2012.04.06
XML
カテゴリ: ばば馬鹿
道端に咲いていたスミレの花の種をプランターに植えたのに
プランターには芽が出ず、ベランダの真下のアスファルトの地面と
ベランダのコンクリートの側面の隙間に生えて元気に花を咲かせています。

P1080186

こちらはいっぱい花が咲いています。濃い紫の花です。

P1080185


姫旋風が吹き荒れたばぁば宅でしたが
お天気も雨が降ったりお日様が照ったり雷がごろごろ鳴ったあと


朝 目が覚めた姫、まず始めたのがお裁縫。

お裁縫の後はお絵描きそれから折り紙とクルクル変ります。
そのあたりはばぁばはホッチッチでした。


前夜遅くまでTVでディズニーの『ライオンキング』を見たもので。

遊びながら
昨日のライオンキング、かわいそうだったね! 」とぽつり
お父さんが亡くなったことがショックだったようでした。


カレンダーの裏紙に絵を描いている時は、カレンダーの歌を歌いながら
描いていました。

1年経ったら 又お~い~でぇ~




「今から・・・ちゃんの発表をはじめます と礼をします。

「これは○○ちゃん (自分) が・・・したところです。虹がでてきました・・・・
すべり台を滑ってから・・・お母さんが・・・」
(虹とすべり台がある絵です)


絵本の読み聞かせ風に説明 (先生の真似) をしながら1枚づつ絵を順送りして説明。




姫のパワーには着いていけません。


そんな合間に姫と郵便ポストにお母さんへの絵手紙を出しにいきました。

帰りはレンゲやナズナを摘み小学校のブランコに乗りに行きました。
今はもう立ったままで乗れます。


前の晩、お風呂で米ぬかから出る真っ白の液体を手の平に受けて
顔を撫でたのが利いたのが分かって1日「つるつる」と顔を撫でていたので

糠をちょっとだけ袋に入れて家にもって帰らせました。

お風呂でお母さんに美容講習したそうな!。



どこのお孫さんも同じような事できるでしょうが、
ばぁばはたまにしか会わないので (この時期は会う事が多いけど)
そう言うわけで、ばば馬鹿、ご勘弁を!


帰ってからばーちゃんちの出来事、どんな話をするのかな?。

家の中ぐちゃぐちゃ、今日は片付けます。

良いお天気なのでシーツ洗いました。
外に出たら冷たかった



内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています


おすすめ雑貨&インテリアグッズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.06 08:25:59
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: