もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2020年05月28日
XML
カテゴリ: カー用品
なんだか木工が楽しい。


こんなに道具が良くなると 色々作りたくなりますね(^^)



ということで


今度は車のガラス磨き道具を作ってみます。




最近 参考にさせてもらっているユーチューバーの方が

木のブロックに 布を巻いて磨いているとの動画を見て

作りたくなったんですよ〜〜〜〜



作るなら もっと良くしたい!





ということで作業開始。






2×4材の端材を用意。



手で握りやすいサイズにカットしました。




そして それをテーブルソーで半割。



こんなことを気楽にできるくらい テーブルソーが調子いいのです。











完璧です。



切断面に焦げ付きもなく 超スムーズでした(^^)




そしたらこの2枚を ボルトで付け外し出来るように

加工します。










適当なボルトと爪ナットを用意。



板のど真ん中にフォスナービットの20mmで

爪ナットの埋め込み用の穴をあけ













こんな感じ。




フォスナービットとボール盤で完璧な深さで

正確に取り付けができます。



では組んでみましょう。










こんな感じ。







では 我が家の紙やすり用のフエルトを

間に挟んで固定しましょう。











よし


バッチリです。



実は在庫のフエルトを使いまわせるように

サイズを決めていました。



この作り方って ハンドサンダーの作り方です。

フエルトが紙やすりなら 研磨に使えます。




これならきっちり固定した布も 毎回楽に洗えます。

しかも

巻きつけるんじゃなくて 固定してあるので

磨くときによけいな力がいりません。




我ながら良い出来だ。



こいつを研磨して 面取りしたら塗装です。




カー用品なんで赤のラッカーで。











では夕方にでもテストしましょうかね〜〜〜





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月28日 21時14分30秒
[カー用品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: