殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2017年03月09日
XML
カテゴリ: 愛知、三重の旅



中部地方最大の遊園地にある名物コースターで、何より
木製コースターなのが最大の特徴。てな訳で2月中旬に
娘と出かけた長島リゾート、最後は遊園地ネタでも




遊園地に隣接をするホテル花水木別館のお得なシルバー&
レディスプランに泊まったので↓、2日間に渡って長島
リゾートを大満喫

厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり




宿泊者は宿泊当日と翌日の2日間に渡り、隣接する遊園地の
長島スパーランドや、日帰り温泉の湯あみの島、なばなの里

ジャズドリーム長島もあるので、2日あっても全部回るのは
大忙しって感じでした




初日の日曜日は遊園地も混むだろうと考えて、翌日の
月曜日に遊園地に行く事にしたのですが、宿泊者特典と
して、開園時には一般客よりも10分早く園内に入場が
出来るので、人気の遊具にダッシュで並ぶ必要もない




ホテル宿泊者は遊園地の入園はタダで出来るが、乗り物
代金はやっぱり有料、ジェットコースターなどは高額だし
乗り放題のパスポートを、追加で3800円(一人)で購入
して、早速、一番人気のスチールドラゴン2000にGO!




開業当初は、最高部高度、最大落差、最高速度、全長の4項目で

面白かったので後からまた乗ってみた。平日なので待ち時間も
2度目でも待って15分位だったかな




あと写真は撮り忘れたがアクロバットという、足の
着かないぶら下がった感じのジェットコースターに
2番目に乗って、3つ目は長らく長島スパーランドの

写真は真横にある観覧車から撮った



世界最大級の木造コースターであるホワイトサイクロンは
1994年に運航開始。はっきり言って一番怖かったです
他のは型とか上半身も固定されているし、動きがスムーズ
だけど、これってガタッガタッ。ブルンブルンと上半身も
揺さぶられ、ムチ打ちになるかと思ったくらい。怖いよ~




3年前に来た時には、実は乗り放題パスポートを購入
しながら、私は4つ位しか乗れずに元を取ることが出来ず
娘がアトラクションに乗るのを、横のベンチで見ている
だけという失態を演じてしまった




と、言うのもジェットコースターは平気だけど(でも
ホワイトサイクロンは苦手) 年をとってなのかどうも
三半規管が弱くなったのか、早い段階で回転系の乗り
物に乗ったら乗り物酔いをしてフラフラになってしまい
そこで脱落してしまったので




今回はそれを踏まえて、回転系のものは敬遠。娘は逆に
回転系が好きなので、それを一人で乗っている間に私は
まったり観覧車に乗っていた。夏には温室みたいに暑い
ケド、冬場は逆に暖かで昼寝でもしそうだ




その間、娘はこうゆうのに一人で乗っていた。娘曰く
一番怖かったそうだ。じわじわと上昇して殆ど逆さまに
なるので、おなかのあたりがガードで痛くて大変だった
みたいだ




逆に娘が一番好きで今回も何度も一人で乗ったのが、この
ジャイアントフリスビー。富士急のトンデミーナと同じ
機種だが、ネット検索すると気絶しそう、吐きそうといった
感想が。私が前に酔ったのは、これより小さなフリスビー
だったし、絶対、乗りたくない機種だ




上から見たら、こんな感じ。グワ~ングワ~ンとくるくる
回転までする巨大ブランコがかなりの時間、大きく揺れて
いる最強マシンだ。スリル満点だと言えば話は変わるが
今週はWBCの予選リーグをやっており、連夜のTV観戦中
最後まで放映してくれるので、キューバの試合は午後11時
過ぎてたし。昨日の満塁シーンもどうなる事かと冷や汗




初戦のキューバ戦、なかなかパワフルな打線だったので
3点くらいの点差をつけていても、打たれるのでないかと
最後までハラハラ、ドキドキ。しかもヤクルト山田君の
ぎりぎりホームランかという打球は、すぐ手前で学生が
グラブで取ってしまって、エンタイトルツーベースになり
なんか嫌なムード




その子の連れが、ナイスキャッチとその少年の写真を
撮ってSNSでネットに載せたので、ネットで拡散して
名前とか調べられて、確かにやっちゃいけない事をして
しまったんだとは思ういはするけど、違った意味でも
怖かった夜だ。熱男~!!とソフトバンクの松田が文句
ないホームランを後で打ってくれて試合の流れ良くなり
試合も勝てて、少年の為にも良かった。これで1点差で
もし負けでもしたら・・・・




何が悪いのか悪くないのか、今回の場合は夢中で手を
出してしまったのかもしれないが、善悪の判断が本人も
全く分からず、SNSに載せて炎上という場合も多い
線路に侵入して写真を撮った女優とか。まっ、おでんを
ツンツンするのは論外だ。同情の余地なし




他にも巨大バイキングに乗ったり、こんなので高い所から
景色を楽しんだりと、今回はしっかり乗り放題の料金分の
元は私も取る事か出来て、ほっと一安心




園内で花壇の手入れをされている従業員の方。先日
紹介をしたなばなの里なども、沢山の方が日々の
手入れなどをして、来場者を楽しませてくれているの
だろう




前に来た時には、長島スパーランド内でランチを
食べたけど、今回は昨日も出かけたジャズドリーム
長島でまだ食べたかったものがあるので、遊園地も
存分に遊べたので少し遅めのランチへ。既にホテルで
宿泊プランにあったあんみつも食べているので軽めで
いいや




アウトレットのジャズドリーム長島は、3年前に来た
1月末には冬物見切りがすごくて、1万5千円位はする
ダウンコートが3千円ポッキリとかで購入出来たので
今回も、冬物を買うのも楽しみだった




初日には既にこれだけお買い上げ。松坂屋の小さな
袋のは、冬の遊園地は手袋が必需品だというのに
娘は持参したけど、私は忘れたので高そうなものが
千円だったので買ったものだ。買って良かったぁ~
ジェットコースターとか怖いというより、寒い!




更に1万6千円もする牛革シューズも閉店セールの
最終日だったので、半額の半額の4千円で買えたし
2日目には娘がハッピーパックで既に安くなって
いた、化粧品の3500円相当のセットを半額の
900円で購入




そんなジャズドリームの食事処だけど三重県めしと
名古屋めしに別れていて、いくつかのお店があるので
初日に私は伊勢うどんを食べた




娘はお肉。本当はとんてきを食べたかったみたいだけど
高かったのでお得なチキンみたいだ。あまり待たなくても
すぐに出てきた




で、2日目に食べたのはハンバーガー




それに一人分のポテトとジュースをつけて
娘と仲間で。こうゆうのが出来るのは母娘
だからこそかも。まっ半分以上は娘が食べる
けどもね

夜になった。ここは名古屋です



夕刻のバスで長島リゾートから名古屋駅に移動。6時頃
家路を急ぐサラリーマンを横目に、そんな仕事帰りの
人たちの為にあると思われるハッピーアワーはビール
アップルタイザーなどが安く飲める




私はビールは飲めないので、アップルタイザー
二人で3杯ずつ飲んでのお食事だ




今回の近場旅では、サイトの期間限定ポイントなども使いって
名古屋のビジネスホテルを、素泊り一人3千円以下で泊まり
名古屋の夜をぶらついて、次の日は出来たばかりの長久手の
イオンモールに出かけようって楽しみにしていたのだが




次の日に息子の住宅ローン控除の相談会が、地元であり
ようわからんから一緒に来てくれと息子に頼まれていたので
とりあえずホテルには私も一緒に泊まるが、次の日は娘は
夕刻までそのまま名古屋に残り、私は昼前の電車で戻り
午後からの相談会に息子と出席する予定。せっかく慌てて
帰ったのに、息子はフードコートでスガキヤでラーメン
食べてるし。娘みたいに分けてはくれなかった




ネットでも簡単にできるという確定申告だけど、必要
書類も私が揃えたが、申告書を息子と一緒に書いていて
どうも数字をどこに書き込むのかイマイチわからない
部分もあり、前に計算間違えで住まい給付金の書類を
送り返されて、書き直して再提出したという経験上




税務署の方が書類をチェックしてくれる相談会には、ぜひ
いっておきたいので。お陰様で無事に所得税から控除された
10万円弱、息子の口座に振り込まれました。所得税から
引ききれなかった分は毎月の住民税が安くなるとネットに
あったけど、どうかなぁ~。すまい給付金だがどんな計算の
間違いの不備あったかというと、給付金の計算は自分でやら
なきゃいけないのだが




元となる税金の金額をかけてから割ると、正しい金額に
なるのを、割ってからかけたので少し少ない金額になって
しまった。このように些細な金額でも正確に申告をしな
きゃいけないのに、今話題の関西の学校校舎の契約金額が
3通りもあり補助金が通ってしまうなんて、いい加減な
気もする




一つぼろが出てしまうと、あれもこれもと普段の行状が
問題視されるのは前都知事と同じで、ここの幼稚園の
運営にも携わる夫人なども、公衆の面前でカップルが
チューをしていたので、みっともないからと突然に女の
手をつねったと、堂々と保護者への通信とかに書いてた
らしくって、しかもタイトルが「がまんならない」って




話それました。業者とか住まい給付金を30万円貰えるって
セールストークに使うけど、少ない収入なら確かに30万が
貰えるかもしれないけど、息子ですら満額でも20万な上に
旦那と息子の建物の持ち分があるので、息子の場合には
8万円となった。旦那の方は何やら条件面から対象外だった




今回の住宅ローン控除にしても、旦那は長年ゼイタクも
せずにコツコツためていた貯金、財形を切り崩して家の
支払いにまわしたので、住宅ローンは組まず控除もなくて
息子だけが住宅ローンを組んだ訳ですが、昨年末の住宅
ローン残高か、建物の代金のどちらか金額の少ない方が
対象になる訳で




建物の息子の持ち(権利)分だけ計算した税務署の方
あれ?こんだけ?って声が出た位。その金額の1%が
控除される仕組みだけど、息子のように扶養家族なし
控除なしの人間ならまだしも、奥さんや子供が複数いる
ような家庭は既にたくさん控除されているので「オレは
3千万借りてるし30万だぞとか言ってたのに、僅か2万
とか雀の涙で、当てが外れてガッカシなんて話もきかれる




ネットで驚いたのは、住宅ローン控除にいった人が隣の
窓口の若夫婦が、住宅ローンを親が払ってくれているのに
貰えると思ったらしいので呆れたというか羨ましいって
話があった。やっぱ、世の中にはそれは違うだろうって
のに気が付かない人もいるみたい

次の日の午前中、栄のセントラルパークのいつものお店で
娘の飲むハーブティーが3割引きだったので大量に購入を
したが、こうゆうお金は当然、親が払うものだと思っている
のか娘は隣ですまし顔。ライトアップは名古屋の繁華街の
栄である




  平成29年2月に長島リゾート、名古屋市内で撮影

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月09日 13時59分29秒
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: