内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/01/11
XML
カテゴリ: ビジネス
今日の一冊


毎週月曜日は、先取り今週の「日経ビジネス」的コーナーです。
が今回も気が付けば火曜日になってました。

「日経ビジネス」って週刊誌のことは、ご存知の方も多いでし
ょう。
この雑誌が売れてるんですけど、
関連業界の記事が満載の時と全く知らない世界の記事の時とかあ
って、まあ、アタリハズレがある気がしてました。

んですよ。
だったら、 私の感覚で皆さんにお勧め情報をご提供できるなっ
て考えました。
読みたいなって感じたらこのまますぐに書店へ直行できますしね。
お伝えできるのはあくまでも、私の感覚ですけどね。
1月10日号で気になるところをピックアップしました。
◆時流超流 ゆうパックが届かない
そこまで深刻な状況だったのか。ってかんじました。
ここのところ、ゆうパックが届かない話を数件聞いてましたが、
本当にそうだったのか。って感じです。
「現場を見ない施策の結果」かな。 

エルピーダメモリについての記事でした。
NECと日立製作所のDRAM事業が分離統合して出来た会社の
事例なんですが、恐ろしい世界ですね。
猛烈なスピードの世界を見せつけられました。
◆小さなトップ企業

空港構内の旅客用手荷物カートで国内シェア90%です。
そう大きくない市場かもしれませんが、
これだけの独占的シェアを占めるというのは凄いことですよね。
◆食で攻める米国市場
伊藤園、花王の例が特に気になりました。
大きな市場だけど、なかなか参入が難しい米国の市場をどのよう
に攻略しているのか勉強になりました。
以上、今週の「日経ビジネスひろい読み」コーナーでした。
お薦め度とかを入れてもいいのかも?
ちょっと、今回号は私にとってはいま一つだったかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/11 09:02:03 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: