細かな発想・大まかな読書

細かな発想・大まかな読書

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shidax4059

shidax4059

Freepage List

2005.10.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
オリジン


角川コミックス・エース

著者/訳者名 : 安彦良和/著 矢立肇/原案 富野由悠季/原案
出版社名 : 角川書店 (ISBN:4-04-713453-8)
発行年月 : 2002年06月

<感想>

 この作品、連載当初は「テレビ版の焼き直しか?」と正直思ったものですが、話が進むにつれ、それは大きな間違いであったことに気付きました。

 この作品は正統なガンダムの歴史を綴った、いわば「新たな金字塔」です。

 基本的にはファーストガンダムのストーリーを追って、話は進んでいきますが、

 新キャラも登場し、モビルスーツデザインもけっこう違っているのですが、
「ファーストガンダムの世界」を壊さない程度にうまくリアライズしています。

 TV版では描かれていなかったいわゆる「裏設定」が丁寧に描かれていく様は感涙モノです。
 特にジオン公国の世界はテレビ版ではほとんど描かれることがなかったため、
「ジオン・ダイクンとその思想」「独立戦争の意義」というあたりがよく理解できませんでしたが、この作品はそのへんを丁寧に描いていきます。

 また単なる「敵役」だったザビ家四兄弟やランバ・ラル達のジオン政変をめぐる若かりし頃のエピソードや、キャスバルとセイラの生い立ちなどはそれだけで一作品ができてしまうほどの濃密さです。

 作者の安彦さんはやはり「キャラの人」で、メカもいいんですが、人間ドラマを描かせたらこれほどの作家はなかなかいません。
 どうも作画を絵筆一本でしているらしいのですが、その柔らかなタッチで描かれる人物の微妙な表情が実にいいんです。
 これほどの人がジオン軍人達の激動の生き様を描くのですから面白くないはずがありません。


 TV版ガンダムを観て育った世代ももう大人。


 昔の地位に安住せず、この作品の連載をやろうときめた安彦良和は本当に本当に凄い人だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.28 23:29:55
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

Take It Time Take It Timeさん
シエ藤のおまえも一… シエ藤さん
転勤妻 *ぴ〜ちゃんさん
楽天日記は出会いの… たけごん78さん
DEERS ESSAY DEERSさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/9z2u4fa/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: