入れていくしかないのではないか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月04日 21時22分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: