内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/02/02
XML
カテゴリ: 生きる
朝、外を見ると一面の銀世界でした。
何度目だろう?
今日の雪はパウダー(粉雪)でした。
山行きたいな。
では、今日の一冊です。

「世界の名言100」
ハイブロー武蔵+ペマ・ギャルポ(著)
七田眞(監修)
総合法令 1680円


トレンドかも?
音読学習法、名言、英語学習、右脳学習のいいとこどりの本かも。
それに、著者、監修者もトレンドかも。
内容はというと、世界の名言が99個取り上げられています。
ハイブロー武蔵氏とペマ・ギャルポ氏が選んでいます。
100個目はあなたのお気に入りを自分で選んでください。
って事です。
D・カーネギー、H・フォード、ウォルト・ディズニー、リンカ
ーン、アリストテレス、ルーズベルト...
偉大な人の偉大な言葉のいいとこどりです。
見開きで英語の原文と和訳のページと解説ページになってます。

ます。
CDは英語の朗読の後、日本語の朗読になってます。
繰り返し聞いて、音読する事で、人間の土台(骨格)が作られて
いくと七田氏は巻頭で述べておられます。
繰り返し聞きやすいつくりかたです。

るけど、次の日本語訳を頭が待ってしまってます。
イメージ的には映画の字幕を追ってる感じでした。
何度か繰り返す必要がありそうです。
2倍速、4倍速のCDも別売りされてます。
始めにこちらを聞いた方が日本語で定着させないので、いいかも
しれませんね。
繰り返し聞いてみたらあらためて感想をお伝えします?
(忘れないようにしなくちゃ!!)
CDプレイヤーの持ち運びが大変だからカセットテープにおとそ
うかな?

で最初の名言は、
To avoid criticism,
do nothing,say nothing,
and be nothing

Elbert Herbard

他人に批判されたくないなら、
何もやらず何も言わなければよい。
しかし、それは生きていないのと同じではないか。

買いたくなったらこちらでどうぞ。
http://tinyurl.com/6zgsh


内海コーチ公式ブログではこの本を
こちら で紹介しています。


0417_logo_colour.gif
コーチングで気づきのある毎日を








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/02 08:41:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[生きる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: