全51件 (51件中 1-50件目)
2年と8ヶ月ぶり・・・。自分でも驚いた・・・。
2006年10月17日
コメント(0)
2月になって初日記というのもおかしいけれど、兎に角今年初めてだ・・・。今、昼休みだけれど、事務所の某さんが『コスメの魔法』というマンガを持ってきてるので、勉強の為に読んで見ます。これで女心が少しは解るかも・・・。なんだか解らないけれど、まぁ、いっか。
2004年02月02日
コメント(2)
今日、時期はちょっと遅いけれど、インフルエンザの注射を打ってきた。12月は去年・一昨年と連続で高熱が出て、治るのに1~2週間かかったので、今年は絶対に行こうと思っていたところでした。医院の医師が言うには、今年はこの時期どこもワクチンが不足しているみたいで、運が良かったと言われた。これで90%位は防げるというのでとりあえずは安心。あとは、うがいと手洗いを小まめに実行しよう・・・。
2003年12月12日
コメント(1)
ここしばらく、立て続けに早朝の調査が入っていて忙殺されています。行動系の調査をする時に、最初の段階で、相手の顔確認や勤務先の確認をすることとかよくあるんだけれど、そういう案件が連続してあると、とんでもないことになる場合があります。例えば、朝 5:30~06:00位の時間に出勤するかもしれないとなると、予備調査で初めてそこにいく場合には、1時間前の04:30位に現場に行くことになります。(周辺状況の確認等もあるので早めに着くようにします)とすると、その時間帯には電車等がないので、当然 車で行くことになり 起きて準備(洗面や機材の準備)をしたり片道の時間とかを計算すると、02:30起床ということになる・・・。でっ、昼は昼で通常業務をやって、夕方はまた別件の本調査で違う現場に行くということが重なると、慣れていても少しは疲れてしまう。まぁ、昼寝の時間があるときもあるので、そこで上手く調整は出来ているのだけれど。今日は半休なので、う~ん、とりあえず、なぜか、右足が疲れているので、久しぶりに足ツボマッサージにでも行ってこようかな・・・。寝ようと思うと眠れない。不思議だ・・・。
2003年12月11日
コメント(2)
今日は一日中 報告書作り・・・。そのお蔭で、瞬間風速的に眼の調子が悪くなったようです。いつもはっきり見えるものが少しぼやけて見える。ビデオやデジカメのズームみたいに自在に焦点を合わせられないものだろうか・・・?回復の為に寝る前にツボでも押してみよう。うぅ~。
2003年11月23日
コメント(2)
今日、同僚と池袋のモーモーパラダイス(食べ放題)に行ってきた。10ヶ月ぶりくらいだったけれど、兎に角、たらふく食べた。(すき焼)これを書いている、今、この瞬間、これから24時間は何も食べなくてもいい感じです・・・。ふぅ~。そういえば、食べている時間帯のBGMが『ジャクソンズ』だか『ジャクソン5』だか分からないけれど、ず~と、それが流れていた。もしかして、今日のマイケル・ジャクソンの逮捕と何か関係があるのかな?う~ん?話は変わるけれど、ヤンキースの松井が帰って来た。インタビューを見ていて、いつも思うのが、長嶋監督と松井(秀喜)を見ていると、なんだか、こっちまでもが嬉しくなってしまう。理由は分からないけれど、兎に角うれしくなってしまう。これも、なんでだろう・・・?
2003年11月21日
コメント(0)
今日、某有名TV局の方から問い合わせがあった。『面白い統計があるかどうか?』という話だったんだけれど、中々 考えさせられました。例えば『血液型別によって、どういう浮気の兆候が現れるか?』とかの話があって、なるほどな~と、思いました。依頼者様や対象者の血液型なんて今まで気にもしてなかったんだけれど、「世の中にはこういう事に興味を持つ人もいるんだなぁ~って」気付きがあり、感心してしまった。今後、うちの事務所でもそういう統計を取っていこうかという話になっている・・・。まぁ、個人的には血液型によってというのは、あまり無いだろうと思うけれど、実際どうなんだろう・・・???
2003年11月19日
コメント(2)
マトリックス レボリューションズを観てきた。この前の歌舞伎町のイベントは調査で行けなかったんだけれど、とりあえず映画には行ってきた。これで一応、3部作全部観たことになるけど、未だにさっぱり分からない・・・。謎が多い・・・。う~ん・・・。これって、一体、各国で、どの位ヒットしてるんだろう?
2003年11月17日
コメント(2)
今日はZOJIRUSHIのコーヒーメーカーを買ってきた。ミル付きなので、ついでにスタバで豆も買ってきた。とりあえず事務所のやつよりは、おいしいコーヒーが飲めそうな気がするぞ・・・。さて、取説でも読んで、早速 淹れてみよう(^^♪
2003年11月15日
コメント(4)
会社の体制が変わるということで、ここ最近バタバタとしています。(僕の事務所が某FCシステムから完全独立します)今後も『新宿探偵』として頑張っていこうと皆で決めました。これから更に忙しくなるけど、まぁ、なんとかなるでしょう・・・。「1、2、3、ダァ~!」って、気分になっています・・・。そろそろ寝ようかな・・・。それでは!
2003年11月08日
コメント(2)
今日は久しぶりの休みなので家でゴロゴロ・・・。TVで19:00からプロ野球選抜と日本代表の試合がやっている。今年は日本シリーズがあまりゆっくり見られなかったので、今夜はゆっくりと楽しもう・・・。しかし、城島はかっこいいなぁ~。
2003年11月01日
コメント(2)
ボイスレコーダーが壊れてしまった。買い換えてまだ一年位しか使ってないのに、壊れてしまった。僕等が行動系の調査をする時、これは必須アイテムになります。対象者(調べる相手)の行動を、逐一 記録する為にです。メモ帳も併用しているけれど、やっぱりボイスレコーダーは便利なものです。再生する時、たま~に、自分がなにを喋っているのか解らなくなりますが。兎に角、商売道具なので、明日新品を購入しよう・・・。 (ーー;)
2003年10月26日
コメント(2)
ここ最近、ある女性からの依頼でストーカー対策(調査)をやっていました。事の発端は、無言電話(非通知)が何回か続いたという事と、外を歩いている時に、「誰かに尾けられている気がする」というのがきっかけでした。詳しい相談内容とかは書けないけれど、最初の段階で心当たりのある人物が数名いるとの事でした。結論からいうと、調査期間中(約3週間)はそれらしい人物を特定することは出来なかった。撮影した映像の中に、心当たりの人物とは別に「あっ、この人が、いつもいる気がします」という事だったんだけれど、その人は本当にただの通りすがりのオジサンでした。報告書や、調査中の色々なプロセスを説明させていただいて、現段階での状況を納得・安心していただくことが出来ました。でも、無言電話があったことは確からしいので、なんとも釈然としないものが残ってしまう・・・。無言電話の頻度が高くて、いくつかの条件が整えばある程度の調査は出来るけど、今回はそれほどの回数じゃなかったし・・・。う~ん。しかし、何で、世の中には無言電話をする人がいるんだろう・・・。(?_?)
2003年10月10日
コメント(1)
最近TVでやっている「ジョージア」のCMが妙に気になる・・・。あの3人・・・。どうにかならないものか・・・。人それぞれだけど、僕は苦手。見たくないけど、流れてるので困ってしまう。まぁ、困るほどでもないかっ!もう寝ようかな・・・。
2003年10月09日
コメント(0)
今日、訳あって数年ぶりに○田うどんに入った。前回食べた時に「???」て、思ってから、しばらく行くのは止めていました。今日の感想は「うぉっ、やっぱり・・・」です。「もう2度と行くまい」と固く決心した今日この頃。(なんだか小学生の日記みたいだ・・・)
2003年10月05日
コメント(0)
今日 新宿も台風の影響で雨量が多かった。ちょっと用事があって、高島屋まで行ったんだけれど、スーツが上下ともびしょ濡れになってしまった。やっぱり、傘を差しても濡れないのは肩から上だけなのか・・・。レインコートを着るわけにもいかないし、こういう日にはどういう工夫をしたらいいのだろう・・・。あまり意味はないけれど、とりあえず今日のことを書いてみました。あっ、それと今日のK-1JAPAN(武蔵)は相変わらずつまらなかった。「またかよ、武蔵!!!」
2003年09月21日
コメント(0)
今日、新宿のとある場所に車を停車しようとしたら、路肩に捨ててあったオロナミンCの瓶を踏んでしまった。その時、車内は音楽をかけていたんだけれど、瞬間、何かに乗り上げた感覚があった。音楽を聴いていて、昼間だったので周りの騒音もかなりあったのに、「プシュッー」っていう、空気の抜ける音が聞こえた。見てみたら、左前のタイヤにザックリと破片が刺さっていました。仕方ないのでタイヤ交換をする羽目に・・・。眠い中でこれ書いてるので、なんか意味不明になってきた・・・。「兎に角、もう寝よう」
2003年09月19日
コメント(2)
今日 昼過ぎ、用があって車で二子玉川駅近辺に行った。もう、駅前通りの渋滞には参った!国道246を下っていたんだけれど、ガーデンアイランドから高島屋本館までの約300メートル位の距離を進むのに、なんと、20分近くかかった。原因はいくつかあったけれど、その一番は「トラックの路上駐車!!!!!! 」掟破りの信号のところ!そりゃ、仕事上、路駐しなきゃならないときもあるかもしれないけれど、あれは掟破りだろっ!あれは即レッカーしないと邪魔で邪魔でしょうがない!佐川急便なみのマナーというかモラルは守ってもらいたいものだ、まったく・・・。しかし、トラックにはいつも悩まされる・・・。なんだか、怒りだけになってしまった。
2003年09月13日
コメント(0)
ある雑誌にGacktが黒人ファイターと戦って「危険なスイッチが入った!」って記事があったけど本当なのかな?にわかには信じがたい・・・。
2003年09月05日
コメント(0)
今日、調査で某IC入り口付近に行ってました。夕方になり日が落ちはじめた頃、目の前のT字路の信号待ちをしていた乗用車(HONDA)に1BOX車が激突した。車間距離が殆ど無く走っていたので、危なさそうには見えたんだけれど、やっぱりというか、案の定追突した。甲州街道上だったんだけれど、どうしてトラックドライバーや1BOXに乗っている人ってあんなに車間距離を詰めて煽ってばかりいるのだろう・・・?あからさまに煽っているのがあまりにも多く感じる、今日この頃。
2003年09月02日
コメント(2)
今日、所用があって国立に行ってきた。国立といえば、「やっぱり山口百恵だなぁ~っ」て思いに耽りながら駅周辺を歩いてきました。全体的にお洒落な雰囲気があり、なかなか良かったです。西友(スーパー)なんか、スペース的にはコジンマリしているんだけど、僕が今まで見た西友の中では一番きれいでした。曜日や時間帯とかもあるかもしれないけど、スターバックスなんかも新宿に比べるとかなり落ち着けます。新宿なんかマックやスタバ・ドトールなんてあんまり差が無いように思う。何時もゴチャゴチャしているだけで、コーヒー系の店に行っても全然落ち着けません!しかし、とても同じスターバックスとは思えないなぁ~。近いうちにもう一度国立に行くので、もうちょっと広い範囲を散策でもしてみよう・・・。
2003年09月01日
コメント(2)
今 あゆのTVを見ていて思い出した!そういえば、今年は一度も海に行っていない。レインボーハウスはお台場の冒険王で行ってきたけど・・・。今年、海に行った人達って、例年に比べてどの位の数だったんだろう?ふと、そんなことを考えた 今日この頃。
2003年08月30日
コメント(0)
雑誌の『女性セブン』9/11日号にアーノルド・シュワルツェネッガーの写真が載っていた。一瞬、アイコラかと思ってしまうくらいビックリした。何がビックリしたかって、普通 シュワルツェネッガーっていうと、あの筋肉の塊のような凄いボディーを想像すると思うんだけれど、それが全然違いました。年相応といえばそうなのかもしれないけれど、腹回りがぶよぶよしていて完全にたるみきっていた。ボディーを「作っていないとき」のシュワちゃんらしいんだけど、逆にこのぶよぶよボディーからマッスルボディーに変身できるってことは、かなり凄いことだと思う。映画の時とかは凄い努力をしているのだろう・・・。プロ意識っていうやつか・・・。そういえば、マラソンの高橋尚子もフルマラソンが終った後、一度 体を緩めてから(ホルモン的に良いらしい)又 次のマラソンに向けて節制しているとのことなのでシュワちゃんもそういうことなのだろうか?兎に角、衝撃的な写真でした。
2003年08月29日
コメント(0)
今日も当たった!ここ数回、調査をしている中で第二対象者(対象者と接触した相手)の職業がビシバシ当たります。3回連続だったんだけれど、夜の飲食店で働く女性でした。職業を推測する根拠と言えば、対象者の行動パターン(秘密)からが主だったんだけれど、やっぱり「ある種の法則っていうものみたいのがあるのかなぁ~」って思います。その内2回が半同棲状態だった。しかも、全く別件なのに似たような行動パターン・・・。デジャビューみたいだった。人間・男女ってある程度、環境が同じようだと思考パターンもいくつかに集約されてくるのだろうか???なんだか不思議な気分でした。
2003年08月28日
コメント(0)
軽く一ヶ月以上空いている・・・。^_^;この間 色々あったけれど、最近 うちの事務所で密かなブームが起こりつつあります。それは、体を鍛えることです。女性なら誰でもダイエットの経験はあると思うけれど、事の始まりは同僚の一乃さんが『まゆみ』こと佐田真由美に触発されたことに溯ります。この『まゆみ』化 計画により周囲の人間もつられて体を鍛えるようになってきている。今回の一件で僕も初めて知ったんだけれど、佐田真由美っていうのは、女性雑誌の『ViVi』のモデルです。(美人です)今、映画でやっている『天使の牙』にも出演しています。その『まゆみ』が『せり』(ViViのモデル)と一緒に本を出していて、この前 見せてもらったんだけど、色々とジムのマシンや大きなボールを使って全身を鍛えていました。なんか、かっこ良かったですね。「さすがモデル!」って感じです。一乃さんもスタイルは良い方というよりも、かなり良いのに今後は『まゆみ』や『せり』をライバルとするみたいです・・・。女性の美への追求というのは凄い!というのをまざまざと実感しています。そういう訳で僕も、いつの間にか体力練成(自衛隊用語)をするようになって、今でもなんとか続いています。体力練成をしていると、自分の体力が以前に比べて激減しているのが分かります。腕立てなんか、前は平気で連続100回位出来たのに、今は、~30回くらいしか出来なくなっている。(>_<)目標としては年内に連続50回を目指しています。「継続は力なり」ということで、なんとか達成します。最近、いつどこにいても、ストレッチをやっている気がする・・・。頑張るぞ~!
2003年08月27日
コメント(0)
この前日記を書いてから かなり日にちが経っている。この間の書きたかったことは山ほどあったんだけれど、睡魔と闘う気にもなれない位に忙しかった。そろそろ落ちついてきたので、又、ここに書けそうです。とりあえず又明日から・・・。
2003年07月08日
コメント(0)
最後に日記を書いてから、もう8日も経っている。早い。日にちが経つのが本当に早い。一週間前の出来事がまるで昨日の事のように感じます。しかし、この一週間は結構ハードだったなぁ・・・。相談や調査であちこち行ったり来たりしていたけれど、精神的なストレスとかは全然無くて、単純に肉体的な疲れと睡眠不足から来る疲労が蓄積されているという状況です。そんな中、いつだったか、なんのTVだったか忘れたけれど、『ニンニク注射』っていうのがやっていたのを思い出しました。それを打つとパワーが漲り、それが約2週間くらい持続するそうです。芸能人やスポーツ選手が多く利用しているみたいなんだけれど、人と会うという職業柄、ニンニクの匂いが凄いらしいのでちょっと僕には無理みたいです。ニンニク臭が改善されたら一度やってみたいんだけれどなぁ・・・。とりあえず、当面はリポDとマッサージで疲れを吹き飛ばそう!(^^)!
2003年06月18日
コメント(0)
さっき、歯磨きをしていたら歯磨き粉を少し飲んでしまった。元々、口に入れるものだから多分大丈夫だろう・・・。今日は特に何にもなしです。只今、23:55おやすみなさい。(-_-)zzz
2003年06月10日
コメント(1)
携帯を買い換えようかと迷い中・・・。何度も落として傷も付いてるし、初期の頃の写メールなので画質の問題もあるし。けど、いざ買おうとすると目移りがしてしまいます。今、J-PHONEを使ってるんだけれど、ドコモに戻そうかなぁ~。あっ、それと、PRIDEでミルコが勝ったらしい。(東スポ)今、一番応援してる選手なので素直にうれしいです。松井も調子がいいらしいし、なんだか気分がいいぞ。今日はこの辺で・・・。う~ん、また不思議な日記だ・・・。
2003年06月09日
コメント(3)
先月会った人と同じ境遇の人にお会いした。構図は同じ。舞台が違うだけ・・・。旦那からの突然の宣告。「もう愛情が冷めた。別れてくれ。」でも、別れたくない。なんとか話し合いで解決したい。元の生活に戻りたい。話している途中、彼女は泣いていた。立場上、完全に同情してはいけないけれど、でも、僕もちょっぴり もらい泣き・・・。まだまだ精神修行が足りないみたいです。人生修行中。(-_-)
2003年06月08日
コメント(0)
今日はもう勤務時間が終わりなので、会社のパソから書いています。ついさっきの事で、頭にきてるので記憶というか感情が新鮮なうちにこれ書いています。僕の今の感情をそのまま書くので気分を害することがあるかもしれません。それでも読んでくれる方だけ読んでください。朝、会社に電話があった。相談者・・・「○○で~○○だから~浮気調査ってやつですか~?それやって欲しいんですけど~・・・」(10代後半か20代前半の女性)その後、色々なやり取りをした後、向こうの指定した時間に指定した場所に行くことになった。その時間と場所の根拠。相談者・・・「今日ちょうど~、○○に~?遊びに行くので~、そこで友達と会う前に~・・・」本当は新宿まで来てくれるのが一番いいんだけれど、どうしても○○がいいっていうのでそこになりました。具体的に書くことは出来ないけれど、話していると一般常識からかけ離れた人で話し方もまともな社会人ではないなぁ~と確信できるくらいの方です。学生かフリーターか、はたまた△△か?って印象を受けた。どう考えても今日の電話の内容について真剣に悩んでいる人じゃない!と200%確信していました。冷やかしか?という思いが浮かんできた。個人的にはその場で電話を切ってやりたいくらいだけれど、まぁ、仕事なのでそう簡単に切るわけにもいかず、待ち合わせ場所に向かうことになった。(この時点で料金の相場も伝えてあったのにそれでも頼みたいというので会う選択肢しかなかった)本心はこんな人と会いたくもないけれど、会社から行けと言われたら行くしかありません。実際にその時間、その場所に行きましたよ。30分待っても来ない!携帯にTELしても「只今出られません」攻撃!?やっと繋がったと思ったら、相談者・・・「今~、○○(指定した場所とは違う所)にいるので~、又今度でいいですか~。」予感的中!!!!!!この人は謝ることすらしない。僕・・・心の中で思いっきり「はぁ~?」「ふざけんなこのボケッ!」。 もちろん、実際には言っていませんが。 心の中のセリフです。 気を悪くした方、ごめんなさい。話中に後ろで誰かと話しをしてたので、すでに友達と合流したのだろう・・・。やはり、遊びが優先らしい。だったら、最初から電話してくるなって!こんな人が一月に大体、2~3人はいます。いちいち感情的になっても仕方ないけれど、でも、怒りが湧いてきてしまう。お客様は神様だって勘違いしてるのだろうか?それとも只のバカか?因みにうちの会社では「お客様は神様」っていうのはありません!探偵とクライアントはイコールパートナーです!別に給料の事とか人に話さなくてもいい事だけれど、うちは調査を受けた受けないとかでの歩合給ではありません!僕の給料に影響が出るわけじゃありません。こんな人に会いに行ったその時間と労力。なによりも、うん、なによりもあの態度が勘弁ならん!その間に他の仕事や溜まっていた残務とか出来るのに・・・。これを書いていたら、なんだか怒りが収まってきました。帰りに足裏マッサージにでも行って、α波でも出してこよう・・・。こんな日記は書かないほうがいいのかも・・・。はぁ~。
2003年06月07日
コメント(0)
今 帰ってきた。眠い。眠い。眠い。今 TV(ウンナン)に細木数子が出ている。今度、新宿の母にでも占ってもらおうかな・・・。最近一週間、一ヶ月が早く感じる。又、意味不明。シャワーを浴びて寝よう・・・。ふぅ~。只今、23:50~
2003年06月06日
コメント(0)
昨日は時間的に書けなかった・・・。今日も帰りが遅くなりそうなので、会社のパソからこれ書いているところです。(小休止中)先日の北朝鮮工作船の件なんだけれど、写真とかあるので もし良かったら、参考までにこっちのサイトを見てみてください。http://www008.upp.so-net.ne.jp/shinjyuku/ URLが面倒な方は、「新宿探偵の独り言・・・」って検索すれば上がってきます。とりあえず、00:00までに帰れそうにないので・・・。しかし、今日は蒸し暑いなぁ~。(ーー;)
2003年06月04日
コメント(2)
昨日から左下の奥歯が痛くなった。その奥歯は銀歯で5年位前に治療した箇所なのに再発?したらしい。でっ、今日 歯医者の予約をして行って来ようとしてました。歯医者さんっていうと、僕は「痛い・怖い・行きたくない」ってイメージしかありませんでした。過去に痛い思いしかしてなかったので・・・。これを職場の女性たちに話したら、「情けない!」「それでも男なの?」って皆に叱咤激励されてしまった。(T_T)/~~~でも、痛いの嫌なんだもん・・・(^_^;)意を決して、これはもう行くしかないと思っていたら、ちょうど相談者の方のAPOが入ったのでそっちの方に行くことになり歯医者さんをキャンセルすることになりました。痛いって事に関してはそのままだったので、薬局で痛み止めを買ってそのまま現地に向かいました。これが凄い効目です。(因みに大蔵製薬のイブプロフェン錠ってやつです)でっ、待ち合わせ場所に到着してまっていると会社からその人がキャンセルになったって連絡が入ってきた。なんかキャンセルの連鎖ってあるのかな?って訳の分からないことを考えてしまった。今日の一日は僕にとってどんな日だったんだろう?歯医者さんに行かなかったことを喜んでいいのか、これを書いている今 若干 歯が痛いので行けたほうが良かったのか?でも、痛みの先延ばしだよなぁ~、やっぱり・・・。また意味不明になってきたのでこれで終わりにしよう。
2003年06月02日
コメント(1)
今日は久しぶりに日曜日の休みです。昨日は帰りが遅くて書けなかったので昨日の分をここに書きます。昨日はうちの事務所の人達と東京都品川区東八潮(一般的にはお台場のそばと言ったほうが分りやすいかも)にある『船の科学館』に行って来ました。でっ、そこには5月31~9月30日までの間、北朝鮮の工作船が展示されています。憶えている人も多いと思うけれど、平成13年12月22日に九州南西海域で、当時不審船として海上保安庁の巡視船と銃撃戦を繰り広げた後、自爆して沈没したあの船です。その後、水深90メートルの海底から引き揚げられた工作船本体とその武器・装備品が展示されていました。見た感想は、かなり腐食していたけれど、銃撃戦の生々しい弾痕跡とかがあって、あの時TVで見ていたあの船が、今 目の前にあると思うと不思議な感じがした。搭載していた武器はロケットランチャーや対空機関砲、小銃や手榴弾とかが展示されていました。あと金日成バッチも・・・。第一会場に船体があって、第二会場に武器・装備品があります。第二会場では海上保安庁の巡視船『あまみ』と工作船の乗組員とのやりとりが録画されているビデオが上映されていました。こういうのを見ると、彼らはいざとなったら戦う気満々だったんだろうなぁ~って思います。それと、この工作船は平成10年に東シナ海で暴力団関係者に北朝鮮仕出しの覚せい剤を受け渡した船舶『第十二松神丸』と同一船らしいです。そうそう、因みに見学コースで第二会場から第一会場に戻るまでの間に通路で塩川財務大臣とすれ違いました。1m位の至近距離です。最初、警備の人や傘とかで分からなかったんだけれど、近くに来たら本人だったのでビックリしました。見学が終わった後 全然別の話なんだけれど、調査の下見をする為に現調に行ったので夜遅くなってしまった。僕は以前 自衛官だったので、色々と考えることが多かった一日でした・・・。屋外展示場の見学は無料なので、お台場に行く機会があったら行ってみる価値はあると思います。9月にもう一度行ってみようかな・・・。
2003年06月01日
コメント(2)
今日は特に何にもなかったかな。久しぶりに早く帰って来れました。あっ、そうそう、明日は現場の下見に行って来るので又遅い帰宅になりそうです。寝るときに椎名林檎でも聞いて寝よう・・・。「歓~楽街(^^♪」
2003年05月30日
コメント(0)
例によって今帰ってきた。「今日は日中暑かった~!」そんな中、昼に一人、夕方に一人、人と会って来ました。色々と話してたんだけど、その間にアイスコーヒーを2杯づつで4杯も飲んでしまった。(因みにどーでもいいことだけど、昼にお会いした女性の方は何故か多量のガムシロップを入れていた。そうとう甘くなってると思うのだが・・・)僕は飲みすぎ・・・。その後、一人でスターバックスでも飲んでしまった。更にその帰りに、『午後の紅茶』を買って帰った。う~ん、明日は禁アイスコーヒーにしよう・・・。今夜の目標は2時までに寝ること!ではこの辺で・・・。
2003年05月29日
コメント(0)
積読(つんどく)・・・本を積み上げてばかりで読まないこと。プロフィールには書いてなかったけど、僕は読書が好きです。好きというか、生活の一部みたいになっているけれど。バァーっと乱読とかするタイプで、本屋に入ると目的の本以外も数冊買ってしまう。でっ、今日 電車の中で読んでいた本を読み終えてしまい、そこから自宅に帰る途中に本屋もないので、家に帰ったら以前読み終わった本でも読むことにしました。色々掘り起こしていたら、以外にも何冊も読んでいない本がたくさんあった。自分では、僕に限って積読はあまりないだろうって、思ってたんだけれど、これには驚きました。さらに驚いたのが2001年の12月に買った本が全然手つかずで残ってました。『ホーキング、未来を語る』です。『ホーキング、宇宙を語る』の続編らしくて、確か以前のものよりも読みやすいという事で買ったと記憶しています。パァーと見た感じだと面白そうなので、早速読むことにします。プレゼントを貰ったみたいで、なんかラッキーって感じです。「今晩、寝る前に読~もうっと。」(^o^)丿
2003年05月28日
コメント(2)
今日はいつもより1時間位早く帰ってきました。この1時間がうれしく感じる・・・。今日は甲州街道(新宿駅の南口に面している大通り)を歩いていたらアンケートのおばさんに声を掛けられました。この辺はいつも何かしらのアンケートをやっていて、時間がある時はアンケート協力をしています。だって、30分位で1000円分の図書券が貰えてしまうんだもん。 (^^♪時には現金の時もあります。(因みに今日は現金でした)今日のアンケートの内容は携帯電話の端末のイメージに対してのものでした。ほぼ同じ性能のものを3つ見比べてみて、デザインや手に持った時の感覚等の印象を答えてきました。でっ、感想はというと 今でも携帯ってかなり便利なのに、これからの携帯はさらに凄くなるんだなぁ~って、感心してしまいました。今日の内容からすると、極めて近い将来に携帯がTVのリモコン代わりになったり、スイカ(カード)のように使えたり、端子を繋いだら携帯で撮った動画をTVで見れるようになるらしい・・・。携帯依存度がさらに高くなりそうな予感です。もし、壊したり失くしたりしたら困るだろうなぁ・・・。画質とかもっと良くなったら、調査で使われるようになるのもそう遠くない日のことかも知れません。技術の進歩は凄い!と 心底 感心した今日のシルでした・・・。
2003年05月27日
コメント(2)
今日もまた日付が変わる寸前に書いています。(さっき帰って来たので)今日、所用があって都庁から住友ビル辺りを自転車で走っていました。そしたら、正面から なんか黒い小さい虫がこっちに向かって飛んで来きた。「うっ、やばい!」「来る、来る、来る~!」「来るな、来るな、来るなっ~!」って、心の中で叫んだんだけれどその願いも空しく右目に被弾してしまった・・・。その場で何とか取ろうとしたけれど、なかなか取れなかったので、その足で新宿駅西口の薬局にアイボンを買いに行ってしまった。(因みに、使い切っていない中途半端なアイボンが2本あります。)でっ、洗浄を3回してやっと取れた。しかし、あれは痛かった・・・。1~2㎜位の虫なのに。なんて名前だ・・・?なんであんな広い空間なのに よりにもよって、僕の眼の中に入ってくるのか不思議・・・。「考えてみればもの凄い確率だなぁ~・・・」って 訳の分らない事を考えていた今日この頃です。まぁ、平和な一日だったかな・・・。
2003年05月26日
コメント(4)
昨日は時間がなくて書けなかった・・・。その時間がなかったこととは全然関係ないんだけれど、ここ数回似たような相談を受けて、複雑な気持ちになっています。何に対してかというと、男性のつく嘘のあまりの酷さにです。なんていうのか、やっぱり女性と男性の嘘の質の違いを感じています。男の僕が聞いていても、「そりゃ、ないだろ!」っていうぐらいな事を平気でやっている。結婚するとか言っていながら、友達や親に会わせない男性がいて、その理由がまた凄い。「これは俺の結婚だから親や友達には関係ない!」「一回、失敗しているから、そういうのに慎重なんだよ・・・」って事を言ってたらしい。しかも中々、籍を入れない理由がふるっている。「実家が○○(本籍が東京ではない)だから、手続きとか大変なんだよ。」???????????????です!これで半年経過しています。その方は涙を浮かべていました。僕の立場としては完全に感情移入してはいけないとは分っているけれど、でも、なんだかそういうのじゃ割り切れないものを感じました。起承転結がメチャクチャで、言いたいことの半分も表現出来てないけれど、独り言みたいに自由に書いて行くのでこれで良しとします。(なんか変な妥協だな・・・)後日、自分で読み返してみよう。はぁ~。(T_T)/~~~
2003年05月25日
コメント(4)
今日は???な日だった。昨日、色々と講習を受けた時、「明日は試験があるので今日教えた要点をちゃんと勉強してきてください」って言われてました。当然、復習・予習をしていきました。予定として今日は、適正検査だの、適正診断だのとかをやって、最後に試験をやるとのことでした。朝 電車の中でも、小休止の時も、昼休憩の時も、睡魔と闘いながら教科書(テキスト)を読んでましたよ。「眠かったのにぃ~!」でっ、気合十分で用紙が配られて「いざ本番!」って時に、講師(って呼ぶのかな?)の方が、「解らなかったら教科書見てもいいから満点を取って下さい」って信じられない言葉を発しました・・・。「はぁ?!」一瞬、我が耳を疑ったけれど、もちろんそんなモノは見なくても出来ました。と言っても、マークシートの簡単なやつだったけど・・・。こんな事だったら、寝てればよかった・・・。しかも、遅刻してくる人あり、途中退席する人ありの状況なのに全員 『優』の成績でした。(優・良・可)の三段階制です。「遅刻したり、受講態度の悪い人には優は与えない」って、あれほど言ってたのに・・・。一体、この二日間はなんだったんだろう・・・。???????????????????????????
2003年05月23日
コメント(2)
今日 免停で免許センターに、講習を受けに行ってきた。一通り講習を受けたんだけど、その中で実車に乗ってコースを走るっていうのがありました。(試験ではないそうです)その時に、乗った車が『トヨタクラウンコンフォート』というやつでした。そう、この車は以前から一度は運転してみたいと思っていた車だったのです。タクシーとかではよく見かけるし、実際に何度も後部座席に乗ってはいるけれども、運転したことは一度もなかったんです。車の運転がけっこう好きなほうなので、機会があると色々な車種に乗るんだけれども、コンフォートは近い存在でありながら、でも 届かない存在だったんです。「いつかは運転したい!」って、常々思っていたんですけれど、こんな形で実現するとは思いもしなかったです。最初は免許センターで「一日潰れる~」って、考えていたんだけれど、この日ばかりはコンフォートを運転出来たので上機嫌です(*^_^*)その勢いのまま帰ってきて、ついでにビデオも借りてきて、さっきプリティー・ウーマンを見終わりました。見た感想。「面白い!」(^_^)この前のボディー・ガードと同じくリアルタイムで当時 映画館でみて見たかった逸品です。最後はハッピーエンドで終わるかどうかハラハラしたけど、ルイスがヴィヴィアンを迎えに行ってよかった。あのままどうなってしまうのだろうと、心配をしてしまいました。しかし、エドワード・ルイス(リチャード・ギア)の使っていた携帯電話の大きさにはビックリしたなぁ~。時代を感じました。明日は試験があるらしいのでもう寝よう・・・。
2003年05月22日
コメント(0)
ふぅ~、今 帰ってきました。明日、朝早くから60日免停の講習があるので運転免許センターに行くことになっています。「なのに、なんで帰りがこんなに遅いんだ~!」って叫びたい気持ちです。(ToT)/~~~軽くなんか食べて、シャワーでも浴びて寝ようっと。
2003年05月21日
コメント(0)
今日は各地と変わらず新宿も、スコールみたいな大雨でした。湿気はたっぷりとあるはずなのに、なぜだかドライアイだった。二回もアイボンのお世話になってしまいました。う~ん、今日は報告書の作成とかでパソコンのモニタをずっと見てたからだろうか・・・。長い調査だったので、時間がかかってしまったし・・・。今、目の体操をしながら、これ書いてます。眼筋強化になるかな?あと、手のツボも押してみよう・・・。ストレッチもやってみようっと。なんか また意味不明ですけど、なんか思い出したら追加してみます。それでは!
2003年05月20日
コメント(0)
今日はさっきまで人と会ってて、今 帰ってきました。帰りがけにジョナサンで食事をしてきて丁度、眠くなってきたところです。と、言ってる場合じゃなくて、今日 書こうとしてるのは数年前の写真についてです。と言っても、自分の写真ではなくて、ご相談に来られる依頼者様達が持ってこられる写真のことです。どういう事かと言うと、僕たちが調査をする時には調べる相手の方の写真とかが必要な時があります。そういう時には皆さん写真を持ってきてくれるんだけれど、その写真が結構、古いのを持ってくる人が多いんです。そして、皆さんの言葉で一番多いのが、「この人これと全然変わってません」「今と全く変わりません」というコトを聞くんですけれど、実際に調査を行ってみると、「全然、違うじゃん!」ってコトがよくあるんです・・・。まぁ、多少違ってても判別できなきゃプロではないけれど、でも、人間っていうのは面白いもので、いつも一緒にいると中々 変化に気づかないもんなんだなぁ~って思う、今日この頃でした・・・。
2003年05月19日
コメント(2)
今日、足の裏がピクピク痙攣した。ここ1~2ヶ月、足裏マッサージにいってないので無性に行きたくなりました。『てもみん』に数日前に行ったばかりなのに、足裏は足裏として別に行きたい。今、去年買った足裏電動ローラーに足をのっけながら、これを書いている途中。「うっ~、効く~!」明日、行ってこようかなぁ~。「早く、明日になれ~!」意味不明だけれど、それでは!
2003年05月18日
コメント(2)
たった今、フジTVのゴールデンシアターでやっていた『ボディーガード』を見終わった。(ケビン・コスナー、ホイットニー・ヒューストン出演)「いやぁ~、感動した!」「本当に感動した!」こんないい映画、なんでもっと早く見なかったのだろう・・・。新聞みたら1992年の作品ってあるけど、気づいてみたら「もう、そんなに経ってたっけ?」って感じです。最後、フランク(ケビン・コスナー)がレイチェル(ホイットニー・ヒューストン)をかばって身代わりに撃たれた時、もう泣きそうになりました。う~ん、これはTVじゃなくて映画館で一人で観たかった。そうしたら、思いっきり泣いてたかもです。タイタニックの時のように・・・。なんだか失われた11年って感じです。11年経って、初めて観て興奮しています。「もっと、早く観てれば良かった~!!!」それでは!
2003年05月17日
コメント(2)
今、ちょうど夜中の12:00過ぎくらい。少し眠いけど、これ書いてネットサーフィンをして、読書をしたら寝よう・・・。ところで、最近の事なんだけれど、盗聴器に関する相談が結構多い。今まで盗聴器発見調査とか何度もやっているけれど、結論から言うと、実際に見つかる事っていうのは、確率からいったらもの凄い低い数字になります。皆さん 様々な事情から、どうしても疑心暗鬼みたいな感じになってしまうようです。中には、「盗聴されているに違いない!」って意気込みで相談に来られる方もいらっしゃるんですが、逆にそういう場合っていうのは案外仕掛けられていないものです。よくドンキで売っているような、ちっちゃい盗聴発見器みたいなモノで「自分でやってみたらピコピコ反応があったので、絶対にあるので見つけてくださいっ!」って言われるんですけれど、見つかった試しはありません。あれは、盗聴波以外のものにも簡単に反応してしまうので、皆さん気をつけてくださいね。あと雑誌とかで煽ってるようなこともあるけれど、個人宅に仕掛けられているっていうのは、やっぱり確率としては少ないです。確かにラブホテル街とかに行けば、聞こえてくることもあるけれど、一般的に個人宅は第三者が仕掛けるのは難しいのが現状です。見つかった場合は、意外と身内が仕掛けてたってことが多いものなんです。これは個人宅に限らず法人も・・・。皆さん、まずは冷静になってみましょう。一回、第三者的な視点で自分を取り巻く環境について考えてみてから調査をしてみても遅くはないと思います。確実にあって身に危険を感じるとか、緊急性がある時は別だけれど、でも、なんとなくって場合は業者に頼まなくてもいいと思いますよ。「実際は本当に少ないですから・・・。」眠くて、何を書いてるのか自分でも解らなくなってきたのでやっぱり もう寝ようかな・・・。
2003年05月16日
コメント(2)
「ミニパトの婦警さん勘弁してくださ~い・・・(ToT)/~~~」つい、この前、60日の免停の通知がやってきました。合計 累積 9点 になってました。駐車禁止(2点)×4回とUターン禁止でUターンしてしまい(1点)で、合わせて9点です。確かに、この9点分の事は事実なので僕も自分の非を認めるけれど、納得いかないことが一つある。それは、まだ累積7点の時点で速やかに通知が来てれば、30日の免停で済んで、一回講習を受ければそれで済む話だったんです。でっ、時期的にいって、その後にもう一回 駐禁をしたのでそれで、講習を受けた後に改めて2点が累積されるはずだったんです・・・。でっ、車も運転出来るはずだったんです。(60日だと講習を受けても、その後 一ヶ月間は運転できません。)けれども、その呼び出し通知が来るのに、なんと!2ヶ月もかかっていて、その2ヶ月の間に最後の2点が加わり合計9点となってしまい60日免停になってしまいました。(ーー;)なんで、そんなに通知が遅いのか?いつも近くを周っている婦警さんに聞いたら、警察の組織ではまだ即日で出来るほどそんなにシステムが出来上がってないので。と色々言われました。「そんな、バナナ?!」って、思って 又 色々と話をしていたら、駐禁をしたこと自体は僕が悪いけれど、7点から9点までいく課程は、警察の書類の手続きだか なんだか知らないけれど、そういう内部的なものが悪いって話に落ち着きました。でも、こんなにオンライン化している時代なのに なんで2ヶ月もかかるのかなぁ・・・?そういえば、自衛隊も日常の業務で、「かなり無駄な事をしてたっけなぁ~」って、事を思い出しました。役所業務ってなんでこんなに遅いんだろう・・・?
2003年05月15日
コメント(2)
全51件 (51件中 1-50件目)