もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2015年10月31日
XML
カテゴリ: 釣り





今回は 木材を使ってフカセ釣り用の浮きを作ります。




これがうまくいけば コスト面は大きく前進しますんで。






さて



材料は ダイソーの丸棒。




まずは適当な長さにカット。





これに穴を開けます。





151031-164144.jpg








う~~~ん





丸棒が細すぎた?










とりあえず練習じゃ。





ボール盤で4ミリの穴あけ。






151031-164850.jpg







見た目はいい感じ。





しかし




6センチの長さでカットしていたんですが

反対側では約1ミリの誤差が・・・・




やはり 手持ちでは問題がありますね。



今後は垂直固定冶具を作らないといけません・・・・






まあ 試験作成なんで気にしない~~~~~







次は削りだし。







今回 ナフコでこんなやつを買ってきました。







151031-164926.jpg










54円になったかな?




これで 浮きを固定して

ボール盤にくわえさせて削ろうと思います。





151031-165050.jpg







ネジの太さは 最後に通すプラパイプと同じ4ミリなんで

効率はいいはず。













151031-170012.jpg






100均の木工棒ヤスリをあてて削ります。仕上げはペーパーで。




トップは円錐風に。

下は棒浮き風にしたいな~~






削ってみました。







結果は・・・・・






やっぱセンター出てないとダメだ~~~~




削りはできましたが 真円になってません!




まあ 使う分には問題ないのでしょうけど・・・・



クオリティーにもこだわりたいし・・・




とりあえず 最後までやってみて

作業上の問題をピックアップします。







にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月03日 09時57分48秒
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: