内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/11/11
XML
カテゴリ: 生きる
それでもなお、人を愛しなさい


ケント・M・キース(著)大内博(訳)
早川書房

本当!その通り

11月11日(本日)
コーチの森が誕生します
http://www.coachnomori.com

ここのところ  
その製作に携わっていました。


コーチの森ってコーチ、コーチングのポータルサイトなんですよ。
ってことは、
そこに、何らかの利害関係が発生してくるんですよ。

誰かを立てれば誰かが...

何のためにやってるのか? 
自分でも分からなくなってました。

この本を読んで
「そうだ。いいんだ。」

特に逆説の十か条は響きました。


(以下引用です。)

逆説の十か条
 1.人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。
   それでもなお、人を愛しなさい。

 2.何か良いことをすれば、

   それでもなお、良いことをしなさい。

 3.成功すれば、うその友だちと本物の敵を得ることになる。
   それでもなお、成功しなさい。

 4.今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。
   それでもなお、良いことをしなさい。

 5.正直で素直なあり方はあなたを無防備にするだろう。
   それでもなお、正直で素直なあなたでいなさい。

 6.最大の考えをもった最も大きな男女は、
   最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落されるかもしれな
   い。

 7.人は弱者をひいきにはするが、勝者の後にしかついていかない。
   それでもなお、弱者のために戦いなさい。

 8.何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。
   それでもなお、築きあげなさい。

 9.人が本当に助けを必要としていても、
   実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。
   それでもなお、人を助けなさい。

10.世界のために最善を尽くしても、
   その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。
   それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。


そんなにだいそれたことは出来ないけど、
心に留めておきたいなって思ったので、紹介しました。

それでもなお、人を愛しなさい




 ◎今日の39歳自由人
  ついに本日誕生です。

  みなさん
  一緒に育ててください。

  http://www.coachnomori.com

  よろしくお願いします。  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/11 08:59:29 AM
コメント(3) | コメントを書く
[生きる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: