内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/05/11
XML
カテゴリ: 経営
「サクラ、サク」
藤原和博(著)
価格: ¥1,260 (税込)
単行本: 175 p ; サイズ(cm): 19
出版社: 幻冬舎 ; ISBN: 4344007697 ; (2005/04)

簡単に書くこと

「経営」の本と言えば、横文字の羅列か精神論の本が多い中、
画期的な試みをされた一冊です。

「中学1年生が校長となり学校の経営を行なっていく」と言う設定上、
中学生が分かる言葉で書かれています。

著者の藤原さんは私の大好きな方です。
著書については何度かこのメルマガでも紹介させていただいてます。
今回は、初めてのフィクションです。

著者自身が中学校の校長として気づいたことを中学生の校長を主人公にして
分かりやすく伝えています。

学校にとっての「お客様」って誰?
「目標」は何?
「強み」は何?

まさに、経営の教科書です。


学校や市役所やNPOやPTAなどの利益を生み出すのが目的でない
組織の人たちにも読んで欲しい一冊とあります。    
誰のために、何を提供するか?
中学校のカイゼンをテーマに書かれたこの本が
自分達の組織について考えるきっかけとなるでしょう。



◎今日の39歳自由人
 この本を書かれた藤原和博さんは私の尊敬する人です。
 リクルートから、初のフェローとなり
 学校の校長になった。

 自立と貢献

 この本を読みながら改めて考えさせられた。

 昨日から個人面談を開始しました。
 コーチングの技術を使って13名の方の学習目標を聞いていった。

 時々、話過ぎる自分がいる。

 静かに聴く事。

 難しいな!!

 今日も面談が目白押しだけど、
 聴く事を大切にしていきたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/11 06:50:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: