全9件 (9件中 1-9件目)
1

先週末久しぶりに高速で、御殿場のプレミアムアウトレットに行ってきましたっ。名古屋から行くのはちょっと遠いけど、川崎からだと意外と近し(・∀・)アウトレットに行く前にオサレな和カフェでお茶してきたのでご紹介♪お茶したのはアウトレットにほど近い【とらや工房】と言うお店。以前から気になってて、御殿場のアウトレットに行くことがあったら立ち寄ろうと思ってたのん。和菓子のとらやさんがやってるカフェだけど、HPにも載ってないちと謎なお店w↓入口が激渋w竹林の中を歩いて行くんだけど、本当にこんなとこに店あんの?って感じ。しばらく行くと工房兼カフェがちゃんとありましたw↓妙な形状になっております。細長くて湾曲した造り。ガラス張りの工房とカフェの受付と客席があります。客席はテラスっつーか吹きっさらしのスペースと、隔離されたお部屋がありました。やたら寒いのでもちろんお部屋の席を確保。広々とした木のインテリアで落ち着く感じ♪↓注文したのはお菓子 500円ナリ。お菓子は数種類あって、ワタシは土日祝のみ販売の赤飯大福にしました。単品だと250円なんだけどイートインだと飲み放題のお茶がついて500円です。小豆色のお餅は超柔らかくて、甘さ控えめのあんことぴったりで(゚Д゚)ウマー!!お茶がまた甘味があって濃くて美味しい♪静岡のお茶かな?おかわりをお願いすると、その都度丁寧に淹れて席まで持ってきてくれるサービスの良さ。↓お菓子もおかわりw季節限定 柚子もち♪お菓子のみの追加なので250円です。中にいい香りの柚子餡が入っててさわやか(゚Д゚)ウマー!!竹林の中にあってとっても静かなこのカフェ。まさに隠れ家って感じ♪こんな素敵な場所で大好きな旦那タンと美味しいお菓子とお茶をいただくのって、本当に贅沢な時間。゚+.(・∀・)゚+.゚お茶3杯もおかわりしたおwもっと飲みたかったくらい美味しいお茶でした。とらやさんでお茶すると500円ではきかないと思うので、かなりお得なお店だと思われ。またアウトレットに来たらお茶しに来なくっちゃ(・∀・)
2011年01月28日

先日お友達のkumiタンがまたまた横浜まで遊びに来てくれました♪遠いところいつもありがトン(・∀・)ノシ今年1発目のスイーツ会は、インターコンチ2階のマリンブルーというお店をセレクト。平日限定で行われているスイーツブッフェ、現在はストロベリーパラダイスを開催中っ。苺スイーツばっかしのブッフェなのですおw苺好きにはたまりませんwwブッフェ開始は14時から。ちょっと早く着いたのでロビーで待っていました。14時になったところで海が見える窓際席にご案内((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン↓苺祭りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!スイーツは日替わりで12種類用意されているそう。いろんな苺スイーツがズラリ♪口直しにはサンドイッチとサラダが用意されていました。朝も昼も抜いてきたので食べる気満々w↓苺タルト・苺ショート・苺モンブラン・苺クレープ♪苺ばっかしで超幸せ。゚+.(・∀・)゚+.゚タルトの美しいことっ。どのスイーツも丁寧に作られていて甘すぎず小ぶり。そして何より(゚Д゚)ウマー!!お腹が空いていることもありペロリと完食w↓苺パイ・苺レアチーズ・苺エクレア♪苺のパイが超さっくさく!エクレアのクリームってばふわふわの苺クリーム♪レアチーズなめらか(゚Д゚)ウマー!!↓カップに入ったスイーツ達♪苺プリン・苺ババロア・苺ティラミス。どれも美味しいんだけど、特に苺プリンのソースがジューシーで美味しかった(・∀・)↓苺シフォン・苺大福♪コレで12種類制覇でございますw苺大福の中身がチョコクリームと苺でめっちゃ美味しいっ。…がっ、餅は結構お腹にきますwそろそろ限界な感じwあーーもっと胃袋に余裕があればよろしいのにww種類がそんなに多くないから余裕余裕って思ってたけど、途中でサンドイッチをつまみつつドリンクもおかわりしていたので満腹になってしまったお。どのスイーツも苺をふんだんに使っていて、苺自体も甘くて美味しいし、ドリンクはコーヒー紅茶切り替え可能でおかわり自由。コレで料金2200円ならコスパよし。オススメです♪kumiタンと苺スイーツを食べながら、とっても楽しい一時を過ごすことができました(・∀・)先輩ママの話も聞けて勉強になったし。やっぱ女子会はやめられないなぁw次のスイーツ会も楽しみにしてるおー♪
2011年01月26日

渋谷西武のデパ地下で試食して、美味しかったので買いました♪ショコララスコッティというチョコレートがコーティングされたラスク(・∀・)↓大きさ比較ドゾー。ミルク・スイート・ホワイト・苺・抹茶味の5枚セットで428円ナリ。派手目なピンクのパッケージが女子受けしそうwこの5枚のセットは渋谷西武の限定なんだって。他には10枚入りとか箱入りとかもあります。↓全部違う味っつーのは嬉しいですねっ。ラスコッティ東京は、ル・パティシエタカギのラスク部門みたい。ラスクの片面にチョコレートがコーティングしてあります。↓苺と抹茶♪ラスクはさっくさくで軽ーい食感。そして結構な塩味が効いております。甘いチョコ部分と合わさって甘じょっぱ(゚Д゚)ウマー!!コレは後ひきますなぁw特に抹茶は苦味も効いててかなりお気に入りっ。軽く数枚食べれてしまいそうwwお値段もお手頃だし、ちょっとしたプレゼントにもイイ♪チョコがコーティングされてない普通のラスコッティも売っていました。また機会があれば買いたいおやつです(・∀・)楽天で気になってるのはこのラスク。【送料無料】人気の7種類ラスク福袋♪1000円ポッキリ!パン屋さん本物の味♪1000円コミコミで7種類のラスクがお試しできるんだってー。余ったポイント消化などにピッタリですね♪---------------------------------------------------------------------やっと稲ソロLIVEを予約しますた!【送料無料】Koshi Inaba LIVE 2010 ~enII~【Blu-ray Disc Video】先日2店舗購入ポイント5倍の時に、他の物買うついでに初ブルーレイをポイントでゲトー!!DVDは大抵2枚以上に分かれてるから、途中でディスク入れ替えるのマンドクサなんだけど、ブルーレイは1枚で全編見れるのが素敵っ。発売が楽しみ。゚+.(・∀・)゚+.゚今まで使ってたDVDがお亡くなりになって、仕方なくブルーレイを新調したのですお。まぁどっちみち地デジ対応してないから、夏までには買い替える予定だったんだけど、引越してからやたら物が壊れて鬱ですお(´・ω・`)ショボーンちなみに愛用していたドラム式洗濯機も壊れてしもうたので買い替えたし、車検で10数万飛んでくし、ただですら赤子関係で今後出費が激しいのに_| ̄|○ il||liコレ以上物が壊れないで欲しいー。
2011年01月23日

渋谷の東急のれん街をブラブラしていて見つけたおやつ♪もう見た目が素敵すぎて、思わず衝動買いしちゃいましたおー。↓賞味期限当日っつーことで、迷いに迷って2個ゲトー(・∀・)ちょうど苺フェアをやってて、他にも魅力的な苺スイーツがたっくさんwしかもお値段が意外と高くないんだよねー。どーんと一粒の方が380円、豪華に飾りつけしてあるのが550円。どちらも苺ムースなんだけど、使用されている苺の種類が違います。あまおう?とちおとめ?忘れちゃったけどもw↓苺の下には苺ムース♪ムース部分は想像してた感じではなく至って普通で、ゼラチン多めな苺プリンみたいな感じ。まぁ普通に美味しいかな。でもトッピングの苺は間違いなく甘くて(゚Д゚)ウマー!!見た目がとっても可愛かったのでコレをセレクトしたんだけども、でっかい苺一粒の方が苺自体が甘くて食べ応えあったような気もします。フルーツ屋さんのフルーツはやっぱり新鮮っ。しかもお値段が手頃なのもイイ♪この時期は苺が本当に美味しいし、街には苺スイーツがあふれているし、毎日寒いけども苺好きには嬉しい季節になりました。゚+.(・∀・)゚+.゚1月ももうすぐ終わり、2月になったらバレンタインですねぇ。神奈川に来てもうすぐ5カ月。はーー月日の流れは早いのぅ。バレンタインは特に何もしないけど、自分用に何か買っちゃおうかなぁ♪コレずっと気になってるのん(・∀・) エルメのクッキー、すごく高いのでなかなか買えずにいるんですけどもw渋谷で売ってたエルメのオレンジクッキーも魅力的だったなぁ♪バレンタインシーズンにデパ地下に行ったら衝動買い祭りになりそうですおww
2011年01月20日

地元の友達がLIVE遠征してきて東京に滞在していたので、久々に会ってランチしてきました♪近所に友達もいなくて暇だし、気心の知れた友達が来てくれてめちゃ嬉しいっ(・∀・)ランチは渋谷が都合よいっつーことで、いろいろリサーチした結果渋谷東武ホテルのヴェルデュールというレストランを予約。ランチバイキングのお値段1,780円と意外とリーズナボー。時間制限は90分です。場所は渋谷駅から結構離れてて、渋谷公会堂近くのちょい古そうなホテルの1階。つーか今はCCレモンホールかwLIVE会場の名前が変わるとどこか分からんくなりますねww↓パンやピザやおかずなど。とりあえずちょこちょこと持ってきましたー。味はまぁよくある普通な感じ。特別美味しくもないけどまずくもないwドリンクはコーヒー・紅茶・オレンジジュース・グレープフルーツジュースが飲み放題。ジュースが飲めるのが妊婦には嬉しい(・∀・)あとは鍋フェアみたいなのをやってて、カレー鍋とかシチュー鍋とかおでんとか。うどんや豚しゃぶなんかもありましたw何だか統一感がないおかずラインナップでワロタww↓ホテルカレー♪カレー好きとしてはやっぱりホテルのカレーは外せないおー。でっかいチキンがゴロゴロ入ってて、辛さもちょうどよくて(゚Д゚)ウマー!!↓ランチブッフェの目玉、オンリーワンパスタ♪自分で好きな具を好きなだけお皿に乗せて、ソースをセレクトして店員へ渡すと、その具とソースでオリジナルパスタをその場で作ってもらえるのん。ソースはトマト・クリーム・和風・ガーリックからセレクト可能。ちなみにソースのミックスもできるんです。コレかなり画期的なシステムですねw具はお肉やシーフード、野菜やキノコ類で15種類くらいあったと思われ。とりあえず大好きな海老やキノコ類をお皿に盛りっと乗せて、ソースはトマト&クリームをお願いしました。しばらくしてお願いしたオンリーワンパスタがテーブルにサーブされます。作りたてのパスタはめちゃアツアツで(゚Д゚)ウマー!!麺の細さもソースの味も自分好みで、具も好きなものばっかりだしw↓調子に乗ってもう一皿オーダーw今度はイカとか野菜を乗せて、クリームパスタをお願いしました。麺少なめとかもできますYO!と言われたので、デザートに備え麺少なめでwコチラもまた美味しくて大満足♪ブッフェのパスタって大概冷めて伸びてるんだけど、コレは作り立てでイイ!!他の味も食べたかったけど、お腹が限界って感じだったのやめときました。鍋とか食べる余裕はなかったのぅ。炭水化物オンパレードw↓デザートの種類も結構あります。ケーキが数種類、カップデザート、フルーツ、チョコファウンテン、和菓子など全種類はさすがに無理なので、食べれそうな分持ってきました♪あ、この後他のもおかわりしましたけどねw真ん中のベリーレアチーズとガトーショコラが特に美味しかったなぁ(・∀・)このお値段でこのラインナップと味だったら、コスパ良しって感じですねー。休日なのに意外と空いていたし、店員のサービスも気が利いてたし、小ぢんまりしたアットホームなレストランでした。久々に会った友達とおしゃべりしつつ食べまくり、かなり楽しい時間を満喫♪90分はあっちゅー間でした(´・ω・`)ランチ後はデパ地下をうろうろして、お腹いっぱいなのに勧められるまま試食祭りw誘惑に負けていろいろおやつ買っちゃったおwwおやつはまた日記で紹介しまーす♪-----------------------------------------------------------------------いやーーー最近寒いですなぁ(´Д`).∴カハッ神奈川はいい天気だけど、愛する名古屋では雪が降って積もってるし。北海道とか大雪でとんでもないことになってるジャマイカw夏はクソ暑くて冬はクソ寒くて、全く地球はどうなってるのかしらん(´・ω・`)今年の夏は猛暑じゃないといいのだけども。期間限定ポイントがある程度貯まったらそろそろ予約せねばっ。【送料無料】Koshi Inaba LIVE 2010 ~enII~【送料無料】Koshi Inaba LIVE 2010 ~enII~【Blu-ray Disc Video】会報に今年はアクティブに活動するって書いてあったからワクテカが止まらないwソロもいいけどやっぱりB'zですよね。゚+.(・∀・)゚+.゚
2011年01月17日

名古屋から遊びに来た旦那タン母を連れて東京をお散歩♪ランチをプランタン銀座のANGELINAで食べたのでご紹介します(・∀・)お正月の初売りっつーことで、プランタン銀座の中に入った途端、凄まじい人で押しくらまんじゅう状態w何とか2階のsalons de the ANGELINAに辿り着きましたwwお正月だからか年末年始メニューしかなくて、どれも結構お値段がお高いのん。旦那タン母にご馳走してもらうことになってたから、ちと申し訳ないと思いつつ、スペシャルプレート1890円と食後のデザートにモンブランをオーダー。↓ワンプレートにて登場♪ 地鶏もも肉のグリルのメキシカンソースと真鯛のオレンジソース煮。サラダとカップスープがついております。真鯛のオレンジソースがさっぱりした酸味で、鯛が超柔らかくて気に入りました(・∀・)↓パンは別のお皿で3種類。まぁ普通のパンです。ほのかに温かかったですお。↓コレが食べてみたかったモンブラン。゚+.(・∀・)゚+.゚普通サイズとデミサイズがあるんだけどコレがデミサイズ。普通の大きさですがw中はぎっしりホイップのみキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!モンブランペーストが結構甘いけど、中のホイップが甘くないのでバランスがイイ♪底に敷いてあるサクサクのメレンゲもウマー!!コレはかなり好みのモンブランでしたっ。゚+.(・∀・)゚+.゚期間限定品とかもあったので、また来て食べたいなぁ。---------------------------------------------------------------------ランチの後に旦那タン母の希望で浅草に初詣行ったんだけど、猛烈な人ごみで危険を感じるほどだったので、結局初詣できず(´Д`).∴カハッ何だかんだで結局今年まだ初詣行けてません。いつもは旦那タンと2人で熱田神宮に行くんだけど、今年は遠すぎて無理だしのぅ。まぁ近所の神社でいいかなぁ(´・ω・`)
2011年01月13日

1/1は入籍6年目の記念日でした♪お正月は名古屋から旦那タン母が遊びに来ていたので、横浜の観光案内を兼ねて記念日ディナーは中華街で美味しい中華っ(・∀・)元旦だし混んでいたら嫌なので、いろいろリサーチしてコチラのお店を事前予約。萬珍樓點心舗(マンチンロウテンシンポ)大きくて立派な建物っΣ(゚Д゚)3階まであるようですが、1階奥の方のゆったりしたソファーの席に案内してもらいました。コチラのお店はお得なコースもあったんだけど、いろんな点心が美味しいと有名らしく、好きなものだけ注文して食べたいっつーことでアラカルトで予約しておきました。↓海老蒸し餃子・フカヒレ蒸し餃子♪皮が超ぷりっぷり。中の具もぎっしりジューシーでめちゃ(゚Д゚)ウマー!!↓ショウロンポウ♪中から肉汁が溢れだして何個でも食べたくなっちゃいますお!↓どうしても食べたかったエビマヨ(・∀・)海老がめっちゃでか!そしてぷりっぷりで濃厚マヨソースと相性抜群(゚Д゚)ウマー!!あまり好きじゃないからイラネと言った旦那タンも、美味しいと食べておりましたw↓大好物の酢豚は外せませんっ。野菜はシャキシャキ、お肉は超柔らかくってソースがまた美味しいのん♪白いご飯が欲しくなるー(・∀・)↓料理長お薦め料理もお願いしてみました♪何かの賞を受賞したという茄子とイベリコ豚の踊り炒め。かなり唐辛子が効いてて辛かったけど、ご飯のおかずにぴったりな甘辛の味付けでウマー!!チャーハンがやたら進みましたwそんなに頼んだわけじゃないつもりだったけど、そろそろ全員お腹が限界な感じになりますたww↓でも食後のデザートは別腹ですおねw亀ゼリー、杏仁豆腐、マンゴープリンの盛り合わせ。ミニサイズだから少しずつ楽しめて。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!19時くらいからお店の真ん中のスペースに楽器を持った女性が3人現れて(中国人?)素敵な生演奏が始まりました♪全然知らなかったのでびっくりしたけども、嬉しいサプライズって感じwキレイな音色に心癒されて、楽しくて思い出に残るディナーになりました(・∀・)
2011年01月09日

今さらだけどまだ去年のネタが残っていたのでご紹介。旦那タンとクリスマスお泊りしたセルリアンタワー東急ホテルで食べた朝食です(・∀・)セルリアンフロアに宿泊した場合は、朝食の選択肢が豊富♪エグゼクティブラウンジか洋食ブッフェか和食かルームサービスの中から選べました。いつもは洋食なんだけど、前日食べ過ぎたしたまには和もいいよねっつーことで和食をセレクト。↓和食は金田中 草という日本料理のお店でした♪ホテルの2階にあるオサレなお店で、【かねたなかそう】と読むんだって。テーブルの上にはお品書きが置いてあって、なんだか高級な感じっ。朝食は3,003円だそうです。たかっΣ(゚Д゚)まずは目覚めの果汁、搾りたてのリンゴジュースが出てきました。超リンゴの搾り汁なんだけどwフルーティーで(゚Д゚)ウマー!!↓次は温かい湯豆腐。柔らかくて味の濃いお豆腐にとろーりしたあんがかかってます。食べすぎた胃に優しいおー。↓渋いおかずたち(・∀・)さわらの柚庵焼が上品な味付けで特に美味しかった♪他のおかずたちも丁寧に作られててバランスもよし。薄味で妊婦にも優しいですw↓ご飯のお盆。炊き立てのご飯はつやっつや♪海苔はたったの3枚しかないのに立派な木の器にのってるの。下に熱した石がセットしてあるから、ぱりぱりで香ばしくて(゚Д゚)ウマー!!細かいところまで気遣いがスゴス。お味噌汁もダシが効いてて美味しい♪食後のドリンクはコーヒーか小豆のお茶(だったかしらん?)から選べました。飲んだことがないので小豆のお茶にしてみたんだけど、小豆の搾り汁的な味で美味しいかどうかは微妙だけど身体にはよさげでしたwたまにはこんな渋くて優雅な和の朝食もいいものですねー♪宿泊代に含まれてなければ食べないだろうし。美味しくて健康的な朝食でした。゚+.(・∀・)゚+.゚
2011年01月06日
![]()
皆様、新年あけましておめでとうございます(・∀・)今年もどうぞよろしくお願いしますっ。お正月はどのように過ごされましたか?我が家は名古屋から旦那タン母が遊びに来たので、近場を観光案内((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン三が日はずっとおでかけ三昧でした♪旦那タン母もとっても喜んでくれたし、いいお正月になったかなぁと思います。今年は愛するB'zがいよいよ本格始動するみたい(・∀・)稲ソロのブルーレイ&DVDも発売されるし、新年早々楽しみがイパーイです♪【送料無料】Koshi Inaba LIVE 2010 ~enII~【Blu-ray Disc Video】千秋楽の映像じゃないのがちと残念だけども、あのステージをまた見れるのは嬉しい(・∀・)毎度の如くポイントで購入予定ですおー。期間限定ポイントがどーんとついたら予約しようっと。話は変わりますがお正月のおやつとして購入したコチラ、めっちゃカワイイのでご紹介♪↓銀座甘楽の迎春菓 1050円ナリ。和菓子なら旦那タンや旦那タン母も食べれるし、お値段もお手頃なので買ってみました。↓中身はお菓子が2種類。銀六餅という小さめのどら焼き5個入りが1パックと、うさぎの焼き印が入った繭衣というふわふわどら焼きが6個。甘さ控えめの上品な和菓子で美味しかった。゚+.(・∀・)゚+.゚今年もいろいろ美味しいものを食べまくりたいけど、妊婦なので程々にしておかなきゃねw春には出産っつー大仕事が待ってるし、毎日穏やかに健康に暮らすのが当面の目標かなぁ。とりあえず健康がないと何事もうまくいかないので、今年も健康でありたいです。赤が産まれたらいろいろ忙しくなってブログ更新もままならないかもだけど、細々と続けていきたいと思うので、どうぞよろしくお願いします(・∀・)ノシ
2011年01月04日
全9件 (9件中 1-9件目)
1


