もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2015年05月08日
XML
カテゴリ: 釣り





ゆっくりしております。




さて



せっかくなんで 竿を整備(修理)しようと思います。







最近使用頻度の高い 1号竿。




実はM君からもらったもの。




これで修行したそうですが

あちこちがたがでてるんで まとめて改善。






まず 竿尻。





150508-095952.jpg








なんと 竿尻の真ん中の蓋がなくなっていました。


(だからテープで塞いでいたのでしょう)







150508-100012.jpg







テープが擦れて破けていたんで 加工して修理。




まず 穴の大きさのベニヤを切り出してはめ込み

周辺をたたいて 変形させて固定。


少しテーパーがつくので これをサンダーで綺麗に削り。






150508-101510.jpg







黒で塗装。




これで完璧!











そしてガイド。





竿に固定しているガイドが取れて空回りしてる。



これは 以前修理した形跡があり接着剤を削り取るところから開始。








150508-101810.jpg












完璧!







穂先のガイドのリングが ガイドのフレームから外れたんで

これも瞬着で固定。










ラインを少し引き出して カット。









これで次の釣行は完璧か?









にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月08日 13時57分39秒
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: