川崎市多摩区/整体リフレッシュ 044-944-2531        額に汗の一匹狼整体師ブログ

川崎市多摩区/整体リフレッシュ 044-944-2531       額に汗の一匹狼整体師ブログ

2016年05月07日
XML
カテゴリ: その他
ゴールデンウィークの5月3日にオクと川崎大師と品川の穴守稲荷神社に行ってきました。
穴守神社は予定になかったのですが、時間に余裕があったし近場なので行ってきました。

まずは川崎大師。
南武線終点の川崎駅から徒歩数分の京急川崎大師線に乗り換えて、到着。
s-大師 参道入口.jpg
川崎大師は昔、初詣で参拝したことがありましたが、ものすごい混雑で足が遠のいていましたが、今回は玉川八十八ケ所霊場御納経帳購入と参拝後の御朱印をいただきにきたという算段です。

そうそう、本日1日をお供する腕時計はこれです。
時計 ゲットウェーブ.jpg
MARUMANのGET WAVE。
デジタルの電波時計。
ヤフオクでベルトがぶっちぎれた状態のものをGET。


このベルトは2本目です。

1本目の現品が来て装着しようとしたが穴位置が合わない。
加工しましたが失敗、同じものを再発注して、前回の失敗を参考に慎重に加工して無事装着。
同じ奴を2本、結局2ケ月近くかかってしまいましたが気に入ってます。

それと今回はオクのも紹介。
オク時計 J-AXIS.jpg
J-AXISの女性用です。
これは半分死んでいたものを再生してオクにあげました。
オクは他にも持ってますが、デザインが気に入ったみたいで、毎日はめてくれてます。
ありがとん!

話がそれちゃいましたね。

歩いて10分前後で到着。


本堂入口前で猿回しをやっており、お猿さんの賢さに驚きの連続、演技も終了、後片付けも手伝っていました。
大師本堂入口.jpg
大師入口前サル回し.jpg

本堂、薬師殿、不動堂と参拝して御朱印をいただきました。
大師本堂1.jpg
大師本堂2.jpg

本堂
s-大師本堂 御朱印.jpg

八十八ケ所霊場御納経帳表紙です。
八十八ケ所霊場御納経帳.jpg

弘法大師様です。
八十八ケ所霊場御納経帳 弘法大師.jpg


納経帳 大師御朱印.jpg

薬師堂、不動堂
大師 不動堂、薬師堂御朱印.jpg

出店も出ており、イカ丸と氷をいただく。(写真忘れた。)

さて、あとは祈祷殿参拝だ。
祈祷殿は700メートル離れており、徒歩です。

到着。
大師祈祷殿.jpg
凄い建物と広大な駐車場。
車の祈祷があるからな。
この建物を見てたら、ゴダイゴのガンダーラが脳内にこだました。(笑)

御参拝に御朱印をいただきます。。
大師祈祷殿御朱印と穴守神社御朱印.jpg

穴守神社の御朱印と一緒の撮影です。

時間に余裕があります。
どこか参拝できるところはないかと探して、穴守神社に。
川崎駅まで戻り、京急にて穴守神社へ。

到着。
穴守神社鳥居、本殿.jpg
キツネ様のお出迎えです。
穴守神社鳥居.jpg
本堂脇の社務所にて御朱印をいただきました。
ありがとうございます。

なかなか楽しいものです。
参拝は厳粛な気持ちになりますし、向かう道中(電車や徒歩)では普段来ることが少ない、来たことがない場所を散策できるので気分がリフレッシュします。

これからもオクと一緒に巡ると思います。

奥様、これからもよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月08日 09時22分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: