全37件 (37件中 1-37件目)
1
わが社の経営者は経営不振で借金一杯、お金が無い。でも親友に会社のお金で貸付。おいおい!!返済してもらえなかったら会社が傾くぞ!!社員とその家族の生活はどうする!!普段から競馬、パチンコ、麻雀ばっかりしているギャンブラーだから経営までギャンブルになっている。社員はたまらんよ
2008.02.29
コメント(0)
早朝6:00から深夜22:00までコンビに弁当1個でがんばった。腹が減ったというよりのどが渇き、仕事後に妻と「秀吉」という居酒屋に。ここの奥さん、開店当初は非常に感じが良かったのに、ここ最近、非常にきつい性格に・・・。何があったの?料理も前はおいしかったのに・・・なんだか・・・
2008.02.28
コメント(0)
いよいよ始まります。激務の日々が・・・。部下が成長してくれておりますので多少激務の解消が望まれますが、よく考えると自分の体力と記憶力が年々低下しているので、やっぱり大変である。明日は5時起き。約200人のお客様を3時間で対応しなくてはならない。その後はそのお客様のデータ作成。そして発注手配など・・・深夜まで続くのだ。
2008.02.27
コメント(0)
全くあほらしい代表取締役である。後輩(電話で)「はい、申し訳ございません。直ぐに善処いたします。申し訳ございません」電話を切った後・・・代表「どうした?」後輩「はい。商品に汚れがありまして、お客様よりクレームを頂戴しました」代表「何だと!!商品なんて使っているうちに汚れるんだ!!」後輩「使っているうちに汚れるのは間違えないのですが、使う前から汚れていたのでお客様はお怒りなんです。」代表「そんなのいちいち気にしてやってられるか!!」・・・私の感想この代表取締役で会社がつぶれないのが不思議。ちなみに会社のナンバー2はアルコール中毒で仕事と社会的信用を破壊しまくってます。運だけで生き延びて来た会社なんだなぁ~?
2008.02.26
コメント(0)
副鼻腔炎なのか?何か鼻の通りが悪い。元はと言えば近所の歯科で副鼻腔炎と診断されたが、そのときは全く症状(鼻づまりなど)無かった。でもドクターがそう言うのだから処方に従い治療に努めた。治療も終わりドクターにお墨付きをもらったのが先週の土曜日。でも今週に入って急に鼻の通りが悪くなり、副鼻腔炎の症状が発生。副鼻腔炎って、こう言う症状なのね?とはじめて実感したのだが、ドクターは良好だという。ちょっと、本当に大丈夫?他の病院に行こうかしら・・・?
2008.02.26
コメント(0)
ほらね?早速、予測どおり地震あったでしょ?
2008.02.25
コメント(0)
ちなみに地震予測は更に続きます。今月末、特に注意してみてはいかがでしょう?「きっと地震は来る」と思っていたほうが良いかも知れません。
2008.02.25
コメント(0)
小さいし、予測より遅かったけど予測どおり地震あったでしょ?
2008.02.25
コメント(0)
ずっと禁煙していたのに週末に酔っ払って3本吸っちゃった。ずっと禁酒していたのに週末に朝まで飲んでしまった。しかも鼻の調子も変だ。副鼻腔炎は治ってないのか?やな気分である。
2008.02.25
コメント(0)

約束だった。娘をNHKの見学に連れて行くのだ。9:30に寝たばかりなのに12:30にたたき起こされ、とにかく辛いので風呂へ。約束だから仕方が無い。頑張って行こう。酒は抜けていたので車で渋谷へ。ひととおり見学してレストランへコムタンセット1100円は少し高いが旨かった。帰りは青山を通り秋葉原を抜け帰宅したのが16:30頃でした。
2008.02.24
コメント(2)

今日は自宅の大掃除。風呂場、洗面所2箇所、寝室、ウォークインクローゼット、自分の部屋、玄関、階段、トイレを担当。良く考えるとキッチン以外の殆どが俺の担当じゃ!!。全くふざけた話である。夜は上海菜館揚子江で飲み会。ここの料理、本当に旨いんです。アルバイトの女の子がかなり感じ悪いのですが、ご主人もとってもいい方で、気分がいいっす。見た目がグチャグチャだが、旨い「火鍋」です。関町の隠れた名店です。店を出たとき地元の友人から電話が・・・結局阿佐ヶ谷で飲む事に・・・。当然終電は無くなり朝まで飲んだ。しかも久々にタバコをすってしまった。明け方の寒さは半端じゃない。さらに眠いのもあって、電車で寝過ごし逆方向へ。西八王子!!都会を離れ山に向かっていた。あわてて乗り換え、通常1時間の道のりを3時間かけて何とか帰宅したのが9:30とりあえず寝よう。
2008.02.23
コメント(0)
二十歳を過ぎて、こんなに酒を抜いた事が無かった。おそらく一ヶ月間まるまる一滴も飲まなかった。でも今日久々に飲みました。ビールを大瓶1本。旨かった。と言うより食事が進んだ。明日は飲み会の予定。飲みすぎに注意しよう。
2008.02.22
コメント(0)
アホか?今日は平日。社員みんな、不景気の中、がんばって勤労しているんだぞ。そんな中、代表取締役はルンルンでゴルフ。更に(アルコール中毒の)役員はどこで何していることやら出社せず。お役様からはクレームの嵐。働かない奴は役員であっても会社から居なくなって欲しいものだ。
2008.02.21
コメント(0)
普通こんな事で悩まないと思います。会社の役員がアルコール漬けで仕事はめちゃくちゃ。社会的信用も崩壊寸前。社員とのコミュニケーションは全く無い。その事実を知った代表取締役は何度も説得。アホか?アルコール依存症は入院しなくちゃ直らない。退院しても再発してしまう重い病気なんだ!!意識が低すぎる役員たちに嫌気がさす。
2008.02.20
コメント(0)
今週2/23頃まで地震に注意しましょう。
2008.02.19
コメント(0)
歯を抜いた傷口を糸で縫ってある。その糸が解けてしまったので、直ぐに歯医者にTEL。20:30までの診療時間なのに20:40に電話して誰も出ない。居るのわかっているのになぁ?そして明日は休診日。どうしてくれるんだ!!
2008.02.19
コメント(0)
歯が痛い。先日、痛くも無い歯を歯医者で抜いて、痛くして帰ってきたからだ。ところで仕事も痛い。アルコール依存症の上司にいい加減な商品を作られ、検品、修正の追われている。全く痛い日々である。
2008.02.18
コメント(0)
やはり疲れのせいか昼まで寝てしまった。午後からヨドバシカメラに行き携帯用の電池式充電器とイヤホンマイクを購入。驚いたのはその間に妻がミシンを買ってエスカレーターで降りてきた。数分で決めて買って来ちゃう物かよ!金遣いの荒さに本当に驚く。夕食はしゃぶしゃぶにしたかったが、自宅で海鮮鍋にランクダウン。でも、かなりの旨さにテンションアップ。
2008.02.17
コメント(0)
最近、味の時計台が大好きである。従業員アルバイトさんが中国の方で、何だか、この張り紙が、つらく心に響いてしまう。
2008.02.17
コメント(0)

大阪はちょこっと雪がちらついておりました。お客様のオフィスで良い言葉を見つけましたので許可を得てパシャ!!わが社の役員たちにもきかせてやりたい。さて大阪は1年ぶりでしたがヨドバシカメラのでかさにびっくり。思わず許可を得ずパシャ!!さて福井は・・・大雪でしたとにかくパシャ!!
2008.02.16
コメント(0)
明日は大阪と福井に出張。しかも日帰り。なのにまだ会社で深夜業務。どうなっちゃうのかしら?
2008.02.15
コメント(0)
いよいよ着工か?新東京タワーの状況は・・・?
2008.02.14
コメント(0)
副鼻腔炎の治療の為、約二週間薬を飲み続け、今日ようやく抜歯治療でございます。歯の痛み、鼻づまりなど、全く不具合が無いので治療の必要が身にしみてないのだが、お医者様がおっしゃるのでとにかく治療だ。抜歯はてこずらないとおっしゃっておりましたが、かなりてくずった。治療時間が90分かかり途中麻酔が切れ合計3回麻酔をした。治療後、麻酔が切れ、痛いこと痛いこと。痛くも無いのに歯医者に行って痛くなって帰ってきては誠に情けない。今日は仕事も手につかないので早く帰って寝ることにしよう。風呂も酒もNGらしいので・・・。
2008.02.14
コメント(0)
ビデオカメラで撮影した動画をパソコンに取り込めなかったのは、必要なソフトをインストールしてなかったからだ。ちゃんと確認しなくっちゃ”!!
2008.02.13
コメント(0)
ビデオカメラで撮影した画像をパソコンに読み込み、DVDへ書き込みを試みたが、うまくいかない。苦手だな。こういうの・・・。
2008.02.12
コメント(0)

スキー2日目。と言っても一泊なので最終日。晴天で気持ちの良い朝である。HOTELからちょこっと見える浅間山が、これまたきれいだ!!朝も洋食でパンなのが残念だが、良い滞在が出来、感謝である。さあ、スキーへ出発だ。今日はHOTELから15分ほどの軽井沢プリンススキー場だ。ここはアウトレットモールも隣接していて結構楽しい。スキーは絶好の天気で、またまた浅間山がきれいでした。今日は帰りに買い物をしたかったので半日券での滑走でしたが、クワット高速リフトでしたので待ち時間も殆ど無く、かなりの本数を滑る事が出来、満足満足。16:00頃スキーを切り上げ、ショッピングモールへ。天気は良かったが夕方の冷え込みは半端ではない。でも夕日がきれいだアウトレットではリーバイスのGジャンを3000円で購入。夕食は多数決で焼肉。高くてまずかった。残念・・・。
2008.02.11
コメント(0)

今日からスキーである。今回は軽井沢方面。初日は佐久のパラダというスキー場。朝5:00過ぎに出発したのだが、ガソリンが無く、給油まで首都高速に乗れず、しばらく一般道で走行。もたもたしてたら関越道が所々渋滞。時間をだいぶロスしてしまった。さらにリフト券を受け取りにホテルに寄らなくてはならなかったので結局滑り始めは10:00過ぎになってしまった。それでも午前中はすいていたので結構滑れた。昼食もすんなり取れ、さらにハンバーグが旨かった。(娘が食べたラーメンは非常にまずかったらしい)問題は午後である。このスキー場、殆どのリフトがペアリフトで、しかも旧型の低速タイプ。リフト待ちの行列が見る見るうちに増え、最大リフト待ち時間45分。午後から来た友人は3回しかリフトに乗れなかった。このスキー場へは二度と来ないであろう。スキーを切り上げ宿泊先のホテルアクシオン軽井沢へ。このホテル、安い割にはスタッフの対応が非常に良い。滞在中のスタッフへの不満が全く無かった。さらに環境も良く気分が良い。夕食はフランス料理でした。米が食べれなかったので近所のコンビニでチャーハンを買って部屋で食べ、就寝。良いホテルだ。(でもちょっとかび臭い)
2008.02.10
コメント(0)
眠いのは疲れだろう。お客様の出張販売のお手伝いをさせていただきましたが、だらだらと一定のペースでお客様がご来場され、絶えず接客。これって疲れるんですね。どっとお客様が来場され、さっと引けて、と波があると多少休憩も取れるんですが、昼食も取れませんでした。16:00過ぎのごんろくランチで夕食不要である。だから早く寝よう。本当に眠い。(雪遊びで疲れたような感じです)
2008.02.09
コメント(0)
閑散としております下町は新東京タワーを心待ちしているようです。
2008.02.08
コメント(0)
明日はお客様の出張販売のお手伝い。昨年もお手伝いさせていただいたのですが、寝坊して、ギリギリの到着となってしまった。さらにガソリンを入れる時間が無く無理やり現地到着したもんですからガス欠になってしまった。だから今日は早く上がって早く寝て明日に備えよう。でも嫁が帰ってこず、晩飯が・・・。ところで長女が自分の上履きを洗ったり、お風呂掃除をしたり感心である。
2008.02.08
コメント(0)
わが社の大問題。例のアルコール依存症の役員がなんと会社の経費で個人的な倉庫を借りているらしい。と言っても、以前会社で借りていた倉庫を返さず、誰も知らない品物を保管しているらしい。以前から横領の噂がある男だけに、本当に怪しい。送金した経費も「誰かが持っていった」と言い、再度送金依頼をしてくる始末。最悪である。でもオーナーの奥様の親族なので、誰も不満を言い出せない。どこか相談にのっていただける機関は無いものか?
2008.02.07
コメント(0)
警察への内部告発はいつにするのか?近日中に社内に何かが起こりそうです。
2008.02.06
コメント(2)
これは「隠ぺい工作」ですよね?上司の飲酒運転を役員にきちんと報告しているのに、親族だからという理由で無かった事にしている。何も手をうたない。社員の報告に対して「個人批判をするな」との回答。腐りきってますよね?
2008.02.05
コメント(0)
以前にも触れましたが、わが社にアルコール依存症と思われる役員が居ります。遠く離れた地方に居りますので全て耳にした話ばかりなのですが、とにかくやばいそうです。アルコール依存症の症状は更に悪化し、社員寮で友達と一緒に酒盛りしているらしい。(役員なので入居者も断りにくいみたいです。)昨年の12月にオーナーと話し合い、反省したばかりなのに・・・。車が無いと生活できないほどの田舎なのできっと車も運転しているはず。そのアルコール依存症の役員と一緒に働いている社員がオーナーに報告する為に電話をしたのだが、あいにく留守。よってオーナーの奥様に報告したらしい。でも更なる問題が・・・。そのアルコール依存症の役員とオーナーの奥様は親族で、どうやらその奥様が「身内の恥」ということで、もみ消したいらしく、オーナーまで伝わっていないようだ。これは内部告発するしかないでしょう?明日、もう一回、彼(社員)がオーナーに一報入れるようですが、これで解決しないようでしたら、内部告発しかないですね?こんなに問題の多い会社、本当だったら辞めたいよ。家族があるからやめれないけど・・・。
2008.02.04
コメント(0)
久々の東京での雪景色。積もりましたね?雪の中、家族で買い物。スキーのゴーグルを買いにビクトリアへ。10年ぶりくらいのゴーグルの買い替えなのですが、結構高額なんですね?20000円もするアディタスのゴーグルもありました。実際買ったのは5000円ほどの物ですが、以前使用していたものとはだいぶ進化しているようです。レンズが2重になっていて曇りにくい構造らしい。
2008.02.03
コメント(0)
土曜日。休んじゃいましょう。朝普通に起床。昼にマックを買ってきてもらい食す。夕方家族でスーパーへ買い物。夜はすき焼き。久々の自宅での食事でした。
2008.02.02
コメント(0)
二月に入り、仕事が目茶苦茶忙しくなりつつあります。15時間労働が20時間労働になり、最悪48時間労働になっていく。嫌な季節である。プロ野球もキャンプイン。学生は卒業直前。変化の季節ですな?変化が無いのが晩ご飯。家族みんな自宅で食べたらしいのですが、妻から電話で「あなたの分、なくなっちゃった」だって。結局、会社で出前を取って食べた。
2008.02.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1