青春のギターリペア  K2ギターファクトリー

青春のギターリペア  K2ギターファクトリー

2024年05月07日
XML
カテゴリ: ギターリぺアー
◆Morris WS-30E
 ギターオーナー様は、T.S様です
 YouTubeをご覧になった事がご縁でお越し頂きました

◆画像から確認して行きます

●弦高が高すぎる以外は、ボディ全体のコンディションは良好です


●バックのキズも殆ど有りません




◆リペア前の状態を確認します

●1フレットにスペーサーをセットして0.5mmにします





●ロッドで出来る限り弦高を下げます


●最大値で0.55mmの強度の順ゾリが有ります

◆リペアを開始して行きます

●事前のお打ち合わせ通りネックアイロンを掛ける必要が有ります
 ロッドを完全フリーにしてからアイロンを掛けます


●ネック矯正治具に交換して矯正して行きます


🌻K2・ワンポイントアドバイス  
 USEDギターを購入される際の説明&画像で、ネックはストレートでサドルの出の余裕が少なく
 6E/12Fで3mm以上有るギターは、ネックが元起きしてると言う事ですので、購入は見合わせた
 方が賢明かと思います

◆ネックの戻り具合を確認します




●1フレットにスペーサーをセットします


●既存のサドルは逆向きにセットされてますが、計測基準としてますのでそのままセットして
 弦高を測定します


●サドルを削り出す前にフレットボードを確認します


●予定の弦高になる様に、相性の良いエボニーでサドルを削り出します





●弦を張り戻します


●予定通り6E/12Fは2.25mmです


●1E/12Fは1.75mmです


●1フレットクリアランスを修正すます。
 弦溝が深くなりますので、巻弦が埋もれ無い様にナット全体のシェイプも整えて有ります


●ブリッジは特殊オイルで仕上げて有ります


●フレットボードの仕上がりです


●リペアの完了です


🌻K2ギターファクトリー
  千葉県八街市 八街 に-67-3 
   代表 加藤 和久
   ☏ O8O-5376-O998 
   ⁂お車6台分の駐車場をご用意しております





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月12日 07時30分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: