もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2016年01月29日
XML
カテゴリ: 釣り




さて



今回は ヒラス用に少し大きめの浮きを作ります。



2月に 久々に三瀬に行くことにしてるからです。


さすがに 遠投しては鉛筆量産ウキでは視認性が危ういので・・・




足元や 断崖絶壁から釣るなら円錐ウキでもいいんですが

海とフラットでは 圧倒的に棒浮きが見やすいので。

(見難いと疲れるんで・・・)




発泡材の余剰材があったのでそれで作ることに。






FxCam_1454028234846.jpg







白が最近 いい感じなんで





先端だけ蛍光レッドにしました。




早朝は白なんで見やすく 日中もレッドで見やすくと思いまして・・・




超 適当製作です(^_^;)






しかし 機能は問題ないはず。




発泡材なんで 自立するのに

かなりの錘もつけれるはずなんで

遠投性も上がるはず。





波が強くても 風でも安定するはずだ・・・・






おもってます(^_^;)







にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月29日 09時56分39秒
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: