2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日で今まで住んでいたアパートともお別れです。 3年と6ヶ月の間お世話になりました。 (@T▽T)/~~~ ばいばい! そしてアパートの管理業者に引き渡しの見積もりを取ってもらいました。入居する時に敷金を18万円ほど払っていたので、果たしていくら戻ってくるやら・・・。はたまた請求されるのか・・・。結果は・・・7万8千円戻ってくるみたいです。 結構満足な結果でした。さようならアパート~~。
2005.01.31
コメント(0)

今日は待ちに待った引越しの日です。天気予報は雨だったのに、日ごろのおこないがよいのか・・・晴天でした。 ( ̄д ̄) どうだ。 私、パパの両親、弟、パパの友人、みんなの手を借りての引越しです。予算が無かったので、引越し業者は頼まず自分たちで梱包から掃除から搬送まですべてやりました。 (ノ ̄∀ ̄)ノオオォォジャパンレンタカーでトラックを借りて、アパートから新築まで2往復して家具を運びました。夕方には全ての荷物が家に入ったのですが、家のなかはもちろんグチャグチャです。 ((((( ̄∀ ̄;)クラッけど、とにかくうれすぃ~~!!!!!1 (ノTдT)ノおおおおおおおお
2005.01.30
コメント(0)

今日は朝からいよいよ新築マイホームの受け渡しの日です。 家の鍵を受け取って、家の中の物の説明を受けて、これでとうとう私たちの物になりました。 (ノTдT)ノおおおおおおおお昼からはエアコン業者の人に来てもらって早速取り付けをしてもらいました。その間に部屋の電気やカーテンを取り付けて起きました。 明日はいよいよ引越しだあぁぁぁあぁぁああああ~!!でも、天気予報が雨なんだよな~・・・。 (/д\)イヤン!
2005.01.29
コメント(0)

今週の日曜日には新築への引越しが決まっているのですが、実は庭、外講工事などは全くの手付かずなのです。 予、予算がそこまで回らなかったのですぅぅぅ。 (/д\)イヤン!少しでも安い所を探して今、必死になってエクステリア業者を駆けずり回ってます。そして、今日はそのうちの一つの業者がマイホームへ庭を見に来ます(見積もりをとってもらいます)安く見積もってくれるといいなー。 (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ウンウン
2005.01.26
コメント(0)
30日に引越しを迎えるにあたり、家の中の物をどんどん収納、そして処分していくとどうしても粗大ごみが出てきます。 (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ウンウン 粗大ごみの処理は最近は有料だと聞いていたので、いくつかの物は分解してごみ袋に入るようにして、不燃ごみの収集日に捨てていましたが、さすがに分解できないものが結構でてきます。 (〃゚д゚;A アセアセ・・・今日は、その不燃ごみを持って環境センターへ処理にいきました。もちろん有料だと思っていったのですが・・。ところが、80kg以内のものであれば無料で処分してもらえました。 (☆д・)キラーンなーんだ。無料って知ってたらもっと前から活用してたのにー!!みなさんしってました?地域によって違うのかなぁ。 ε=(。・д・。)ふー
2005.01.25
コメント(0)

すごく久し振りに日記を書きます。サボり癖がついていたようです・・・。 今日はマイホームの引渡し前に行われる、施主チェックがありました。 (ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ細かい所をいっぱい指摘してやろうと思っていたのですが、自分が思っていた以上に工務店の人は 『もっと細かい事まで指摘してくださって結構ですよ。』といってきました。 ( ̄∀ ̄)ノ はい しかし、なんといってもベランダが写真のサンプルを渡したのに全然違う形になっていたので、さすがにこれは作り直してもうように、お願いしました。 (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ウンウンでも、全体的に大満足な完成度でした。 やったね (☆д・)キラーン 今週の日曜日はいよいよ引越しだい!!!
2005.01.24
コメント(0)

今日はパパの実家へいってきました。 またまた梨遠ちゃんはお年玉をいっぱいもらいました。・・ママがちゃんと大事に預かっておきますからね・・・。
2005.01.03
コメント(0)
地元のデパートへバーゲンに行きました。 どこもかしこも人、人、人、そして人だらけ。 凄い熱気ですね。 タタッッ≡≡≡≡ウリャθ ̄∇ ̄)θ☆スパパーン (ノ゚ー゚)ノハウッ!
2005.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございます。梨遠ちゃんはいっぱいお年玉をもらいました。
2005.01.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


