内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2004/07/29
XML
カテゴリ: 経営
寝不足?
が続くとだんだん、ハイになっちゃうんですね。

激しく盛り上がり中です。
さて、今日の一冊です。
「一勝九敗」 柳井正(著)
新潮社 980円 ISBN  4104642010
一勝九敗
私の教科書に加えたい1冊です。
実体験に基づいた一言一言が重みを持って迫ってきます。
しかも、著者はとても素直に自分の失敗をさらけ出してます。


◆会社を存続させていくには、常に組織全体の自己革新と成長を
続けていかなくてはならない。
◆会社というも、事業=商売というものは、安定や形式とは正反
 対に位置すべきものではないだろうか。
◆事業を始めるときには、ぼくはいつも最終形を考えるようにし
 ている。
こうあるべきという目標を定め、それに向かって行動する事が
 大事。
◆すべての人たちが、一人ずつ“自営業者”としてその会社にコ
 ミットする。
◆会社組織は、その会社の事業目的を遂行するためにある。

維持するために仕事をしているようにみえることがある。
◆成功するということは、保守的になるということだ。
今のままでいいと思うようになってしまう。
◆ほとんどの人が、失敗しているのに失敗したと思わない。
だから余計失敗の傷口が深くなる。

運命をコントロールする。(起業家十戒より。)
手元に置いていつでも読み返せるようにしたい一冊です。

そうそう、メルマガの方なんだけど、
明日「中間管理職を知りたい人」が創刊です。
http://www13.plala.or.jp/kizuna/merumagakanrisyoku.htm
で登録できますよ。
ちょっと楽しみです。
それにしても、発行前から登録者数が96人だって。
「中間管理職」ってブランドなのかな?

内海コーチ公式ブログではこの本を
こちらで 紹介しています。


0417_logo_colour.gif
コーチングで気づきのある毎日を








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/24 01:11:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: