もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2023年06月21日
XML
テーマ: DIY (3811)
カテゴリ: DIY
はい



今夜も子供らは 折り紙で作品創りです。










ということで


隣で私も作業開始。



先日届いていたスーパーキャパシタ








保護回路つきのスグレモノらしい。


こいつを車に取り付けられるようにしていきましょう。






回路までは出来上がっているものなので












14年くらい前でしょうか?


買って 使用していたコンデンサーチューンパーツ。



市販品で1000円くらいのものです。



LEDが点かなくなって 効果が消えたので

故障したと判断。


再利用しようと取り置きしていました。


これをそのまま使用していきます。











蓋を開けると いがいと中は回路が詰まってた(^_^;)


コンデンサはどこ?

ってくらいです(^_^;)




ではバラして空っぽにしましょう。














うん


全然入りますね〜〜〜〜



配線もそのまま使いますよ。










まずは高さ合わせ。

既存の配線の固定のために かまぼこ板を切り出して











こんな感じで。


ついでに キャパシタが動かないくらい

隙間も埋めたんですでにきっちりって感じですよ(^_^)










あとは

キャパシタ側の基盤から配線をつなげば完成。



キャパシタ自体は両面テープで固定して

上からもビニールテープで固定して

ずれないようにしています。



では 組み立て〜〜〜〜〜〜












外の蓋に LEDの穴があいてますので

アルミテープで塞いでいます。







外の配線ですが







根本に隙間があるので グルーで

塞ぐことに。




防水は大事でしょう〜〜〜〜〜












これで完成〜〜〜〜〜



簡単ですね〜〜〜〜



効果あるのか?


明日取り付けます。




楽しみですね〜〜〜〜〜〜〜〜(^_^)





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月23日 06時34分26秒
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: