全30件 (30件中 1-30件目)
1
今年はホントよく雪が降ります。 先ほど、旅行から帰宅。 モクモク手づくりファームとってもよかったですよ 子連れ旅行先おススメ度(満点~~) 関西、東海エリアからなら結構近いです。 うちからでも高速で片道2時間でした。 ポニーに乗ったり、しいたけ狩りをしたり、 イチゴのタルトでお茶したり、 おいしぃハムやウインナーを食べたり、 ロフトで寝たり… 子どもが喜ぶことがい~っぱい。 大人も、地ビールを飲んだり楽しみました。 また、ゆっくりアップしたいと思います。 天候は自宅のある岐阜は雪が降っていて、 ぎりぎりまで出発を迷っていたのですが… 実家にメールしたら「晴れてるよ」 モクモクに電話したら「晴れてますよ」 う~ん、車は出せそうだし行くかぁ~。 愛知に入ってまもなく雪はなくなり、晴天 でも、風は強いし、屋外はさむかったぁ 息子は喜んで坂道をものともせず、 走りまわってました 向こうは昨夜、少し雪がちらついたくらい。 天気いいなぁと思っていたら、 岐阜の手前まで来たところで、 いきなり暗くなって雪が!!! 今も降っております。 でも、前回の大雪ほどじゃないから、 かまくらはさすがにできないかなぁ~~~。 やっとかまくらの雪が消えたところだったのにねぇ。
Jan 31, 2011
コメント(6)
急に夫が 「30日、31日で旅行に行こう!」と言い出した。 え~~~??? 休みじゃないのに??? 30日は午前11時までその1の仕事 31日は午前11時半からその2の仕事 う~ん、24時間の休みってこと 「やめたほうがいいよぉ~しんどいって」 「自然に触れたいんだぁ」 自然に? ここすでに、田舎だよ。隣、田んぼだよ。 ・・・だめ? ほんとは高山か郡上八幡に行きたいらしいんだけど、 あっちは山間部でかなり雪が降る。 姉がおススメのこちらにいくことにしました モクモク手づくりファーム 三重県伊賀にあります。 忍者のいる伊賀ですね 新名神ができてアクセスが便利になったようです。 牛の乳しぼりや野菜の収穫など 酪農や農業に親しめる人気スポットです 直営レストランも人気で、 近隣に何店舗かできています。 モクモク農場レストラン お取り寄せもできます。 実家の食卓に出てきます。 ソーセージやパンが美味しい ちなみに、 実家の御節はいつもここだけど、 これまた美味しい たんぱく質たっぷりのがっつり系です。 そうそう、イチジクのタルトも食べたんだけど、 タルト生地がほろ苦くて、イチジクとの相性が抜群。 予想外に美味しくてびっくり~~~。 息子も「ブタちゃんと遊ぶ」と楽しみにしています。 ところが天候が…雪。。。 2日前でも予約が取れたのはそのせいか? 夏休みなどは宿泊も込み合うらしいです。 とりあえず、 仕事用のスタットレス付の乗用車で行く予定ですが、 雪が積もらないことを願います
Jan 29, 2011
コメント(6)
先日、産婦人科でのベビーサークルがありました。 3回目になります。 今回からはお母さんたちの中でリーダーをきめて、活動します。 活動といっても、 名札作りをして、お菓子を食べながらグループを作って雑談しただけ。 離乳食の話で盛り上がりました。 おかゆをぺ~って吐き出しちゃうの。 ちなみにうちは6ヶ月からはじめようかなぁ~。 息子の時もそうだったし。 最近、娘はいろんなものに興味津々。 抱っこしていると、 どんどん興味あるほうへ傾いていきます こらこら、 危ないですよぉ~~~。 寝返りもスムーズになって、 うつ伏せでも長い時間遊んでいるようになりました。 サークルでもほとんどのベビーが寝返りできるようになっていました。 ころころ…ころころ… そして、よく泣きごえが聞こえるようになった。 3ヶ月の時はオムツとおっぱいくらいしか泣かなかったけど、 みんな、ぐずぐずいうようになったわけですねぇ。 個人差も出てきますねぇ。 ころころ寝返り&寝返り返りしてる子、 上手にお座りする子、 おもちゃを手でしっかり握って遊んでいる子、 髪がふさふさの子、 じ~~~っと隣の子を観察してる子(←うちの娘) みんなそれぞれで いいんじゃないですかぁ? そういえば、 「その髪型って、なんかしてるわけじゃないんだよね???」 と聞かれました。 うちの娘、生まれた時は明るい黄色…金髪っぽかったんです。 それが、その後は普通の黒い毛が伸びてきたので、 先っぽだけ黄色いです。 不良か? そのうえ、髪の毛が柔らかいのでたってます。 特にてっぺん。 モヒカンっぽいです。 かなりの不良??? さらに、後頭部はこするのでハゲです。 「最新ヘアーなんだよ」と自慢しておきました(爆) ん~この写真じゃ、あんまり黄色具合が分からないかな? 先っぽの毛の色が薄いですよね。 目の色も茶色なんですよね。。。 さちも夫も目も髪も真っ黒なんだけどなぁ。 お腹の中に、色素置き忘れたのか? 変わった色の髪の毛だから 記念に筆にしといてあげたいんですけどねぇ。 子供の健康を願ってその髪の毛で筆を作る あかしや 誕生筆 育(そだつ) ベビーサークルで作ったままに話を聞いたら、 結構、長く切らなきゃいけないみたいで、 女の子だからなぁ。。。悩みます。
Jan 27, 2011
コメント(6)
有名なのかな? 『ブランズ・フォー・フレンズ』 さちはレビューブログから情報をいただくまで知らなかったです。 もともとはドイツで07年に創業された、 招待制のファッション通販サイト。 向こうではかなり有名のようですねぇ。 日本に上陸したのは昨年みたいです。 特徴 1つのブランドの開催時間は75時間。 終わると消えちゃいます。 扱っているのはさちでも知っているような有名ブランドばかり。 しかも、すべて正規品のみ 数日先にセールが開催されるブランドの予告も見ることができます。 取り扱っている商品は、 洋服や装飾品、キッチングッツなど豊富です。 例を挙げると人気のこんなブランドや こんなキッチン周りのものも さちが見た時点での開催中は次の9ブランド 1月22日~Kitson&B.L.D. 1月23日~VATANTONIO&emu&PAUL SCERRI GENEVE 1月24日~MODERN NOTES&BLSR 1月25日~Ganteb's&GUCCI WATCH その先の予告も見たいという方は こちらのリンクから登録できます PCからの登録はこちら モバイルからの登録はこちら しかも、特別に500円のクーポン付き さちが予告で注目しているのは 日本ではオイルヒーターで有名なあのブランドだなぁ 招待制なので興味があるなら、 このタイミングで入っておくのがおススメです。 登録料や年会費は無料。 送料は630円で全国一律。 (代引きは別途手数料あり) 今は買う予定はないけど、 もしかしたらほしいブランドに出会えるかも と思って、さちは登録しておきました お目当てがある… あのブランドのキッチン用品がでないかなぁ~。 セールは安くないと意味がないけれど、 ちょちょっと調べた感じでは 楽天の最安値より安いものもあるようです。 在庫処分的な意味合いで、 売れ筋じゃない商品なのかな?とも思うけど、 さちはそのあたり詳しくないので、 個人個人で確認していただければと思います カートに入れておけるのは15分です。 また、カートに入れてたまま、 他のブランドを見に行くこともできないようです。 いいものは早い者勝ちなのね~ 500円クーポン付き PCからの登録はこちら モバイルからの登録はこちら ちょくちょくチェックして 掘り出し物に期待しようと思います ちなみに、 土曜はアンパンマンこどもミュージアム&パークに行った後、 実家で友人と友人の子どもたちと遊び、 夕飯は姉や姪っ子たち、大好きなお手伝いさんととりました。 家に帰ると、 仕事が終わったパパとお風呂で遊び、お布団の中に入りました。 「今日は誰にあったのが一番嬉しかった?」 「パパ」 パパとお出かけできなかったのが残念だったみたいです。 お休みないからしかたないねぇ。 「こいつ、可愛いこというなぁ」 パパがすんごく喜んでいたのはいうまでもありません~~~。
Jan 25, 2011
コメント(6)
以前の日記にも書いていたとおり、 『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』へ 土曜日に行ってきました。 3歳の息子と5ヶ月の娘を連れて、さちはがんばりました。 まずはガソリンを入れて、 堤防沿いを南下すること1時間半。 息子は車の中で炊き込みご飯おにぎりで朝食 ちょうど開場10時ごろに到着できました 『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』がある場所は、 名古屋でもなければ愛知県ですらない 木曽三川の中州、 三重県桑名市長島にあります。 東京ディズニーランドと同じですねぇ~。 長島スパーランドやなばなの里、ジャズドリーム長島などがある 地元では有名なエリアです。 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク (名前が長いよね。。。)は 長島スパーランドのジェットコースターのすぐそばにできていました。 駐車場は『C』エリアが一番近いですよ~ ちなみに 駐車場代が1000円なり~。 同じ駐車場の ジャズドリーム長島(アウトレットモール)で 一定金額のお買い物をすると駐車場代が戻ってきます。 でも、アンパンマン連れて行く家族は アウトレットモールまで足を伸ばすのは大変かもなぁ。 アンパンマンのストライクゾーンは 1~2歳の子ですもんねぇ。。。 入場料は1歳以上は均一1500円です。 ただし、 1歳以上小学生以下(こども)には、記念品がつきます。 記念品は変わるみたいで、 今回は小さいタンバリン 『タンバリンリン』でした 障害者割引があるだけで、 前売り、割引券は今のところ一切ないみたいです。 ただ、長島スパーランドの入場券と一緒に買うと 割引があります。詳しくは料金ガイドでどうぞ~ 朝一の特典かな? アンパンマンがグリーティングしていた 息子ははずかしくて、握手できなかった。 あとで、 しょくぱんまんとカレーパンマンに会ったときには、 カレーパンマンに握手したり、 しょくぱんまんにバイバイしたりしてました。 30分おきに室内で、 アニメとショーをやっていたので、 ショーを見学。 登場するのはアンパンマンだけでした。 ばいきんまんと、しょくぱんまん、カレーパンマンくらい 出てきてほしかったなぁ。 みんなで、アンパンマン体操を踊りました。 息子は…おとなしく見学。 というか、踊っている子あんまりいなかったなぁ。。。 屋外にあるアンパンマン号でパチリ。 土曜なのに、 冬のせいか、料金のせいか空いてました。 そうそう、 珍しい光景が見れました。 不二家とのコラボのレストランがあるんですけど、 その建物の屋根を見てみると… ペコちゃんとアンパンマンがデート中 2時間半は意外とあっという間でした。 友達と実家で1時半に会う約束をしていたので 屋外で遊んでいるだけで12時になっちゃいました。 授乳を済ませて、おやつをたべたらもう帰宅。 授乳スペースやトイレは充実してました。 最後にお土産として購入したのは、 大人気のキャラクターパンです。 キャラクターの形をしたパンが300円均一 まるいパンに烙印されているのが150円均一 その1 (ジャムおじさん、チーズ コキンちゃん、バイキンマン、たこ焼き入り) その2 (メロンパンナちゃん、あかちゃんまん、やきそば入り ドキンちゃん、バイキンマン、タマゴ入り) さちの実家と夫の実家、友達へも買っていったのでいっぱい。 あとからよく見てみると、 アンパンマンとカレーパンマンとしょくぱんまんを 買ってないじゃん!!!(爆) 娘を抱っこしながらだから、よく確認してなかった。 さちがどうしてもバイキンマン(ブルーベリー味)を食べたかったので、 バイキンマンは2匹います。 息子はメロンパンナちゃんを選びました。 たしかに可愛い さすが公式なパンだけあって可愛いし、味もまずます 高いけれど、可愛い~~~と喜ばれました。 オープン当初は整理券を配っていたと聞きましたが、 12時ごろに買いに行ってもがらがら。 ゆっくり選べました。 店内にはDVDが流れているので、 息子もおとなしくしてて助かった~ ミュージアム内にはジオラマや迷路などいろいろあるそうですが、 時間がないので行かず 一日遊ぶには…という噂を聞いたけど、 子どもは一日楽しく遊べるんじゃないかなぁ? 大人には退屈かもなぁ。 屋外で遊べるし、 店舗同士を移動するのも屋外になるので、 天気のいい日がおススメですねぇ~。 さちが行った日は冬だけれど暖かくて楽しめました。
Jan 25, 2011
コメント(4)
今日はプレスブログからジュエリーの情報です。 4℃で“Love Charity Fair”が行われます。 期間は1月28日からです。 2つのハートが重なりあった可愛いネックレスと キュービックジルコニアが文字盤に施された時計のセット。 時計の色はピンクとホワイトから選べます。 綺麗で可愛くて値段も手ごろな4200円です。 この時期なら、ホワイトデーにいいですよね ジュエリーは女性のテンションを上げますから 一度だけ、クリスマスに 4℃のネックレスプレゼントされたことあるなぁ~。 さちってそういうのに興味なさそうに見えるらしくて、 ジュエリーは自分で買うことが多いです でも、そういう女性(さち)こそ、 ジュエリーを贈ると効果大なんですけどねぇ~。 もらいなれてないから、すごく嬉しいですもん 最近はほとんど身につけてないです。 よほど改まった時でなければ メイクもミネラルファンデで軽くするくらいだし。 赤ちゃんがいると、 装飾品やメイクはどうも。。。 でも、4月からは息子も幼稚園だし、 お洒落しないと 義妹ちゃんは1歳児の育児&妊娠中でも、 お洒落をかかさなくて実家に来るだけでも バッチリメイクでネックレスもしてるし…素敵だなぁと思います。 かなりの美人さんです ところで、"Love Charity Fair" ってことはつまり、チャリティーなんです。 なんのかというと、 女性の水問題のチャリティーだそうです。 女性の水問題って??? 世界の約11億人もの人々が 1日分の水20リットルを手に入れるために 30分以上も歩かないといけない。 えっ11億人??? びっくり! しかも、その重労働をするのは多くが女性なのだとか。 20リットルということは20キロですよね。 詳しくはこちら ちなみに、 うちの息子が13キロ、むすめが7キロ。 毎日2人を抱っこして30分歩いたら、 かっかなり足腰鍛えられそうです!!! あるいは、息子を30分、娘を30分ですね。 それも勘弁してほしいなぁ。。。 炎天下の中、真冬の雪道ってこともあるんでしょう。 しかし、11億人ですか…はあ~。 是非、ホワイトデーに向けてたくさんの男性が このジュエリーを買って チャリティーに貢献してくれるのを願おうと思います。 さちも喜んでいただきます~~~。 って、まずはバレンタイン贈るところからか~?(爆)
Jan 23, 2011
コメント(6)
アンパンマンミュージアムの話はちょっと後にして、 でも、アンパンマンネタ! 昨日は実家に遊びに行っている間に、 夫の叔母さんが遊びに来ていたらしい。 お義母さんの年の離れた妹さんです。 夫がいまだに、 「おねえちゃん」と呼ぶので、 息子も 「おねえちゃん!!!」と呼びます。 おばあちゃんの妹なんですけどね お義母さんは 「あたしはおばあちゃんなのに、 なんであなたがおねえちゃんなのよ」 と不満げです それはともかく、 叔母さんは月一くらいで実家である さち家に遊びに来ます。 息子をすごく可愛がってくれて、 毎回のようにおもちゃを買ってきてくれます。 昨日はあえなかったけれど、 おもちゃを置いて行ってくれました。 アンパンマン おてつだいだいすき!いっしょにおそうじワイパー これ、おもちゃですが、 ほんとにクイックルワイパーとして使えます。 市販のシートを取り付けれる。 しかもつけ方がスマート。 アンパンマンとバイキンマンの顔が ぱかっと観音開きのように開くんです。 開けるとシートを引っ掛ける穴があるので、 そこにシートをつけれます。 シートをつけて、ぱかっと閉じます。 だから、 アンパンマンとバイキンマンの柄が隠れないんですねぇ。 うーん、説明通じたでしょうか??? さらに、電池式でアンパンマンの声が出ます。 「きれいにできたかなぁ?」なんて、 お掃除を応援してくれます とりあえず、かっこいいです。 さっそく、息子は掃除をしてくれました。 フローリング、たたみ、ジュータン? 空中、、、最後に、母の背中にど~ん!!! はい、もちろん、 お説教されました。 コレは掃除道具です。 振り回して人にぶつけるものではありません しかし、お掃除好きの子どもに ぴったりのおもちゃだなぁと感心しちゃいました。 さちのお買い物一覧 妊婦のお買い物と育児グッツ
Jan 23, 2011
コメント(0)
さちは『ついで』が好きです。 でも、ときどきやりすぎて、 どちらが『ついで』なのか分からなくなります。 昔、韓国に旅行する時に、 「ついでにフランスにも行ってくるわ」と言ったら 姉にあきれられた。 だって、フランス行くのに韓国でトランスファーすれば、 両方楽しめるんだもん。 今日はそれに比べたら近いものです。 実家で友達と午後に会う約束をしていたんです。 でも、それだけじゃなんかもったいない。 どうせ昼ごはんを家で食べないなら、 朝から充実させたいと思う。 夫が毎日仕事があるから、 家族で遠出できないし、 夫が昼ごはんを毎日食べるから さちと子どもだけでも遠出ってできないんです。 この機会を逃してはいけない。 それで、昨日の夜中にふと思い立った。 そうだ、あそこへ行こう! 実家と方角は一緒なんだけど、 距離は2倍かかります。 8時半家事を済ませて自宅出発 ガソリンスタンドで給油 息子は車中で朝食 10時アンパンマンミュージアム到着 12時アンパンマンミュージアム出発 13時実家到着、昼食 13時半友人&友人の娘と遊ぶ 17時友人たち帰宅、家族と夕食 18時実家出発 19時自宅帰宅、お風呂 下道を115キロ走りました。 アンパンマンにも会えて、 友人ともゆっくり話をして、 実家の人たちとも交流をして、 充実の一日でした。 母1人で3歳の息子と5ヶ月の娘を連れたスケジュールとしては 結構きつかったです。 「あんた、子ども二人連れてよく行ったねぇ」 とやっぱり姉からあきれられました。 だって、 夫は一日休みの日は少ないし、 混んでいる所嫌いだから、 そしたら、 さちが一人で連れて行くしかないじゃない??? さすがに疲れたので、 写真のアップは後日と言うことで… 今日はおやすみなさい
Jan 22, 2011
コメント(2)
今日は娘の予防接種に行ってきました。 三種混合ワクチンとヒブワクチンと肺炎球菌ワクチン。 3つ同時接種をしてもらえます BCGなどのスケジュールの都合と 大雪で延期になって5ヶ月になってしまった ヒブとか2ヶ月から打てるんですけどねぇ。 やっと打てる~! 先生の前に座ると、 「実はねぇ~2月1日からヒブと肺炎球菌が助成される見通しなんですよ」 「あー決まったんですかぁ!」 「うん、まだ、確定ではないけれどね」 全然、情報が入ってこなかったので、 てっきりうちの街は遅いのかと思っていた。 4月までに開始できる自治体は半分くらいって聞いていたので、 完全にあきらめてました。 「それでね、もうあと10日だから、待ったらどうかな?」 「えっ!そ、そうか。10日ですかぁ。。。 たしかに大きいですよねぇ」 「そうだよ、2つで17000円するからねぇ。 もちろん早いほうがいいんだけど、10日だからねぇ。 これが4月からとかなら別だけど」 先生はもう頭から打つ気なさそう。 で、結局3種混合だけ打って、 2月に予約をとって帰ってきました。 そのとき、息子も肺炎球菌打ってないので打つことにしました。 それにしても、 こっちがお金出す気になってるのに 2月にしなさいなんて良心的な先生です。 開院してまだ1年ですから、 予約に余裕があるのもあるんだろうけど、 二度手間なのにねぇ。 でも、長い目で見るとそのほうが 親と信頼関係築けるかな。 娘は注射のあとちょっとだけ泣いてました。 よしよし、がんばった。 ところで、 今日は娘が寝返りのコツをつかんだらしい。 簡単に寝返れるようになった。 うつ伏せが気に入ったらしく、長いことそのまま遊んでる。 疲れるとSOSを出します。 仰向けに治してあげて、 トイレに行き帰ってくると、 あら?もう寝返ってるし!!! ころころころころ...。 楽しそうです。 一応布団被っていると寝返れないけど、 夜、寝返らないか心配です~。
Jan 21, 2011
コメント(2)
また雪が降りました。 寒い日が続きます。 昨日テレビを見たら、 早稲田大学の入試漏洩事件がやっていました。 さちが生まれた頃のお話。 ん~でも、そういうことって あるんでしょうねぇ。 某国家試験を受けたとき、 直前模試と似てるところがあってびっくりしたもんなぁ。 ああゆう試験って、 数年に一回問題形式などが大幅に変わるんですよ。 直前模試の問題形式が、 その年から変わった問題形式と一緒だった。 もっとすごい噂もあります。 ある人は会場のトイレで、 「2,1,3,3,2,5だっけ?」 という会話を聞いたことがあるとか。 ※試験はマークシート。 実際、事件にもなったことあるし(爆) 氷山の一角なんだろうなぁ。 あ、さちは自力で受かりましたよ。 今は何の役にも立ってないけど~。 大学受験といえば忘れられない思い出があります。 札幌が試験会場だったので、 「『スノトレ』を買っておくといい」と 道内出身の先生に言われて さちは事前に名駅のスポーツ用品店へ購入しに行きました。 ※スノトレ知らない人はこちら 北海道でも結局スノトレってほとんど聞かなかったなぁ。 その代わり『冬靴』履いてました。 まあ、靴屋に普通においてあるから、 履いてましたと大げさにいうほどのことでもないんだけど、 雪の降らない地域では『冬靴』なんて聞いたことのない言葉ですよねぇ。 で、話は戻って、 お店を二件回ってやっとのことで『スノトレ』を手に入れました。 種類もほとんどなくて、 名古屋で買う人なんていないんですよねぇ。 札幌には試験の前日到着しました。 飛行機のチケットもホテルも自分で予約して、 試験にも一人で行きました。 事前に試験会場の下見もして、準備万端!!! 翌朝はホテルで朝食をとりました。 お味噌汁の蓋を開けて 「あっ?!」と思わず声を出してしまった。 なぜって… 汁が白かったから。。。 そっそうか、白味噌なんだな。 赤味噌しか頭になかったから 予想外の色にびっくりしちゃいました 無事、食事を食べ終わって、 歩いて向かっても 試験開始まで十分余裕を持ってホテルを出発しました。 何もかも順調と ホテルを出て10歩も歩く前にトラブルが起きた。 なんと、 靴のゴムがべろんとめくれた!!! えええ??? おい~~~!!!履いて二日目なんですけど??? ホテルに戻ってフロントにお願いして、 とりあえずテープで応急処置して出発した。 出発前にけちがついたなぁとがっかりしたけど、 それだけじゃ終わらなかった・・・。 テープ、しばらく歩くとあっさり外れちゃった。 しかも、 そのまま歩いていると状況がさらに悪化!! かかとからつま先に向かって半分くらいまでくれてしまった。 途中、お弁当を買うためにコンビニに寄ったついでに 接着剤を買ってとめてみた。 最初は調子がよかったんだけど、 100メートルも歩かずに、 今度はくっつけた場所とは別のとこが剥がれた この靴、古くてクッション部分が完全にいかれてるんだな。 ぼろぼろ崩れてくるし、冷たいし。 札幌駅から近かったし、 靴を買いたいところだけど、 10時前だから店は開いてない。 仕方ないから、 べろんべろんさせながら、会場まで歩きましたよ。 とにかく、歩きにくくてしょうがない 試験中はもちろん座ってるだけだから問題なかったです。 でも、試験が終わるのはかなり遅い時間。 昼休み中に靴を買わないと店が閉まりそう! 相談事があれば声を掛けてもいいといわれていたので、 1科目目が終わったところで、 試験監督の控え室に行ってみました。 「靴がこういう状態なので、 靴を買いたいのですが、 近くの靴屋さんの場所を教えてもらえませんか」 あらまぁ…って 40代くらいの女の人が対応してくれたんだけど、 「この辺に靴屋はないわねぇ」 他の人にも聞いてくれたけど、 昼休み中にすっといけるような場所にはないらしい。 まじでか~。 明日の朝までこの靴かも それでも、スリッパを貸してくれたので、 試験中は違和感のある靴から開放されました。 スリッパで試験受けてるのは もちろんさちだけ 無事試験が終わって、 スリッパを返しに行きました。 すると、先ほどの女の人からありがたい声をかけてくれました。 「これよかったらあげるわ」 運動靴を差し出されました。 「え?でも…」 「私のなんだけど、 ロッカーに置きっぱなしになっていたもので、 もういらないの。 古くて汚れてるけど、それでよければ」 もちろん、いいですよぉ~。 ぼろぼろ剥がれてくるべろんべろんの靴より ずっと履きやすい。 いくらか払おうと思ったんだけど、 「いいの、いいの」と言ってくれて 感謝していただくことにしました。 一人ではるばる札幌まで試験受けに来て トラブルに見舞われたけど、 親切な人はいるものですね。 ほんとに嬉しかったなぁ。 試験から戻って、 道内出身の先生にそれを報告すると、 「そうなんだよぉ~。 北海道の人はなぁ、 厳しい環境の中で助け合わなきゃ生きていけないんだ。 だから、 一見素っ気なさそうに見えても、 困っている時には親切に助けてくれるんだぞぉ」 と自慢げに語ってくれました。 うん。実際、住んでみてそうだったなぁ。 最初は話し口調がきつく聞こえることもあったけど、 それはお国訛りなだけで… 心はあったかい人たちばかりでした。 吹雪の中を歩いていたら知らない車が止まって おばちゃんが家の近くまで乗っけてくれたこともあったなぁ。 ちなみに、靴をくれた女性、 その後、改めてお礼をいいたかったんだけど、名前も分からず。 キャンパスでいつか会うこともあるかなと思っていたんだけど、 結局再会することはなかったです。 ということで、 今日の思い出話は終わりです~。
Jan 20, 2011
コメント(4)
昼間、どさっどさっと 屋根から雪が落ちる音がします。 なんだ???と最初はびっくりしました。 そういえば、札幌の街中を歩くとビルに、 「落雪注意」 って書いてあったのはカルチャーショックだったなぁ。 さち家もただ今、 落雪注意です。 やっと家の周りの細い道の雪も溶けてきました。 今年初めて、児童館へ行ってきました。 予定表を見てがっかり。 午後に行ったんだけど、午前中にお誕生日会があったんです。 しかも、幼稚園の園庭開放でもお誕生日会だった。 あ~あ、行ってみたかったのに。 午後の児童館は、 いつもはがらがらだけれど、 この寒さのせいか数組いました。 息子は「はじかしい!!!」といいつつも、 慣れてくるとお友達と遊び始めました。 児童館では、 娘はベビーベットに寝かせています。 隣の絵本の部屋に息子が行ってしまったので、 そちらに行っているとママさんが覗きに来た。 「あの~赤ちゃんのママですか?」 「あっ!起きました?すみません」 ママさんの息子が、 家の娘をあやしてくれていた。 娘はご機嫌。 「ありがとう」 ママさんたちも子どもたちも、 赤ちゃんにとっても親切です ぐずぐず言い出すと、 側にいる誰かが母より先にあやしてくれる。 「かわいいわぁ。 うちの子もこんなころがあったんだなぁって懐かしくて~ 今は反抗期だけど~~~」 赤ちゃんは一人じゃなんにもできないけれど、 みんなをしあわせにしてくれる魔法を持っていますね。 そうそう、 今日は夫がお雛様を引き取りに行ってくれました。 節分過ぎに飾るものだそうですが、 夫は明日にでも飾る気のようです 写真が撮れたらまたアップしようと思います。
Jan 19, 2011
コメント(4)
雪が降って、 そういえば息子に冬の帽子がないことに気づいた。 編んでやろうかなぁ? 気が向いたので、毛糸を探していると、 意外なものを見つけた これと同じじゃないかもしれないけど、 トーマスとなかまたちの木のおもちゃです。 マグネットで接続できます。 ごろごろでてきて、 なんと6個もあった。 たしか1歳よりも前に、 親戚のおじ様からいただいたプレゼント。 まだ遊べないなぁと しまっておいて…完全に忘れてしまっていた ある意味…サプライズのプレゼントになった。 トーマスはあんまり興味ない息子ですが、 喜んで遊んでくれました。 今日、たまたまショッピングセンターに行って おもちゃ屋さんで同じものを見つけて絶句。 ものによって値段が違うけど 1個1500円くらいする。 え?だって、6個ってことは…!!! ちなみに、 それと一緒にアンパンマンの電子おもちゃもいただいていた。 法事でしか会わないその親戚のおじちゃん。 おばあちゃんの兄弟衆で、 他の兄弟のひ孫たちに会うときにも いろいろプレゼントを買っていくのだそうです。 「だから、気にせんでええわ~」 おばあちゃんも他の兄弟のひ孫ちゃんたちに プレゼントなどしているし、 気にしなくていいといってくれていますが、 ちょっとびっくり。 ちなみに、 関西在住の別の兄弟衆からは これをいただきました。 【神戸 銘菓】【せんべい】プティーゴーフル 20WB 子どもの頃、 コレをいただくとすんごく嬉しかったなぁ! 大好きなお菓子です。 一番すきなのはこっち エコルセ E30【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】 ふわっと口の中で解ける、上品な甘みがたまりません。 誕生日プレゼントになにがいいといわれて、 エコルセ!!!と答えるほど。 安上がりな女…? あ、話が脱線した。 先日には、クリスマス&誕生日プレゼントで うちの姉から絵本がダンボール一杯に届きました お母さんから赤ちゃんへ語りかける月間絵本(O~2歳向け)こどものとも0.1.2. 定期購読 1年間 12冊 こちらは0~2歳むけです。 0~2歳むけ1年分と、年少向け1年分をもらいました。 こどものともは それこそ、姉やさちがこどものころからお世話になっていました。 相変わらず、 魅力的な絵本をだしてくれているなぁと思いました。 定期購読って 買う人の好みで偏らないのがいいですねぇ。 最近、息子は自分で絵本を引っ張り出して、 自分で読んでます。 まだ、ひらがなは読めません。 何度か読んで大体のせりふを覚えているので、 絵を見ながら、一人で声を出して楽しんでいる様子。 誰かに読んで欲しくなると、 「読んで~」と持ってきます。 いっぱいおもちゃや絵本をいただいて幸せな子達です。 「これは〇〇さんからもらったんだよぉ」 もらって当たり前ではなく、 感謝の気持ちをもって大切に使って欲しいです。
Jan 18, 2011
コメント(4)
大雪になりました。 断続的に雪が降り、 ずんずんつもる。。。 なんと、かまくらができた おばあちゃんも、 「近頃は かまくらができるほど 雪が降ったことはないねぇ」 ほとんど雪が積もらないから、 スタットレスをつけない車も少なくないエリアなのに。。。 本日の娘の予防接種は断念。 さちの運転技術でスタットレスじゃない車で運転は 娘に何かあっては困りますから。 金曜に延期です~。 実家の方も大雪。 姉から近所の幼稚園情報がメールで来た。 「明日は自首登園だってさ~」 いや…あの、自首ですか? もちろん、自主登園の間違いです~~~。
Jan 17, 2011
コメント(6)
朝起きて。。。さらに降っていた。 車でしか移動しない義両親が、 今日は徒歩で職場へ向かっていました。 相当雪かきしなきゃ、車出せないもん 夫の車は別のガレージに入っているので、 1の仕事の方へ。 スタットレスだけど、 「坂道は避けて通るんだよ!!!」 さちの車は青空駐車なので、 埋まっていた 慌てて、ワイパーを救出。 子どもがいるから使わないだろうと 大掃除で捨てかけたブーツが役に立った! この街でブーツが役に立つほど、 雪が降るとはなぁ。 以前すんでいた彦根はここより雪が降るけど、 それでも、ここまで降ること珍しいモンなぁ。 彦根はゆるきゃら界のスター ひこにゃんの街ですね。 かまくら作れそうだぞぉ~。 でも、娘の予防接種にはいけなさそうだなぁ。。。
Jan 17, 2011
コメント(4)
嫁に来て3度目の冬。 一番の大雪になりました。 岐阜というとスキー場も多いので、 豪雪地帯?と思う人も多いようですが、 さちが住んでいるあたりは平野であまり雪は降りません。 彦根の方がよく降ったなぁ。 今日は日曜。 お義母さんが、息子の誕生日祝いをしてくれました。 好きなお店でランチといわれた息子… 「おすし屋さんで、タマゴと団子食べたい!!!」 う~ん、高級志向なのか、リーズナブルなのか… しかし、朝から大雪。 昼には解けると予想されていたのに、 やむ気配はなく。 幸い、広い道路は雪が解けていたので、 なんとかランチにいけました。 わざわざこんな日に出かけなくても…と思ったんだけど、 息子が楽しみにしているので、 おばあちゃんたちはがんばります ランチの後には、 娘のお雛様を購入しにいきました。 既に、下見にいってある程度めぼしをつけておいて、 お義母さんたちにも見てもらいました。 たくさんのおひなさまに、 お義母さんはご機嫌でした 3人目の孫ですが、女の子は初めてだから 楽しいんだと思います。 お花だけお母さんの好みのものに交換して購入しました。 気に入っていたお花を交換されてしまったんだけど そのくらいのことは譲れるので快く 名前を入れた旗?みたいなものも お義母さんが買ってあげたい♪ とたっての希望で購入しました。 お雛様は節分過ぎくらいから飾るらしいですが、 2週間ほどで届くそうなので、 ぶじ間に合いそうです♪ ところで、雪は今も降り続き… 大雪になりそうです~。
Jan 16, 2011
コメント(0)
先日の誕生日ケーキで 生クリームが余りました。 ヨーグルトとゆずはちみつを混ぜて アイスクリーム作ってみました うまっ!!! 娘を授乳してると、 息子が隣でブロックを組み立てて黙々と遊んでいた。 ブロックが大好きです。 え???なに作ってんの??? なんかえらいおおきなもの作ってます。。。 成長したなぁ~と改めて感じる。 レゴもあるけど、 断然、学研のニューブロックの方が好きみたい。 学研ニューブロックはじめてのセット2 学研のニューブロックのりものセット 立体感のあるものが作りやすいですね。 茶碗蒸しが大好きな息子。 おばあちゃんたちと外食する時は、 必ず茶碗蒸しを注文してもらいます。 名古屋エリアは茶碗蒸しがあるお店が多いらしい。 モーニングについている店もあります 飲み物を頼むだけで、 茶碗蒸しがついてくるんですよ~。 さちも大好き。 子どもの頃は、特別なご馳走のイメージでした。 上手に作るのは難しいけれど、 作ること自体はそれほど大変じゃないですよね。。。 でも、コツさえつかめば… 手軽に作れるようになるんじゃない??? 練習がてら作ってみることにしました。 小さいのをいくつも作るのは大変なので 大きな丼で しかも、急に思い立ったので 中身はありあわせ。 しめじ、えのき、もやし、えび、かにかま、銀杏 タマゴ2個、だし3ばい(おたま) 強火2分+弱火15分 あんまり丁寧に最初からやると その後作るのがめんどくさくなるので、 卵も大胆に溶いただけ 火は十分通ってました。 上品な味じゃないけど、十分美味しいなぁ。 きのこがうまいっ! う~ん、でも、 もう少し柔らかいが好み。 時間が長いのか、だしとの比率かなぁ? 少しずつ好みに近づけたいです♪ タマゴもきちんと量をはかったほうがいいですね。 鶏肉や干ししいたけ、おふ、三つ葉があれば 完璧なんだけどなぁ。 うどんを入れる地域もあるらしいですねぇ。 息子は茶碗蒸しだと喜んで食べてくれるし、 いろいろ入れる食材を試してみたいなぁ(爆) こういう?性格なので。。。 さち家のキッチンは実験室の香りがします ごめんね~息子~~~。
Jan 15, 2011
コメント(10)
プレスブログから さちにぴったりのモニターがきました。 入園・入学準備グッツが豊富な イフネットTVの紹介で~す。 さちの手づくり袋物の日記はこちら 手づくり袋物その1&手づくり袋物その2 まずはお名前シールです。 幼稚園~小学生向けまで キャラクターがすごく豊富(31種類) 男の子にはアンパンマン、トーマス、プラレール、ポケモン… 女の子にはプリキュア、くまのがっこう、サンリオ、リカちゃん… 用途に合わせて素材が3種類。 「シール」「アイロン」「コットン」があります。 「アイロン」と「コットン」は 両方とも布にアイロンでつけれます。 アイロンタイプは伸縮性のある布にもOKです。 さちは「アイロン」と「シール」を選びました。 くまのペチカ(グットラック) 白の巾着につけました。 シンプルな白にさちのはんこを押したら さすがに浮きそうだし ちょうど良かった さちのはんこって、コレね あとは、 制服にも使おうかなぁと思ってます 『シール』は 歯磨き用のコップに貼り付けてみました 夏に幼稚園へ通ったときには、 プラスチックOKのインクで はんこを押してみたんです。 でも、インク色が青で目立たなかったし、 曲線はすべりやすくて難しいんです これなら確実にきれいに仕上がります。 傘やお弁当箱なんかにもいいですねぇ こちらはお名前入り手づくり袋物です。 写真はキルト生地だけど、 キルトじゃないものもあります。 機能的だなと思ったのが、 1枚の生地に2つの柄がついているんです。 つまりたとえば、 さちが作ったこの巾着は、 柄の違う生地2枚を縫い合わせています でも、コレは一枚の生地なんです 裁縫得意じゃないママにはとってもいいですよね しかも~別料金だけどお仕立てもしてもらえます。 さらに 個人的に気に入って購入したのがこれ! 『お名前入りネームホルダー』詳細はこちら お名前シールと同じ柄のを購入しました かばんやかさなどへ 手軽に取り付けられます。 取り外しもできるのがポイント。 『名前を書きたくない』ときって ありそうじゃないですか う~ん、たとえば… 書くと見た目が悪い 誰かの借り物 誰かに譲りたいor売りたい たかが名前付け、されど名前付けですねぇ。 はんこ、シール、ホルダー、ボタンなど、 いろいろ方法ありますねぇ! 適材適所で、うまく使っていきたいなと思います オンラインでも購入可能です。 詳しくはイフネットTV ということで、プレスブログからの情報でした さちのお買い物一覧 妊婦のお買い物と育児グッツ
Jan 14, 2011
コメント(2)
タイトルどおり、 うちの息子が3歳になりました。 思い返せば、 息子の2歳の誕生日は何もしなかった。 いや、してあげれなかったんです なぜかというと…つわりだった。 ソファーに横になったまま、一日中苦しんでいました。 眠っている以外は苦しい。 まるで生き地獄でした アンパンマンのDVDに 息子の子守してもらってました。 『ごめんね、 3歳の誕生日のときに いっぱいお祝いしてあげるからね』 そんなこともあって、 今年は特別な気持ちで迎えたお誕生日です。 普段からあま~いパパはさらに甘かった。 「今日は何でも言うこと聞いてあげるぞ」 まずは行きつけの喫茶店でモーニング。 もちろん、いつものバナナジュースこおり抜き。 帰宅して、ケーキと誕生日ランチを作りました。 その間、 息子はお気に入りのアンパンマンのDVD鑑賞。 ランチは 息子の大好きなコーンスープや 手羽元のから揚げ、 オムライス… オムレツ作りと マヨネーズとケチャップをかけるのはパパがやってくれた。 ふだんは可愛く盛り付けてくれるのに、 なんか大胆。。。 『写真撮るんだよ』といったら、 『うわっ早く言ってよ!!!』 あはっそれ以前に息子の誕生日なんですから なんだか、 カロリー高いメニューになっちゃいました。 ケーキは前回、炊飯器だとやけ具合がいまいちだったので 普通にオーブンで焼きました。 そのために、100均でホールの型を買ってきた。 また使うこともあるでしょう。 とりあえず、二つに切って、 生クリームを塗るところまではさちの仕事。 デコレーションは息子と一緒に楽しみました。 用意したのは 果物(りんご、みかん、グレープフルーツ、メロン) カラフルなマシュマロ 星型のラムネ ありあわせです(爆) 3本ろうそくを立てて、 吹き消していただきました。 写真重視で、 息子側からはプレートの『〇〇ちゃん』という文字が 見えてませんねぇ~。 息子はラムネがいたく気に入った様子です。 なれないケーキ作りでぐったりしたさちですが、 息子はさらに追い討ちを掛ける。 「水族館行きたい!!!」 ううんっ誕生日ですからねぇ! 鼻水が出る娘をおばあちゃんに預けて、 いつもの水族館へ。 でも、今日はちょっと違う。 なぜなら…3歳からは入場料がいるんです! ということで、 息子はついにマイパスポートを作りました ちなみに年間パスポートは2回分の入場料。 息子は740円 母たちは2800円です。 さちなんて、 更新特典で15ヶ月有効だし、 年に40回くらい行きました。 たくさんいくとマグネットやコップもいただいて、 申し訳ないくらいお得です。 抱っこもいっぱいしてあげて、 息子は誕生日を満喫してくれたようです。 まぁ、最後にはやんちゃしすぎて、 母に怒られてましたが~。 健やかに3歳まで育ったことに感謝した一日でした さちのお買い物一覧 妊婦のお買い物と育児グッツ
Jan 13, 2011
コメント(8)
今日で3歳になる息子、 最近は自分の想像の世界で遊べるようになった。 ブームは、夫がはまっているこれ こんなもん、子どもに見せるな。 と思うんだけど、面白いらしい… 「パパ!ピンク(←PSP本体の色)のおおかみさん、やっつけて」 「パパ、2匹のくまさん、やっつけて」 「ねっしっぽ切って!!しっぽ~~~!」 「温泉はいるの?今から寝るの?」 やけに詳しい・・・ ミニーちゃんやドキンちゃんが好きなのは、 女の子っぽいんじゃなくて、 はやりただの女好きか…?(爆) 今日は、パパのベルトを握って 「ママ、キイロイノ(空飛ぶ恐竜さん)やっつけにいこう!」 「ママ、これもって」 なんか棒を持たされた。 これ、ママの装備?…ママ、お供のアイルーってこと? 手を引いて、隣の寝室へ連れて行かれる。 「ママ、ここに入れて」 棒を背中側のズボンに突っ込まれる。 あー背負ってるのね 「ほら、キイロイノだよ!」 息子が布団を指差している。 どうやら、布団の塊がモンスターらしい。 「キイロイノ、ご飯食べてる」 あれ、もうだいぶ弱ってる設定? 息子、ベルトを振り回す。 「ママ!やっつけたよ!」 はやっ最後の一撃? 今度はママの背中の棒をとりだして、 「えいっ!やっつけた~~~!!!」 ばんざーい とっても楽しそうです。 モンハンは村人を困らせるモンスターをやっつけるお話らしい。 アンパンマンはバイキンマンを、 〇〇ライダーも悪者をやっつけているんだから、 似た様なものか? いや、違うような気もするけど とはいえ、男の子はこういうの好きなんだろうなぁ。 微妙な遊びです。
Jan 12, 2011
コメント(8)
久しぶりに娘の話です。 最近、少し顔の区別がつくようです。 左義長のとき、義母に娘を預けました。 すると泣いてしまったらしく義母が 『知らない人と思われてるみたいだわ』 と凹んでしまった いつも預けているのはおばあちゃん(義祖母)です。 義母は仕事が忙しいので あまり娘と交流がありません。 息子の時もそうだったのですが、 義母の顔を覚えてもらうために 休みの日にはまめに遊びにいかないと 順調に身体も大きくなっています。 体重は7300gくらいで、息子の時と同じくらいかな。 ところが、 先月買ったサイズ70の服が小さい。 プッチンプッチンとホックが取れます(爆) ロンパースもきつめ なので、80着せてます。 息子は70を長いこと着れていたのでびっくり~。 息子より背が高めなのでサイズアウトが早いのかな? まあでも、 そろそろ成長も落ち着くころかなと思ってます。 ここ最近、お風呂上りに 寝返りの自主トレをしていた娘。 あまりに暴れるので服を着せるのが大変なんです。 今日も暴れる娘を必死で着替えさせました。 さて、次は息子をお風呂に入れようとしてると 娘がまた寝返り特訓を始めた。 『寝返りがんばってるね』 『まだまだ、最後の手が抜けないよ~』 母の言葉に奮起したのか… ふんがー といわんばかりに、手を抜いた!!! あらま、寝返り成功だわ 冬場だし、 当分寝返りしないかな?と思っていたのですが、 意外とあっさりできちゃいました。 本人は寝返ったことにびっくりしたのか、 『ふえええええ~~~ん』と泣いてました。 ということで、 これからいよいよ目を離せません。
Jan 11, 2011
コメント(8)
今日は左義長がありました。 地方によってはどんと焼きなどと呼ばれるこの季節の風物詩ですね。 でも、さちは一度も経験したことがありません。 実家は田舎だけれど、近所ではやってませんでした。 教科書に載っていた井上靖の小説で初めて そういう風習を知りました。 タイトルは…『赤い実』(『しろばんば』の抜粋)でした。 こちらに来てから一番最初の左義長は陣痛中だったし 初めての参加になります。 門松らしき大きな竹や、お正月飾りなどを焼いていました。 この火でお餅を焼くと風邪を引かないそうですね。 息子はこの冬にお餅の味を知ってからとりこ お餅を焼くんだよと言ったら、 寒いのにがんばって早起きしました 息子スタンバイオッケー 万が一のために、消防団員さんもスタンバイしてくれてました。 風がちょっとあったし、いてくれると安心感ありますねぇ。 朝早くからご苦労様です。 間近で消防車を見れて、息子は興味津々の様子でした。 おもちはおばあちゃんが焼いてくれました。 その場では食べず、 家にもって帰って、 きな粉をつけてみんなでいただきました。 息子は一個ぺろり。食べたりなそうでした 娘は…おっぱい経由で!!!(爆) みんな風邪ひかずに冬を過ごせるといいなぁ。 午後に近所のショッピングモールに行くと、 ドラえもんのショーがやっていました。 映画の宣伝です。 さちは思った以上にでかいドラえもんに ぎょっとしちゃいました 最近、ドラえもんが好きな息子は 20分前からお行儀よく待ってました 『ドラえもんはまだ?』と何度も聞くので、 『〇〇ちゃんに会いに、今、タケコプターでこっちに向かってるよ』 『そぉかぁ~』 え。。。納得したんですか? あはっ納得してくれるあたり、まだまだ可愛らしいです
Jan 10, 2011
コメント(2)
明日は左義長です。 いわゆるどんと焼き…ですね。 さちは早起きできるのか? 昨日に続いて、さちのがんばった袋たち これは巾着です。 縄跳びを入れるための袋なんですって。 昨日の椅子に掛ける収納袋は 市販してないから分かるけど、 巾着袋は 必ずしも手作りの必要性はないような…? 子どものために作ってあげるのは 悪いことじゃないですけどね。 文句いいつつも、 作るからにはがんばります。 途中で生地の色を変えて、 裏地をつけて、 エンドループもつけてみました もちろん、 ねこちゃんと名前のはんこもついてます ねこのはんこの必要性は???ですが、 自己満足です!!!あはっ! こちらは以前に写真をアップしている袋。 漏らしちゃったときなどの 着替えのパンツを入れておきます。 そして、濡れた物はこの中に入れて持ち帰るんだとか。 なんと、 保護者が体調確認するために 大きい方も洗わず持って帰ってくるそうです。 これってどこの園もやってるのかな??? 別の園の関係者に聞いたら、 『それって建前はそうかもしれないけど…』 だよね。。。 『っていうか、それでちゃんと確認する親はいるのかな?』 『っていうか、確認してもらわなきゃいけないような便なら、 そんなことしてないで、先生が病院連れて行くなりしなきゃいかんよね』 だよね。。。 ノロやロタのときも持ち帰るんですよねぇ??? 広めることにならなきゃいいですが…恐ろしい話です。 そんなわけで、 ごろんと中身が出るとまずいので、 マジックテープをつけてみました。 写真で分かるかな? 取っ手の内側部分です。 あんまり大きいと開け閉めしにくいのと、 段取り悪くて 後から取っ手をつけたので端を処理するため。 余力があれば、 巾着タイプもつくろうかなと思っています。 それなら、幼稚園で先生が紐をしぼっておいてくれたら 確実に中身が見えないし、落ちる心配もないですから。 ちなみに、セリアに行ったら、 紐だとか名前付けの布だとか、 布用スタンプのインクとか、 入園準備に役立つものがいろいろ売っていました。 でも、100均の方が高いものもありました。 うまく活用すれば 経費は抑えられそうですね。 ということで、今日はこのくらいにしておきます
Jan 9, 2011
コメント(10)
自己満足日記なので、 延々入園グッツが出てきますがお許しください~ これが椅子の後ろにかける収納袋です。 本や筆箱などを入れるんだそうです。 真ん中の生地を変えてみたり、 バイアステープで処理してみました。 コレだけで十分、 他の子のと間違える心配はないと思うんだけど、 ちゃんと名前も入れました。 名前の横には『息子マーク』をつけました。 こういうのつけると、 子どもが自分のだって分かりやすいと 物の本に書いてあったので~。 『11ぴきのねこ』のつもりです。 消しゴムはんこで作って、 布用インキでぽんっ アイロンでくっつけただけだけど、 洗濯はあまりしないものだからなんとかなるかな? 名前の方は 消しゴムでオリジナルはんこもつくりましたが、 これはお姑さんからいただいた お名前はんこを押してあります。 同じものじゃないけれど、 豪華セットをもらってとっても便利。 布もプラスチックも押せます。 高いけど、便利。 さちは字が下手だし。 布やプラは書きにくいし。 お名前シールよりは安くつきますねぇ。 使い分けするのが一番いいのかなぁ。 娘の時には自分で買ってもいいなぁ。
Jan 8, 2011
コメント(8)
いろんなところに住んでいたので、 今まで知り合った大切な人たちと なかなか会う機会をもてないさち。 お正月の年賀状で近況を知ることも多いです。 同期から『今年で10年目ですね。みんなで会いたいね』 なんてコメントも。 そうかぁ。働き続けていたら10年目だったのかぁ。 同期は全員で7人。 今は関西の方々に散っていますが、 過酷な下働きの2年を共に過ごした絆は強いです。 職場のソファーで仮眠を取ったり、 先輩に怒られて慰めあったり、 夜中にこっそり映画を見たり、 考え方の違いで対立したこともあったなぁ。 でも、 考え方の違う友がいてくれたから、 迷った時に 打開策の糸口をみつけられたように思います。 『あいつならどう考えるだろうなぁ?』 後から聞くと、 相手もそう思っていたそうです。 結婚したり、子どもが生まれたり、離婚したり、 引越ししたり、転職したり… 30代はいろいろとあります。 さちも岐阜に来て3度目のお正月を迎えます。 お正月早々に、 ご近所でお葬式がありました。 田舎ですから、おばあちゃんがお葬式に行ってきました。 そして、今日は すぐそばのお家のおじいちゃんの訃報が届きました。 いつも美味しいお米やお野菜を届けてくださるお宅です。 面識のある人が亡くなるのは寂しいものです。 同じ組なのでおばあちゃんたちは お手伝いに行きます。 子どもが大きくなったら、さちも行かないといけません。 そこへさらに、 仲良くしてもらっている近所のママさんから、 おじいちゃんが余命を告げられたと。 こちらのおじいちゃんからも 立派なお野菜をいただいたことがあります。 生まれる命があれば、去る命もあるのは 当たり前のこと。 でも、当たり前で済ませられない 心のざわめきがあります。 当たり前ではないごく普通の毎日を 大切に過ごさないといけないですね。
Jan 8, 2011
コメント(2)
冷え込んできました。 先日の雪。 あっという間に解けたけれど、 息子は雪だるまを作って大騒ぎしていた。 アンパンマンの手袋をはめて、 「ママぁ、ゆきまるだ作りに行こうよ!!!」 いや、雪降ってないから…。 「ねぇ、ゆ・き・ま・る・だ!!!」 「ゆきだるまね」 「うん、ゆきまるだ!」 あったまるために キムチ鍋にしました。 息子は、 なぜかキムチが大好き。 辛くないようにしたけれど、 喜んで食べていました。 漬物とか、キムチとか、ガリとか、 変わったものが好きです。 我が家のキムチ鍋は… バラ肉にごま油や塩、お酒、しょうゆなどで下味をつけて、 一度、たまねぎとキムチとお肉を炒めておきます。 つゆは白菜などの野菜からでるので、 少しだけおコメのとぎ汁を入れます。 ばら肉の下味とキムチから出てくるエキスで お鍋にはいい具合に味がつきます。 味付けは整える程度で♪ 夜なべで作っていた幼稚園のハンドメイドグッツ ほとんど出来上がりました。 後からゆっくりアップしますが、 ざっとこんな感じです。 さち、がんばりました。 あ、裏地もつけれましたよ 中の物が落っこちないように マジックテープ付にしてみました。 使い心地は???どうでしょう?! なにしろ、中に入れるのは ぬれたパンツとかなので。 落っこちると大変~。
Jan 7, 2011
コメント(4)
朝起きると、 とりあえず娘の布団をあげます。 可能なら、外に干します。 布団をあげると、 畳は蒸気でもわぁ~ん。 赤ちゃんって、いっぱい汗をかきますよねぇ。 先日は雪が降りとても寒かった。 息子と雪遊びをするために、 娘をおばあちゃんに預けておきました。 寒い中いっぱいあそんで戻ると、 暖かなお部屋で寝ていました 『今日は寒いねぇ~暖房入れても部屋がなかなか暖まらないねぇ』 とおばあちゃん。 『いや…この部屋十分あったかいですよ』 娘は毛布を二つ折りにしたものを二枚着せられていました。 かけすぎじゃ 『おこたを入れてあるから暖かいかねぇ』 電気おこたが毛布を介して娘の脇においてあった。 うわっ『強』だよ 『おばあちゃん、これはさすがに暑すぎですよ』 『そうかね』 『これ…足が汗でべたべたですよ。 汗が乾く時に逆に冷えて風邪ひいちゃいますよ』 『あーそうかね。 年寄りは着せすぎるからねぇ。 〇〇ちゃん(さちの義妹)とこのおばあちゃんなんてね、 熱があるって病院に連れて行ったら、 先生に着せすぎですって言われたんだって』 いや…おばあちゃん…笑ってますが同レベルかと。。。 『それにしても今日は寒いねえ。 暖房、27℃設定にしてるのに、24℃にしかならないよ』 ぶはっ!!! 27℃設定って…夏?! 冷房の設定温度の間違いじゃ? 24℃にしかならないって…何℃が目標なんだろう??? それでもまあ、 おばあちゃんの愛を一身に受け、 娘はすくすくと育っています
Jan 5, 2011
コメント(10)
お正月はご馳走三昧でした。 ご馳走は、 妊婦にとっても授乳婦にとっても悩ましいですよね。 妊娠中のときは体重管理で頭が痛いし、 授乳中だと母乳量のコントロールが効きにくくなりますよね。 私にとって一番やっかいなのが『お餅』です。 母乳がたくさん出ると昔は重宝がられたようですが、 高カロリーの食事をする現代においては 出すぎて詰まったりということもあるみたい。 栄養士さんからの指導でも 『おもちは食べすぎると詰まるから注意するように』と言われました。 実際、よくでます。 だから、母乳の出がいまいちだった 息子の授乳中の初期にはちょくちょく食べていました。 ただし、食べ過ぎるとパンパンに張っちゃうので 量は加減は必要です。 今回は、息子のお蔭もあってか、 最初から母乳の出も良くて、いわゆる『差し乳』。 だから、お餅は逆にトラブルの原因です 量が多すぎて娘が飲みきれなくなったり、 張ったりしてやっかいです。 なので、お餅はほどほどにしてます。 幸い、詰まりはしてません。 2回目だから腺がしっかり開通してるのかな? 妊娠中からお手入れしたのがよかったのかも? 普段の食事は野菜多めに煮物や汁物など意識してはいるけど、 天ぷらや洋食もテーブルに並びます。 激辛はないけれど カレーやキムチも食べることはあります。 息子の授乳中はもう少しストイックな食生活をしていましたが、 息子や夫の好みもあるし… 自分の分だけ別に作るのは大変ですからねぇ。 ただ、天ぷらは控えめにしています。 これもおもちと一緒で、 張ったり出すぎたりしちゃうんです。 話は変わって レビューブログから ダノンビオ CM出演者募集のお知らせです。 このCMもう見ました さちはちょうど今日見ました。 奥さまがダノンビオを食べていたら調子がいい。 あれ?今までは普通じゃなかったのかも?と気づいた というお話でした。 応募者の中から選ばれると 東京で撮影があるそうです。 出演料はないけれど、 特急や飛行機で行く人場合には 上限ありで実費を負担してもらえるみたいです。 詳しくはダノンビオ CM出演者募集 CM出演がてら、 東京見物しにいくのもありかな~ 応募期間は1月13日(木)正午までですよぉ さちも上の子の離乳食を時代によく ダノンビオを買ってました。 この写真は加糖タイプだけど 買っていたのはプレーン無糖。 無糖のヨーグルトで小分けの商品は これくらいしかないんですよねぇ。 箱に比べると割高感はあったけど、 残っちゃうともったいないし、 ベビーに食べさせる衛生面も考えてこれにしていました。 ちなみに、 同じメーカーで ベビー用のヨーグルトもあるんです。 離乳食レシピのコンテストで 入賞した時にいっぱいもらったんだけど、 美味しかったみたいで息子は大好きでした。 でも、それなりに高いので 熱が出た時など特別な時だけ ちなみにその時のレシピはこれ 手づかみ離乳食レシピ~じゃがいもを使って~ 最近は息子もたくさん食べるし、 私もヨーグルトを食べるようになったので おっきいのを買っています。 余ったらシャーベットや蒸しパンにしたり お料理にも使うようにしてるけど う~んまだまだ使いこなせてはいないですねぇ。 さちのお買い物一覧 妊婦のお買い物と育児グッツ
Jan 4, 2011
コメント(6)
2日にカバンとお財布を見に行ったものの、 悩んで一旦帰宅。 翌日にカバンとお財布を買ってきました。 ブランド財布はネットで買ったほうが安いとは思ったんだけど、 真贋がさちには分からないので 大手の店が安心です お財布の中身がお財布に化けちゃいましたぁ~ 先代のお財布さんは中身を取り出してみると よれよれ 使い込んだんだなぁ~。 新しいお財布も大切に使って行きたいなぁ。 ネットで中古もいっぱい出てるんですねえ コーチ 42193SKHMA 財布 シグネチャー カーキ×ブラウン 新品同様★質や鈴木★コーチ 42193SKHMA 財布 シグネチャー カーキ×ブラウン 新品同様【質屋出店】 ちなみに、バックも買いました。 入園式に使えそうなもの。 あ~近くなったらスーツも買わないといけないですよねぇ。 物入りです
Jan 4, 2011
コメント(6)
2日は夫の妹ちゃん一家が 年始の挨拶に来ていました。 さちたちは午前中はショッピングモールでお買い物をしてきました。 そのあと、 行きつけのうなぎ屋さんで合流。 みんなでお昼をいただきました。 東海エリアだけあって、 メニューにはひつまぶしもあります おじいちゃんの還暦の時には 妹ちゃんとこの子が肺炎で来れなかったから、 みんなが集まるのは久しぶり。 ひいおばあちゃん、おじいちゃん夫婦、 さち家4人、妹ちゃん家3人 全員で10人ですねぇ。 あ、妹ちゃんのお腹のベビちゃんも入れたら 11人です どちらのパパも 息子に一生懸命ご飯を食べさせてくれました。 最近のパパは育児に協力的です おかしかったのが、 妹ちゃんちの息子ちゃん(1歳)は保育園に通っているので 返事が得意。 『ご注文は以上でよろしいでしょうか』 『はいっ!!!』 わかってるんかいっ 子どもって可愛いですねぇ。 プレスブログからの紹介で、 笑える動画を見つけたのでアップします 大阪ガスの 「さすガっス!かえ歌コンテスト」が開催されてました。 さすガッス!って関西エリアの人はおなじみなのかなぁ? そのPRの動画がいい感じです ユーザー賞 満点家族チュー この動画を作るために、 家族が心を合わせて演じている姿が なんとも和みます~~~。 素人っぽさがたまらないです。 リストラされたのに明るすぎ~~~ これってもしかして、ほんとのこと…? ううん、気になる。。。 可愛かったのでこっちものせときます 企業賞 満点家族チュー 犬にアイスはだめだよねぇ。 この動画を見てたら、 さすガッス!のフレーズが頭から離れなくなった ずーっとリピートされてます 数回聞いただけで忘れられなくなるなんて CMとしては成功ですよね。 参ったなぁ そのかえ歌コンテストはこちらで見れます 「さすガっス!かえ歌コンテスト」 もう募集は終わっているけど、投票ができるようです。 身近な人を褒めるというテーマはいいですよね。 さちもそういうのは苦手でついつい言いそびれちゃいます。 でも、とっても大切なこと。 最近は意識して伝えるようにしています。 ところで… 今日ショッピングセンターに行ったのは、 お財布とバックが欲しくなったからです。 4月から息子が幼稚園に行きだすと いろいろ出かける機会も増えそうです。 財布は何年前に買ったか記憶すらない。 気に入ってるんだけど、もはや色あせてるし~。 バックは小さめのお洒落なのがないんです。 ちょっとしたブランド物とか やっぱりあったほうがいいのかなぁ~。 まったく分からないので決まらず 結局、 息子のシャツや 娘のレギンスやらロンパースやら買って終わっちゃった。 ああ、子ども中心生活だぁ~。 ネットでお勉強してまた見に行こうと思います。
Jan 2, 2011
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 ふつつかもののさちでございますが、 本年もよろしくお願いいたします 雪が降っていたけれど、 比較的暖かい年越しでした。 朝には雪もほとんど解けていました。 おばあちゃんのお家で おとそをいただき、おせち料理をごちそうになりました。 子どもの頃は、 父が年の順におとそをついでくれて 『おめでとうございます』と飲み干すのが慣わしでした。 さちは順番的に、一番大きな杯。 おとそのつんとした感じが苦手で飲み干すのが大変でした。 そのあとは、 父のうんちくが始まります。、 『…マメでかずかずたづくる…』 だったっけ? なんかそういうフレーズがあるらしくて、 マメ、かずのこ、田作りなど それぞれのお皿に縁起物をのせてもらいました。 田作りは苦くて苦手だけれど、 『縁起物だからお皿に載せてもらった分は 全部食べなさい』 たつくりって...上手に作れば苦くないんですよねぇ うちのは苦かったなぁ~~~(爆) でも、 出されたものはまずくても食べる。 父は厳しかった。 学者肌で偏屈者の父でしたが、 威厳だけはあった。 昭和一ケタの人です。 味にも厳しかった。 うどんが好きだったので、 特につゆの味にはうるさかった。 しょっぱいとか薄いとか…すんごく細かい! 自分じゃ作れないんですけどね。 そんな父も随分昔になくなり、 両親のいない実家ですが、 今年も挨拶に行ってきました。 姉たちやその家族とわいわいがやがや… 楽しくおせちをつつきました。 姉が うちの息子の好きな鳥やレンコンからあげや エビフライを用意してくれました。 さちの実家の人たちは 子どもも大人もいっせいにつつきます。 争奪戦!!! 唖然とした息子。 慌てて自分のお皿に確保しだしました。 さちは末っ子なので、 争奪戦を必死に戦いながら食べてきたけど、 息子には衝撃の体験だったようです。 おばあちゃんたちは、 息子のためにとっておいてくれますからね。 いつもみたいに ちんたら食べていたらだめなのよぉ~。 いい経験になったかしら 年をとっても姉妹仲よくやっていきたいものです。
Jan 2, 2011
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1