2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
そろそろ有線LAN環境から、無線LAN環境に変更されたいと思っている(思っていた)方に朗報です。BroadBand対応ルーターの「WHR-G54S」に、イーサネットコンバータの「WLI3-TX1-G54」が1台付属している「WHR-G54S/E」のアウトレット商品が、台数限定ですが、5,980円で販売されているんです。これは正直言って、お買い得だと思います。まぁ、本日紹介させていただいている「WHR-G54S/E」は、アウトレット販売商品の為、保証期間が3ヶ月しかありませんので、新品の通常販売商品と比べるのもどうかとは思いますが、この価格設定は充分に魅力的だとは思います。もし私自身も無線LAN環境の構築を検討している状態でしたら、間違いなく購入する方向で検討していると思われます。現状では、まだ100台近く残っていますが、早々に完売になってしまう可能性が高いと思われますので、とにかく、直ぐに欲しいとお思いの方は、下記商品ページをご覧になってみていただければと思います。 5,980円 送945円~BUFFALO(バッファロー)WHR-G54S/EIEEE802.11g/b 無線LAN AirStation BroadBandルータ エントリーモデル無線LAN イーサネットコンバータセットモデル (WL3-TX1-G54 1台付属)残念ながら、ちょっと送料が高い(945円~)店舗ではあるのですが、それを加味しても、充分にお買い得だと思います。ただ、とりあえずでも他店で販売されている商品と比較してみたいとお思いの方は『WHR-G54S/E 一覧(安価な順)』よりお調べいただければと思います。さらに詳しく調べてみたい方は、無線LANカードセットモデル(WHR-G54S/P)やUSB用無線LANアダプタセットモデル(WHR-G54S/U)も検索可能な『WHR-G54S 一覧(安価な順)』もご覧いただければと思います。ちなみに「WHR-G54S/E」の無線LAN規格は、最大54Mbps(理論値)のIEEE802.11gに対応している製品ですので、現在、従来の最大11Mbps(理論値)のIEEE802.11b製品を使用されている方が、さらに高速な無線LAN環境を構築されたいと思っていた場合にも朗報かと思われます。(IEEE802.11b製品との通信にも対応していますので、現在使用されている製品を無駄にせず、使い続ける事も可能です)また、イーサネットコンバータの「WLI3-TX1-G54」だけでもこの価格より高い場合も多々ありますから、既に無線LAN環境がある方で、イーサネットコンバータだけが欲しいと思っている方にもお薦め出来るかと思われます。とりあえず参考の為に楽天市場内を簡単に検索してみたのですが、「WLI3-TX1-G54」の単品販売価格よりも安かったです。『WLI3-TX1-G54 一覧(安価な順)』また、現在既にルーター機能を搭載したモデムや、別途他のルータを使用している際は、AirStationのルーター機能を無効化し、無線Hubとして使用すると言う事も可能だそうですので、その辺も上手に利用してみていただければと思います。(詳細は下記Q&Aページ参照)「AirStationのルータ機能を使用しないで無線Hubとして使用する方法:BUF9877」ちょっと前の機種になりますが、iMacやeMacを始め、他のデスクトップパソコンでも、イーサネット接続可能なタイプでしたら、無線LAN環境を簡単に構築する事が可能になります。まだ初代iMacを使われていると言う方は少ないかも知れませんが、エアマック(AirMac)に対応していないiMacでも無線LAN環境で使えると言うのは魅力的ですよね?もし、使わずに眠ってしまっているパソコンがあるのでしたら、別の部屋でも使える用にする事が可能になりますから、そう言った感じで有効利用されてみるのも賢いかも知れませんね。Macですと、機器によってはWindows PCにしか対応していない場合が多い為、無線LANの環境を作るのが大変な場合も多々あるのですが、イーサネットコンバータを使用される場合は、問題なく使えると思われます。(Web設定によりMacintoshからの設定にも対応)色々と書いてはみましたが、「WHR-G54S/E」の詳細に関しましては、製造元のBUFFALO(バッファロー)のホームページ内の「WHR-G54S/E」をご覧いただければと思います。ともかく、早い者勝ちだと思いますので、欲しいとお思いになりましたら、出来るだけ早めに購入された方が良いと思います。ただ、もし完売になってしまっていても、諦めずに何度か見に行ってみるのも良いかも知れません。この商品ではありませんが、この店舗では、意外と再入荷での再販と言う事もありましたから。さらに、かなり色々と魅力的な商品を、魅力的な価格で販売されている店舗ですので、興味がありましたら、『取り扱い商品一覧(新着順)』からも色々とご覧になられてみる事をお薦めします。最後に、無線LANについて詳しく知りたいとお思いの方は「無線LAN/無線ルータ|BUFFALO バッファロー」も参考にしてみていただければと思います。本日掲載した「WHR-G54S/E」を買うよりも、他の物を選択した方が良い場合もあるかも知れませんよ。いくら安いからと言っても、ご自分の環境に合わない物を買ってしまえば、無駄になってしまう可能性も多々ありますので、売価に踊らされず、ご自分に合った物なのかどうかと言う事は、慎重に決められた方が良いと思います。
May 31, 2007
コメント(1)
本日は商品紹介ではありませんが、ちょっと気になった懸賞がありましたので、お知らせです。「シャベルをモチーフにしたカッコいい高級カトラリーMINI SHOVEL SPOON & MINI SHOVEL FORK新潟県燕市の金属加工職人が趣味で作った良質なカトラリー」が、なんと500名に当たってしまいます。詳細は、リンク先ページをご覧いただければと思います。締め切りは5/31ですので、興味のある方は、忘れずに申し込みしておいて下さいね。楽天市場内の「セレクション越後屋」さんでのプレゼント企画です。大量プレゼントは結構あるのですが、店内で利用出来る割引券等が多い中、これだけの品数を実際にプレゼントしていただけると言うのは、かなり凄いと思います。発送にメール便を使用したとしても、かなりの額になる訳ですからね。また、この店舗では、人気の「FMトランスミッター」や「高品質ヘッドフォン」等について、独自の製品比較レポートを掲載されていたりもする為、それぞれの商品への愛情も感じられますし、単に売るだけを目的とされている店舗ではないと思われます。さらに、今後はメルマガ読者限定の「闇市」を開催されたりする事も多くなるそうですので、プレゼント応募と同時に、メルマガ購読の申し込みをされておかれるのも賢いと思いますよ。上記以外の懸賞応募もしてみたいとお思いの方は、下記広告をクリックし、懸賞市場のトップページより、色々とご覧になった上で応募してみていただければと思います。かなり色々な物が懸賞に出ておりますので、結構楽しめると思いますよ。私自身、最近は殆ど懸賞応募もしなくなりましたが、以前は色々と当選した事もあります。大きな物ですと、液晶モニター付きデスクトップパソコンや液晶テレビ(ロケーションフリー)、iPod等も当たった事がありました。大きな物に限らず、なかなか当たらないとは思いますが、応募しなければ、絶対に当たりませんので、とりあえず気になった商品を見つけた時には、応募されてみる事をお薦めします。また、応募画面に、コメント欄が設定されている場合は、何らかのコメントを残した方が、当たりやすいかも知れませんね。ちなみに、楽天市場内の店舗で開催されている懸賞に関しましては、それぞれの店舗のメルマガ購読が条件だったりする場合も多々ありますので、メルマガ専用のメールアドレスを持っていると、整理もしやすいかも知れません。フリー(無料)のメールアドレスは、Yahoo等でも作れますので、複数のメールアドレスを所有されていない方は、これから作られても良いかも知れませんよ。POP3メールに対応しているフリーメールでしたら、現在利用されているメールソフトで受信可能になりますし、結構便利に使えますので、お薦めです。
May 20, 2007
コメント(0)
サイズ限定ですが、ちょっと良さそうなブーツを見つけましたので、掲載してみる事にしました。しかし、残念ながら、サイズは10R(28cm)と10.5R(28.5cm)の、大きな2サイズ限定ですので、足の小さな方は、諦めていただくしかありません。ただ、ゴアテックスを採用したライニングは、意外としっかりとした厚みがあるそうですので、普段、1サイズ小さめ(27~27.5cm)程度のブーツを履かれている方でも、充分に対応出来る可能性はあると思われますし、中敷き等を使用されれば、2サイズ下(26.5~27cm)の方でも許容範囲かも知れません。(中敷き入れてのサイズ調整は、基本的には履き難くなる為、保証は出来ませんけどね)さらに、米軍のブーツは、日本人の足と比べると、幅が細めだったり、甲が低かったりする場合が多々ある為、足の横幅がある方ですと、大きめを選択されておいた方が無難かも知れません。(あまりにも幅広の方はやめておいた方が無難かも知れません)また、甲の部分に関しても、甲高の方は注意された方が良いかも知れませんね。オールレザーですので、履く事で、合ってきたりもすると思いますが、ライニングがついているブーツですので、それほど伸びないかも知れません。色々と勝手に書いてはいますが、足の形はそれぞれ全く違いますので、サイズだけで自分にピッタリ合った靴を買う事は出来ません。特に、実際に履いて試す事が出来ない為、ネットショッピングで靴類を購入する事は非常に難しいのです。それらの事も加味して、検討していただくと言う事はお忘れ無く。特に、同様のブーツを所有された事が無い方にとっては、非常に難しい選択になると思われます。店舗側も、商品を掲載する際に、サイズだけでなく、様々な部分のサイズを実寸でも構わないので、測って掲載していただければ、多少でも目安になるのですが、それをやっていただけていない店舗ですので、買おうとお思いになられている方は、慎重に選択される事をお薦めします。例え、様々な実寸サイズが書いてあったとしても、合わない場合も多々ありますからね。靴は本当に難しいですよ。ちなみに、上記に記載しているサイズに関してのコメントは、普通の革靴を履かれている時のサイズを基準には書いておりません。簡単に言うと、運動靴やブーツ等のサイズだと考えていただければと思います。普通の革靴は、足首部分が無い為、本当に、足のサイズピッタリで履かないと、簡単に脱げてしまったりして履き難いのですが、ハイカットのバスケットシューズや、アウトドアブーツ等は、基本的には、紐をしめてしまえば、脱げてしまう事も無い為、若干大きめでも、革靴ほどの影響はないと思われます。特に、ロングブーツでは、足のサイズよりも、足首やふくらはぎのサイズの方が重要な場合があるかも知れませんからね。男性の場合、それほど長いブーツを履かれる事はないと思われますが、女性ですと、足首やふくらはぎのサイズと言うのは、ブーツを購入される際に、非常に重要な選択項目の一つになっていると思われます。まぁ、本日紹介させていただくブーツは、軍用のブーツですので、足首部分が細く作られていたりする事は無いと思われますし、女性用のブーツの様に、膝下までくるブーツではない為、それほど気にされなくも良いとは思いますけどね。一応、商品ページにも商品詳細は書いてありますが、若干補足等をしながら、紹介してみようと思います。このブーツは、90年代初頭に作られたアメリカ軍(米軍)実物新品(デッドストック)のゴアテックス(GORE-TEX)ライニングを採用したオールレザーブーツです。箱には「INTERMEDIATE COLD WEATHER」と書いてあるそうですので、基本的には寒冷地仕様である事がお分かりになるかと思います。ただ、寒冷地仕様とは言いましても、MA-1等のジャケットを着られる程度の気候と同様な時期がベストなはずですので、それほど心配されなくても大丈夫だと思われます。要は、N-3B等は極寒地仕様ですので、真冬にちょうど良いのですが、これは寒冷地仕様とは言いましても、それほど真冬に使う物ではありません。まぁ、関東から南では、真冬でも充分に対応可能だと思われますが、真冬にMA-1だけでは寒い様に、いくらゴアテックス製のレザーブーツとは言いましても、寒いはずですからね。また、ゴアテックスは、保温機能等を持っている訳ではありませんが、外側が濡れると、内側からの水蒸気が逃げなくなる為、暖かくなるみたいです。それで暖かく感じる場合があるのかも知れませんね。基本的には、靴内の水蒸気は逃がしますが、靴内の水分は出ませんからね。よって、外からの水も通さないと言う事みたいなのです。外からも濡れない分、万が一でも中が濡れてしまえば、どうしようもないとも言えると思います。雨等で外側が濡れてしまうと、内側の水蒸気を逃がす為の目を塞いでしまう為、ライニング内の熱は外に逃がす事が出来なくなり、蒸れると言う事です。まぁ、ゴムの長靴等と比べた場合、格段に違いますが、ゴアテックス製のブーツだからと言って、蒸れないと言う事はないって事ですね。よって、雨が降ったりする様な気候ではなく、また、水場ではない部分での利用に限定すれば、足に熱をもつ程歩いても、水蒸気としてそれらの熱気は逃がしてくれると言う事みたいなのです。要は使い方次第って事でもありますね。そうは言っても、これからの時期に履くには、ちょっと暑いかも知れませんよね。ただ、オートバイに乗車されたりする際に履かれるには、真夏以外では、それほど問題にはならない様にも思います。真夏でもブーツをしっかりと履かれている方もいますので、絶対に履けない訳でもないと思いますしね。もしかすると、比較的安価なバイク用のブーツよりも、ゴアテックス製の軍用ブーツの方が、突然の雨等でも、足が濡れ難くなりますし、ゴアテックス製のライニングは、中の熱気を逃がす機能もある為、かえって履きやすい場合はあるかも知れません。また、バイク乗車中は、走行により風を受けながら走る為、体感温度も下がりますので、長距離移動の時等は、それほど暑いと感じないかも知れません。まぁ、そうは言っても、真夏にブーツを履かれるのは、暑いでしょうから、これから買って、すぐに履きたいと思っても、梅雨明け時期程度までの期間限定って感じかも知れませんね。ですので、もし直ぐに欲しいとお思いでしたら、とりあえず、梅雨明けまでは無理矢理でも履いて、その後の真夏は保管しておかれれば良いかも知れません。夏が終わった後の秋からは、またメインで履かれれば良いと思いますし、その後も、夏以外の3シーズンは大活躍してくれるブーツだとは思います。さらに、こういったブーツは、流行り廃りなく履ける物だと思われますので、欲しいとお思いになられるようでしたら、1足は持っていても良いかも知れませんね。軍用のブーツですので、基本的には、パンツの裾をブーツの中に入れて履かれるのだと思いますが、そう言う履き方には抵抗がある方もいらっしゃると思いますし、パンツの裾をブーツの中に入れずに履かれれば、パッと見は普通のアウトドア用ブーツ等とそれほど変わらないと思います。私自身も似たブーツを所有しておりますが、パンツの裾は出したまま履きますからね。とりあえず、他店では同様の(おそらく同じ)ブーツが1万円以上で販売されている所もありますし、1万円以下でオークションで販売されている方もいらっしゃるみたいですが、ここよりも安価で販売されている所は見つかりませんでした。ちなみに、楽天市場内の他店でも、それ以外の他店でも、取り扱いサイズは同じでしたので、やはり足の小さな方には買う事は出来なさそうです。ともかく、デッドストックの米軍のブーツは、ゴアテックスのライニングが無い物でも、結構高い為、サイズが合う方でしたら、このブーツは非常にお買い得だと思います。実際、私自身も、前から気にはなっていたのですが、サイズが微妙な為、イマイチ思い切れずに購入出来ていないブーツだったりもしています。余裕があれば、是非1足欲しいんですけどね。とりあえず、以上を読んでいただいた上で興味を持っていただいた方は、下記商品ページもご覧になってみていただければと思います。 8,190円 送500円~(10,000円以上で送料無料)米軍 デッドストック ゴアテックス(GORE-TEX)レザーブーツ 実物新品上記以外のゴアテックスブーツを他の楽天市場内の店舗で探されてみたい方は『ゴアテックスブーツ 一覧(安価な順)』より、色々と探されてみても良いかも知れません。ともかく、ネットショッピングで靴類を購入する事は、非常に難しい事には変わりませんので、充分な検討を重ねた上で、購入される事をお薦めします。最後に、既に販売されていない情報ではありますが、2005年8月6日の日記『ROTHCO(ロスコ)G.I.TYPE ジャングルブーツ♪』にも、同様のブーツに関して、少しだけコメント等を掲載しておりますので、参考程度にでもご覧になっていただければと思います。同様のブーツとは言いましても、違うものですので、コメントが役立つかどうかは分かりませんけどね。
May 19, 2007
コメント(0)
アウトレット商品の台数限定販売ですが、送料も代引き手数料も無料で、この価格で購入出来る液晶モニターと言うのは、非常に魅力的ではありませんか?あくまで、アウトレット商品ですので、新品ではありませんし、メーカー保証もありません。ただ、メーカー直販のアウトレットですし、初期不良に関しては、(2週間)保証してもらえますので、比較的安心して購入出来るアウトレット商品ではあると思います。一応、本日の19時に、アウトレット商品の販売が始まったのですが、かなりお買い得価格で販売されている物が、まだ残っているのです。先程、再確認した所、一部の17インチ液晶ディスプレイや、15インチ液晶ディスプレイでしたら、若干数ですが、まだ残っていました。汚れがあったりするアウトレット商品とはいえ、17インチでしたら10,000円ちょっと、15インチでしたら、8,000円しないで購入出来ますので、未だにブラウン管タイプの15インチモニターを使用されている方や、作業スペースが少ない為、液晶モニターを追加して、ツインモニターで使用されたいと思っていたりする方には充分にお薦め出来るのではないでしょうか?ちなみに、我が家でもここで販売されていた、傷ありの液晶モニターを購入した事がありますが、どこに傷があるのかも分からない程度の傷だったりしましたので、画面に傷があると言う追記さえなければ、それほど気になるレベルの物ではないと思われます。(購入された商品の保証は出来ませんので、あくまで自己責任でお願いします)また、以前、友人にもアウトレット販売されていた液晶モニターを薦めた事があり、友人も実際に購入したのですが、届いた商品を詳しく見ても、どこに汚れや傷があるのか、全く分からないと言っていましたからね。ただ、上にも書きましたが、アウトレット商品(ユーズド)には、初期不良以外の保証はありません。その辺を勘違いされずに、それらを承諾した状態で購入されるのでしたら、充分にお買い得だと思います。品物によっては、オークションを利用して中古を購入されるよりも、お買い得だと思いますよ。品物の価格が安価なだけでなく、送料や代引き手数料まで無料ですからね。また、もう一つのブログに記載させていただいたメルマガの一部分の補足ですが、金曜日のメルマガの内容には、全く間違いが無く、その通りでした。(メルマガの制作をされた方、ちょっとでも疑ってしまい、申し訳ありませんでした)正直、19インチ液晶が10,800円で買えるなんて事は信じられなかったのですが、実際に完売になっておりましたので、どなたかは購入されたのだと思われます。ともかく、非常にお買い得感いっぱいのアウトレット販売ですので、興味のある方は、もう一つのブログで書いた「アイオープラザ(ioPLAZA)のアウトレット販売」も、ご覧になってみていただければと思います。今回のお買い得商品の一部と、過去に私が実際にアウトレット販売で購入した商品の詳細等も記載させていただいております。あくまで、参考程度の情報でしかありませんけどね...(苦笑)ちなみに、私自身もまた1点、買い物をしてしまいました。最近、パソコンの周辺機器は、アウトレット販売を基準に考えたりもしちゃうんですよね。しかも、買おうかどうしようかと悩んでいる物に限って、特売で出てきたりしちゃうんです。店舗の担当者の出品の仕方が良いのかどうかは分かりませんが、良い(欲しい)時期にピッタリはまって出てきたりするんです。私自身、基本的には、迷ったら買わないって事にはしているのですが、通常販売品を購入するよりも、これだけ安価に販売されている物を見つけちゃうと、多少頑張ってでも買っちゃったりしちゃうんですよね...他を我慢すれば何とかなるってね...(汗)これで余裕がある時期でしたら、どれだけ購入してしまうのか...ちょっと恐いくらいだったりもします...(笑)みなさんも、安いからと言って、何でも欲しくなってしまう衝動には、くれぐれもご注意下さいね。本当に、それほど心を動かされる場合が多々ありますからね。まぁ、パソコン関連商品の周辺機器の最安値を探る為にも、チェックしておく価値は充分にあると思いますけどね。個人的には、かなりお薦めです。
May 18, 2007
コメント(0)
今まで(2003年8月16日から)この楽天ブログ「物欲市場(Worldly desires Market)」のみで日記を書いてきましたが、この度「Seesaa ブログ」でも日記を書き始める事にしました。サイト名は「物欲市場2(Worldly desires Market 2)」です。サイト名は同じ?とお思いになった方もいらっしゃるかも知れませんが、厳密に言えば、「物欲市場2」になっていますので、本当に若干ですが違います...(苦笑)まぁ、「2」が付いた程度の違いでしかありませんので、内容も今までと同様だと思っていただいて構いません。実際に、内容を変更するつもりもありませんからね。では、何故、違うブログで書き出す事にしたかと申しますと、楽天ブログでは、楽天市場内の商品しか掲載出来ないからです。この件は、以前からかなり不満に思っていたりもしていたのですが、規約上仕方ありませんので、諦めていたのです。ただ、楽天市場以外でもかなり魅力的な商品がある場合があり、それを紹介出来ないのは、何か物足りないと言うか、ここで書き続ける事自体の意味が無い様な気がして仕方なかったのです。私自身は、他に安価で購入出来る店舗がある事を知っているのに、楽天市場内で取り扱いのある商品しか掲載出来ないのでは、ある意味、嘘をついて掲載しなくてはならなくなってしまうとも言えるからなのです。勿論、私が知らなければ、全く問題はないのですが、色々と調べたりしていると出て来ちゃうんです。まぁ、他のサイトの情報を知らなければ、楽天市場内のみで検索し、最安値を掲載していれば良い訳なのですけどね。ただ、最近は、そうではなくなってきてしまっている場合も多々あったのです。最近の日記が滞っていたのも、そう言った事があったりした為、書けなくなっていたと言う事もあります。私自身、気になった商品に関しては、送料や各種手数料を含んだ、支払い総額での最安値の商品を掲載させていただいておりましたが、楽天市場外の方が安く買えたりする物が、かなり出てきたりしていたんです。やはり、自分が気になった商品の最安値情報を発信している訳ですから、楽天市場内の情報だけでは、足りなくなってしまったと言う事でもあります。そうかと言って、楽天市場内のみでも、充分に満足出来る買い物が出来るのは確かです。楽天市場独自のポイントが付くと言う事も結構大きかったりする場合も多々ありますからね。ただ、それらのポイント分を考えた上でも、他店の方がお得な場合もあったりするんです。私と同様にアフィリエイトをしている方で、沢山の売り上げがある方ですと全額ポイント決算が可能になり、期間限定ポイントも無駄にならない場合もあるのですが、アフィリエイトにて沢山のポイント報酬が無い方ですと、期間限定ポイントも無駄にしてしまう事もあると思うんです。そんな事も考慮すると、数千円程度の買い物をする場合、単純に支払い総額での最安値の店舗で購入した方が、結果的には得とすると言う事でもあると思います。まぁ、色々と理由はあるのですが、単純な理由としては、特別な安売り情報が楽天市場外であった場合でも、お知らせする事が出来ないと言う事が歯痒かったんですよね。それを解消する為には、とりあえずでも、アフィリエイトに関しての制限が少ない、別のブログを開設する必要があったのです。ですので、あくまで新しいブログはサブ的な使い方になってくると思います。私自身も、基本的には楽天市場内での買い物が一番多いですからね。まぁ、最近はかなり変わってきていて、他店を利用する事もかなり多くなってきていますが...(苦笑)また、完全に引っ越しをする訳ではなく、両方のブログを併用していきますし、あくまでメインブログはこちら(楽天ブログ)です。とりあえず、どちらのブログも毎日は更新出来ないとは思いますので、お暇な時にでもご覧になっていただく程度で良いと思います。ただ、お買い得情報等は、掲載後、直ぐに完売になってしまうと言う事も考えられますので、その辺は臨機応変に...って事で。興味がございましたら、新しいブログの最初の日記「新規ブログ開設のお知らせ」もご覧になってみていただければと思います。とりあえず以上です。どちらのブログも、今後とも宜しくお願い致します。
May 12, 2007
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1