もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2023年02月23日
XML
カテゴリ:
車検の準備関係です。



左ヘッドライトの光軸調整部分を壊してしまったんで

前回の車検で引っかかりました。



しかしパーツとしてはバラで売ってないところ。



仕方ないので中古のヘッドライトを買いました。











結構でかいので場所を取りますね(^_^;)



8000円しましたが 新品は数万円ですので。












けっこう綺麗なものが入ってました。



もっと黄ばみがひどいかと思ってたんですけど



絶対キレイですよ。



ちなみに

配線カプラーはサビ予防のためか刺さってますし

HID電球なんかも付いた状態で届くんで

部材として活用できますね。







今回必要なのは オートレベライザー部分。

ここが光軸調整部分なんで取り外して交換します。






ちなみに

黄色いところが縦の光軸調整です。

5mmソケットで回せます。



ドライバーでも調整できます。










横の調整はここ。


わかると簡単ですけど

見つけるのに苦労しました(^_^;)




ではパーツ交換です。















先っぽのボールジョイント部分は

横差し込みで引っ掛けてあるようですね。




工具不要でした。












こちらがフィットに取り付け中のレベライザー。


黄色いところがペンチで回したんで潰れています(^_^;)


しかも


ドライバーで回しても回りません。




取り外します。











左が中古購入品。



右が今外したもの。


う〜〜〜〜〜ん


自動調整部分が目一杯出てしまっています。


これは・・・・



もしかしたらセンサー部分の問題かもですね。

まあどのみち交換しないといけませんので

交換します。










付けにくいですけど工具がいらないので楽。



簡単ですね。




とりあえず交換は終了しました。



光軸は調整できますけど

手動でも目一杯でも左右が同じになりません(TдT)



次回センサー部分を調べてみようと思います。



にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月24日 09時16分28秒
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: