全15件 (15件中 1-15件目)
1

前から行ってみたいと思っていたオサレな街自由が丘。旦那タンとお散歩に行ってきました(・∀・)若者を中心に賑わっていて、気になるお店もたっくさんwブラブラ見てるだけでも楽しい♪↓お茶したのはコチラのカフェ(・∀・)よくデパ地下のスイーツ売り場に入ってる黒船というお店のカフェです。1階は販売スペースで、2階が【cafe COCOOCEN】になってました。黒船はいつも気になりつつお菓子を買ったことがなかったし、どんなお味かな?と気になってココをセレクト(・∀・)店内は落ち着いた和風のインテリアで、座席もゆったり。若い女性グループやカップルなどで程よく混んでいました。店内で頂けるメニューはカステラやバーム等とドリンクのセットが945円で、注文後に焼きあげるスフレとドリンクのセットが1365円。さすが自由が丘、お高いですなぁw迷ったけどもカフェでしか食べられないというスフレにしてみました。↓ドリンクは煎茶にしました。スフレが焼きあがるまで25分もかかるそうなので、先にお茶を出してもらいました。↓25分後スフレがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!でかwww想像よりもかなりでっかくてアッツアツですお♪トッピングで生クリームとココアパウダーとシナモンパウダーがついてきました。↓外はカリッカリ、中はふんわり♪そのまま食べてもふわふわで美味しいけど、生クリームを入れるとコクがUPで(゚Д゚)ウマー!!ココアとシナモンを振りかけてもまたいい感じ。焼き立てアツアツなのもいいけど、25分かかるしお値段がかわいくないなぁwスフレセットが1000円以下だったらまた食べたいけども。旦那タンはカステラを頼んだんだけど、スポンジケーキのようで美味しかったそうです。今度はデパ地下で何かスイーツでも買ってみようかなぁと思いました。自由が丘はオサレなお店がてんこ盛りだったので、またぷらっと出かける予定。次はどこのお店に行こうか楽しみっ(・∀・)
2011年02月28日

熱海の夕ご飯は百山茶寮という館内のレストランでいただきました♪夜景が見える窓際のテーブル席に案内されて、夕食スタート(・∀・)テーブルの上にはお品書き。【如月】というコースでした。↓まずは先付け。うるい 芹 蕨のお浸し・九条葱と厚揚げの煮びたし↓吸い物桜海老真丈 桜蒲鉾 つるな 口柚子色合いが春っぽくてキレイ♪海老の風味が超濃厚でウマー!!↓刺身本日のお造り。どれも生臭さがなく刺身が得意でないワタシも美味しくいただけました。↓蒸し物南禅寺蒸し 叩き若布 餡掛けお豆腐のあっさり茶碗蒸しって感じ。とろふわです♪↓煮物鱈オランダ煮 海老芋 霙餡どの辺がオランダかよく分からないけど美味しいw↓焼物帆立淡雪焼き 海老 占地 ブロッコリー メレンゲ洋風のソースの中にぷりぷりの帆立がいっぱいで(゚Д゚)ウマー!!↓揚げ物&酢の物白子唐揚げ 海老真丈 獅子唐 檸檬鯵南蛮漬け 野菜添え ミニトマト 糸唐辛子このタイミングでお食事も提供されました。白ご飯と香の物とお味噌汁。どのお料理も小ぶりで少しずつ楽しめるのがイイ!!↓締めのデザートは桜餅とフルーツ♪お料理でお腹がいっぱいだけど、デザートは別腹ですよねw香ばしいほうじ茶と桜餅をいただいて、パイナップルでお口もさっぱり♪普段なかなか食べない色んな食材を上品な味付けでいただけて、妊婦にも優しい(・∀・)ワタシは食べるのが異様にのろいけど、絶妙なタイミングで料理が提供されたので、ゆったり楽しくお食事を楽しむことができました。旦那タンも美味しいと満足してくれたからよかったなぁ。翌日の朝食もあっさりした和定食。量もほどよかったです。お部屋が広くて眺めも良くて、温泉もお食事も素晴らしいのでココに泊まって本当によかったお。旦那タンと2人きりの小旅行は思い出に残る旅になりました♪熱海倶楽部迎賓館はこのクオリティでお値段かなりリーズナボー。口コミ評価が良いのも分かります。子が産まれたら今度は3人でリピしたいなぁ。コスパ良しで超おススメのお宿です。気になる方はチェックしてみて下さいねっ(・∀・)熱海倶楽部 迎賓館
2011年02月26日

熱海では熱海倶楽部 迎賓館というホテルでマターリしてきました(・∀・)ゴルフ場に併設された施設で、見た目はなかなか高級な感じ♪地上300mの眺めのよい所に建ってるのん。全室70m2以上のスウィート仕様、源泉かけ流し温泉の半露天風呂付きっつーことでココなら妊婦でもお部屋でマターリ温泉が楽しめるお!やっぱ大浴場だと大きいお腹が人に見られるし、妊婦が嫌な人もいるかもしれないしねぇ。何より滑ってコケたりしたら危ないし。チェックインはゴルフの受付窓口。何か変な感じw↓案内していただいたお部屋はクラブハウス棟の和洋室(・∀・)めちゃ広ーい。゚+.(・∀・)゚+.゚↓畳にシンプルなインテリアの和室部分♪↓お部屋の奥から見るとこんな感じです。空間がゆったりしてて素敵なお部屋。テレビもでかっwテレビの右側のドアが洗面・トイレ・お風呂の入口。洗面はシンクが2つあって広くてキレイ、アメニティもいろいろ揃ってました。冷蔵庫にはサービスのミネラルウォーターが2本ありました。↓窓の外には広々としたテラス席。寒いから使わなかったけどw↓分かりづらいけど遠くに相模湾が見えます♪手前の部分はゴルフ場w木がちょっと邪魔だけど、熱海の街並みも眺めることができました。↓お部屋のお風呂も広ーい。゚+.(・∀・)゚+.゚源泉かけ流しのお風呂は独特の匂いがしました。温泉臭?お湯の温度が高めなのでちょっと水を足して入ったけど、めっちゃ温まるー♪夜も朝も気兼ねなく広々としたお風呂で思いっきり足を伸ばして、熱海の温泉を旦那タンとゆっくりと楽しめましたっ(・∀・)次はお食事をご紹介します♪
2011年02月23日
![]()
待ちに待った新譜情報キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!--------------------------------------------------------------------------------------------------■ NEW SINGLE「さよなら傷だらけの日々よ」2011年3月30日リリース決定!! 2011年、B'z始動!!!初のTVCM出演でも話題沸騰のB'zが、前作から約1年半振りとなるニューシングル「さよなら傷だらけの日々よ」をついにリリース!!ペプシネックスのTVCMは3月1日からオンエア開始です。初回限定盤の特典DVDにはミュージックビデオを収録。こちらも必見です!!※ペプシネックスブランドサイト [2/22 AM9:00 OPEN]http://www.pepsi.co.jp--------------------------------------------------------------------------------------------------朝テレビをボケーと見てたら突然B'zネタがっ!メイキングとかインタビューとか流れるしナニコレw速攻オフィシャル見に行きましたおεεεε (っ゚Д゚)っタタタッTOPにカッコいいギターのメロディが流れてて大興奮っ。新曲はペプシのCMソングなのかー。しかもCM出演するって珍しいのぅ。今までCMなんて出たことなかったのに何があったのかしらん?まぁCMでB'zに会えるなら嬉しいんだけども。炭酸飲料は苦手だから、ペプシの売り上げには貢献できそうもないなwそそ、↑のペプシのサイトに行ったらB'zの壁紙がダウンロードできました♪ペプシがちと邪魔だけど、めちゃめちゃカコ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!早速PCの壁紙に設定wそれに引き換え新曲のジャケ写は何だか古めかしくて、昔の映画のポスターチックというかなんというかwまぁダサカッコイイのがB'zのお得意かしらww新曲は3/30発売っつーことであと1ヶ月ちょいですねぇ。はーーー楽しみっ(・∀・)楽天ブックスで早速予約受付開始になってるから、期間限定ポイントが貯まったら予約しようっと。もちろん初回限定のDVD付きの方♪【送料無料】さよなら傷だらけの日々よ(初回限定CD+DVD)価格:1,294円(税込、送料別)定価よりちょこっとだけ安いのも嬉しい(・∀・)------------------------------------------------------------------------【おまけ】先日購入した白いブラックサンダー、無事メール便にて到着っ。超厳重にプチプチと厚紙で梱包されてたから無傷。早速1つ食べてみましたが、ブラサンがホワイトチョコに包まれてて普通に美味しい(・∀・)でも普通のブラックサンダーの方がどっちかというと好きかな?安いしw一度食べてみたかったから満足です♪
2011年02月22日

10日程前ですが、熱海へ1泊2日のマターリ小旅行に行ってきましたっ(・∀・)旦那タンと2人で行くお泊り旅行もコレでラスト。締めに選んだのはワタシの希望で近場の温泉マターリ♪お宿にチェックインする前に、熱海梅園の梅まつりに行ってきたのでご紹介します。熱海に向かう途中、ランチを小田原のおうどんやさんで食べました。足柄古道 万葉うどん 栢山庵ネットで見つけた小ぢんまりしたおうどんやさん。平日のお昼前に到着したんだけど1番の客だったおw↓注文したのは平日限定のランチ 800円ナリ(・∀・)おうどん(温or冷)と丼がセットになって、AとBの2種類があります。ワタシはAの角煮・キムチご飯丼、旦那タンはBのいくら・シラスご飯丼をセレクト♪おうどんは細めながら手打ちなので、モッチリしてて(゚Д゚)ウマー!!丼の角煮はお箸で簡単に切れて、甘辛とろっとろ(゚Д゚)ウマー!!ボリュームもあってとても美味しかったです。ランチ後は海岸線をひたすら走り熱海へGO((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン↓熱海梅園に到着♪梅園の入場料は300円。平日なのにかなり人がいてびっくりですお!色とりどりの梅が咲き誇ってるのん♪↓ピンクのしだれ梅が満開っ。わぁキレイ。゚+.(・∀・)゚+.゚熱海ってずいぶん早く梅が咲くんだなぁ。↓真っ赤なのもあり♪↓まだ満開ではないけど、あたみ桜も咲いていました♪梅を愛でながら旦那タンとぷらぷらお散歩。坂道が多いのでゆっくりと園内を見学しました。天気も良くて気持ちよかったなぁ。゚+.(・∀・)゚+.゚次は熱海で泊まった素敵なお宿を紹介します♪
2011年02月21日

羽田空港のお土産売り場で買いましたっ。千疋屋総本店のロールケーキです(・∀・)チョコのロールを試食させてもらって、超ウマーだったのでコチラも食べてみたくて♪ちっさい上に1本1575円と高いので迷ったけど、苺の旬だし限定品みたいだし、苺&限定好きなもので我慢できなくて買いましたw↓大きさ比較ドゾー。ほんと短いw中には大きくカットした苺がゴロンゴロン入っております(・∀・)↓贅沢に半分カット♪どこを食べても苺が出てくるおー。゚+.(・∀・)゚+.゚さすがフルーツ専門店の苺、甘くてジューシー♪スポンジもふわっふわだしクリームも程よい甘さで(゚Д゚)ウマー!!高いけどこんだけ苺が入ってるし、どうせ1人で食べるからこのくらいの量でちょうどいいなぁ。メープルロールという名前だけど、表面のラインがメープルなだけでロール自体は本当にシンプルなもの。とても美味しかったので大満足っ。やっぱり千疋屋さんのフルーツを使ったスイーツは美味しいですね♪羽田空港限定スイーツが他のお店にもいろいろあったから、また行く機会があればゲトしたいなぁ。コレめちゃ美味しそう♪千疋屋総本店マンゴー・ロールケーキセット(2本入)価格:4,725円(税込、送料込)マンゴーのロルケも(・∀・)イイ!!お値段が全く可愛くないけどwチーケ好きとしてはコレも気になるおー。千疋屋総本店クリームチーズケーキ(4個入)(ストロベリーソース付)価格:2,310円(税込、送料込)このくらいなら手が出そうだなw
2011年02月18日

行こう行こうと思ってたけど、なかなか行けなかった羽田空港に行ってきましたっ。平日だったので駐車場もラクラク停められたお(・∀・)エアーに乗るため以外に空港に来ることなんてないのだけど、国際線もできて盛り上がってるので、一度行っておきたいと思ってたのん。平日とはいえ国際線の施設は大混雑Σ(゚Д゚)ゴミゴミしてるところが嫌いな旦那タンがだんだん不機嫌にw想像していたより小さいし、テケトーに見学してとっとと国内線に戻ってきますたww国内線と国際線の間は無料送迎バスが5分おきに出ていて便利。妊婦だからか優先ゲートに案内してもらえて嬉しかったなー。移動後は国内線のよーじやカフェで一休み。和菓子が食べられるし何よりガラッガラだったのでw↓注文したのはよーじやもなかセット 600円ナリ。もなかの皮とアイスとあんこと栗、ほうじ茶がセットになっております。アイスは3種類から選べたので、練乳あずき味にしてみました♪↓もなかの皮がよーじやの人wこの人何気に有名だよねw名前とかあるのかしらん?もなかは2枚あるんだけどサイズがかなりちっさいので、具を挟んで食べるのは無理っぽ。アイスとあずきと栗を少しずつのせて頂きました♪練乳あずきアイス、ミルキーで(゚Д゚)ウマー!!もなかはサックサクだし香ばしいほうじ茶とぴったり♪唯一の不満は量が少ないことですw旦那タンが注文したわらびもちも1個もらったけど美味しー(・∀・)お菓子以外にパスタとかもあったので食べてみたくなりました。羽田空港って行く用事がないから初めて足を踏み入れたんだけど、お土産売り場が試食天国。゚+.(・∀・)゚+.゚有名なお店がいっぱいで試食をガンガン出してくれるのが素敵すぐるwエアーに乗らなくてもまた試食&買い物に行きたいなぁ。楽天によーじやがっ。楽天て何でもあるなぁw期間限定送料無料!!※メール便に限るまゆごもり トライアルセット価格:1,280円(税込、送料別)よーじやで何か買ってレビュー書くと【よーじやクリップボールペン】がもらえるそう。シャンプーとかボディーソープしか売ってないみたいだけど。
2011年02月16日

昨日の松ちゃんグラミー賞の余韻が冷める間もなく、稲葉さんのブルーレイがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!松ちゃんのグラミー賞が嬉しすぎて、正直ちょっと忘れてたんだけどw何気に発売日に届くなんて楽天ブックソGJ!!しかもメール便のパッケージがイイ感じに変わってた(・∀・)今までは中にクッションのプチプチが仕込まれてて、分別マンドクセって感じだったけど、クッション部分も紙製に変更されててなかなかよろしい!まだ見てないんだけど、中に入ってる歌詞カードの写真をチェックしたら、LIVEの興奮が蘇る素敵な写真がいっぱい♪早速明日からソロLIVE祭りを開催せねばw【送料無料】Koshi Inaba LIVE 2010 ~enII~【Blu-ray Disc Video】-------------------------------------------------------------------------【おまけ】今日のおやつ(・∀・)妊婦検診で病院に行った帰り道、不二家の前を通ったらケーキが超お買い得だったので思わず衝動買いw数種類の中から2個選んで390円でした。やすっ。赤様の経過も順調だし体調もなかなかよいので、自分へのご褒美(・∀・)不二家のケーキ久々に食べたけどなかなかウマー♪
2011年02月15日
松ちゃんとラリーカールトンさんの『TAKE YOUR PICK』が第53回グラミー賞にて「最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム」受賞キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!---Yahooニュースより------------------------------------------------------「グラミーは僕自身の長年の目標であり、憧れ続けてきた夢でした。それが今、正に現実のものとなりました。ラリーさんは勿論、このアルバムをサポートしてくれた全てのスタッフ、そしてリスナーの皆さんに心から感謝致します。これに甘んじる事なく、明日からまた新たな音楽創りに精進していきたいと思います。応援して下さった日本の皆さん本当にありがとうございました。」──松本孝弘-------------------------------------------------------------------------スゴイスゴイよ松ちゃんてば・゜・(PД`q。)・゜・おめでとう、本当におめでとうっ。今日はなんというおめでたい日なのかしらん!長年応援し続けてきたファンとして誇らしいです。こんな素晴らしい人たちの演奏を生で2回も拝むことができたワタシはなんという幸せ者。゚+.(・∀・)゚+.゚しかもラリーさんと松ちゃんにハイタッチもしてもらったもんねーっ(自慢w)名古屋ブルーノートのLIVEから半年以上経つけども、あの興奮は忘れられません♪はーーーもう嬉しくて朝から松ちゃんのニュースになるたび、テレビにかじりついておりましたwお二人の素晴らしいLIVEは映像で楽しめます♪もう何度も何度も見てるけど飽きないw素晴らしいステージなので、まだ見てないB'zファンの方はチェックしてみてね(・∀・)グラミー賞、稲葉さんもさぞかしお喜びのことでしょうねぇ。今後のB'zの活動にいい影響を及ぼすことは間違いなし。楽しみですねっ♪
2011年02月14日

横浜のタカシマヤでグラマシーニューヨークのチーズケーキを買いました♪時間&数量限定販売のとろけるチーズケーキがたまたま売ってて、食べてみたくてゲトー!!普通のニューヨークチーズケーキは名駅のタカシマヤでたまに買ってたけど、とろけるバージョンは初めて。今とろけるなんとかって流行ってますなぁ。↓ワンホール1260円ナリ。見た目はこんがりしたウマソなチーズケーキ♪グラマシーのチーケは超自分好みなのだけど、いつも売り切れててなかなか買えないんだよねぇ。↓ぜいたくに4分の1カットで♪確かに中がとろーりとしたクリームみたいになってますお!表面はベイクドチーケで濃厚だけど、クリーム部分はサワークリーム系?でさっぱりなので2カットくらいは余裕で食べれちゃいますw底のタルト部分にはナッツがいっぱい入ってて美味しい♪(゚Д゚)ウマー!!ではあるけれど、いつも買う普通のやつの方が好きかな。行列に並んでまではまぁ買わないと思います。好みはあると思いますけども。とろける系スイーツが気になる方はお試しアレ(・∀・)------------------------------------------------------------------------買ったもの♪北海道限定販売 入手困難【送料無料】白いブラックサンダー12個入りお友達のりりぃタンが紹介してたお菓子をゲトー!ブラックサンダーは安くてウマーなのでよく買うんだけど、それのホワイトバージョン(・∀・)気になってたけどネット限定販売で箱売りだし、送料かかるしのぅと手が出なかったんだけど、コレは12個をメール便で送ってくれるんだって。まぁ割れたりすると思うけど、どうせ割って食べるし無問題。味見にぴったりの送料込850円は嬉しい♪届くのが楽しみだなぁ。゚+.(・∀・)゚+.゚
2011年02月13日

期間限定で販売されていたアイダホバーガー。ハッシュポテトがサンドされた自分好みのお品だったので、販売終了前に滑り込みで食べてみました(・∀・)↓アイダホバーガーセット 平日ランチ価格で640円ナリ。アイダホバーガー、ポテトM、ドリンクMのセットです。やっぱBIG AMERICAシリーズはボリュームがあるなぁ。↓中身はこんな感じ♪カリッとしたポテト・でっかいビーフパティ・ベーコン・タマネギと具ががっつり!甘辛ソースが好みの味で(゚Д゚)ウマー!!苦手なトマトも入ってないし、安心して食べられますwバーガーにもポテトが入っててサイドにもポテト。なんという芋づくし。美味しいけどカロリが恐ろしいので、たまーに食べたいセットでございましたww-----------------------------------------------------------------------------------寒い寒いっ。雪がめちゃくちゃ降ってるおーΣ(゚Д゚)連休は全国的に大雪になるようですねぇ。一旦暖かくなったのに何なんだwまぁ連休つっても旦那タン仕事だし、家に引き籠ってるからいいんだけど、この寒さは暖房がないと死ねるww我が家で大活躍のあったかアイテム。「レンジでゆたぽん Lサイズ[湯たんぽ]」レンジでチンするだけで手軽だし、めちゃ温かさが持続するので重宝しております。寝るときに足元に置くとポカポカして最強♪
2011年02月11日

ソレイユの丘からの帰り道、プリンで有名なマーロウのカフェに立ち寄りました♪一度食べてみたいと思ってたんだよねー。プリン&カフェ マーロウソレイユの丘から一番近いのは海沿いにある本店なんだけど、中途半端な時間でテイクアウトしかやってなくて。コチラのカフェでお茶することにしました(・∀・)↓注文したのは、あまおうセット 1350円ナリ。北海道フレッシュクリームプリンのあまおうプレザーブソースがけとドリンクのセット。好きなプリンとドリンクで1000円のセットもあったんだけど、あまおうのソースが魅力的で食べてみたくて、コレに決定♪プリンでかΣ(゚Д゚)高さが凄まじい割に妙な安定感がありますおwずっしりしたプリンは見た目よりもとろけるなめらかさで(゚Д゚)ウマー!!昔懐かしい感じのプリンです♪あまおうのソースと一緒に食べると、甘酸っぱくてコレまた美味しいっ。がっ、かなーりプリンの量が多いw半分くらいでも十分かなぁ。ま、完食しましたけど超おなかいっぱいww↓コチラは旦那タンが注文したケーキセット 1200円ナリ。本日の3種類のパウンドケーキ盛り合わせとドリンクのセット。くるみ・有精卵・ジンジャーのパウンドに、生チョコと苺ソースがついてました。ちょこっともらったけど、超しっとり系のパウンドでかなり(゚Д゚)ウマー!!小麦粉を一切使わずアーモンドの粉だけで出来てるんだって。へぇー。とっても有名なお店だし休日だから、さぞ混んでいるんだろうなぁと思いつつ行ったのだけど、夕方の変な時間だったからか、結構空いてました。でもテイクアウトの客はひっきりなしに来てましたお。やっぱ人気あるんだなぁ。一度食べてみたい!と思ってたプリンなので、イートインできてよかった(・∀・)他にもいろんな味のプリンがあったから食べてみたいけど、1個の量が多いし値段が高いのでなかなか手が出なそうだなw小さいサイズがあったらいいのに(´・ω・`)
2011年02月07日

長井海の手公園 ソレイユの丘という公園に、ドライブがてら行ってきました♪どっかドライブ行きたいという旦那タンの為に地図見てて、たまたま目についた公園。アクセスもよさげだし、ぷらっとお散歩へGO((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン公園はその名の通り結構坂道を登っていった丘の上。入園料は無料だけど駐車場が1000円もしたお。入園料がわりみたいなもんかしらん。園内は広々とした公園。海風吹きっさらしで超寒いっ。お花が咲いてる時期だときっとキレイだろうなぁ。冬なのでたいした花もないしw↓でも菜の花は満開♪丘の上だからか富士山がくっきり見えてイイ眺め。゚+.(・∀・)゚+.゚結構写真撮ってる人もいました。園内をぐるっとお散歩してみましたが、ご家族連れ多し。子供を遊ばせることができる施設がいろいろあって、子供たちがはしゃぎまくってました。芝生の坂を滑るやつは面白そうで大人のワタシでもやりたいw子が大きくなったら絶対こういうの一緒に乗りたいww↓あまりにも寒いので休憩所で一休み。温かいものが食べたくて、よこすか海軍カレーコロッケを購入♪カレー好きとしては放っておけないアイテムですねw中に福神漬けが練りこまれてる面白いコロッケ。アツアツさくさくでなかなか(゚Д゚)ウマー!!寒くてあまり長くいられなかったけど、海と富士山が見える素敵な公園でした。子が大きくなったら連れてきてあげたいが、もう名古屋に帰ってそうだw-----------------------------------------------------------------------買ったものっ。前から気になってたトマトランタンさんでスイーツ福袋をゲトー♪トマトランタンさん【送料無料】【52%OFF】【限定400セット】祝!トマトランタン創業50周年記念福袋通常価格 3,755円 (税込) のところ 1,800円 (税込) 送料込 田園調布チーズケーキロール 1本田園調布チーズケーキ 5個入(クリーム 3個 ベイクド2個) 焼菓子セット各6個ココのチーズケーキ食べてみたいと思ってたの(・∀・)ちょうど中途半端に残ってた期間限定ポイントもあったし、お試ししやすいお値段♪レビューもいいみたいだから楽しみだなぁ。
2011年02月05日

銀のぶどうのシュガーバターの木を食べてみました♪東京ばな奈とかを作ってるお店のお菓子で、人気があるみたい(・∀・)生地のみの【シュガーバターの木】ホワイトチョコがサンドされてる【シュガーバターサンドの木】ホワイトチョコでコーティングされている【ショコラバターの木】の3種類がありました。↓チョコがサンドされてるシュガーバターサンドの木♪自宅用のお徳用パックみたいなやつをセレクト。10枚入りです。↓コチラはチョココーティングのショコラバターの木♪5枚入りのパックをセレクト。この2種類購入でお値段は1041円とリーズナボー。↓大きさ比較ドゾー。個包装になってて賞味期限も長め。2ヶ月くらいの余裕がありました。↓中身はコチラ♪ショコラバターの木は見た目はラスクみたい。生地はサクサクした食感のシリアルなのん。新食感で(゚Д゚)ウマー!!どっちも美味しいのだけど、個人的にはショコラバターの木の方が好き♪チョココーティングのおかげで生地がボロボロしなくて食べやすい(・∀・)ワタシは渋谷で買いましたが、東京駅だと大丸に売っているみたいですね。東京ばな奈より断然軽いし美味しいし、東京土産にはぴったりなお菓子かも♪-----------------------------------------------------------------------今日は節分ですねー。つっても何もしてないんだけども。去年は名古屋の荒子観音に行ったのぅ。ナツカシス(遠い目)恵方巻きが流行ってるけど、海苔巻きそんなに好きじゃないから食べてないし、豆が嫌いだから食べたくなくて豆まきもしてないやwなんというダメ人間。好き嫌いがめちゃ多いんだよねぇワタシは。好き嫌いがなくて何でも食べれる人は尊敬しますお。こんな人間がちゃんとした親になれるのかしらん。はーー不安だなぁ(´・ω・`)
2011年02月03日

旦那タンと東京湾アクアラインへドライブ♪川崎からだと結構近いので、思い立って気軽に出かけることができますお(・∀・)休日だと通行料も800円でお得。↓到着後、早速おやつをw海ほたる茶屋という売店で、海ほたる焼140円とコーヒー200円を購入。海ほたるくんというキャラの形らしいんだけど、あまりかわいくないw↓中身は小倉&クリームチーズ♪普通にウマー(・∀・)まぁ至って普通の大判焼きの味で値段も高めだけど、PAですからこんなものですね。旦那タンはあさり焼きっつーたこ焼きみたいなのを食べたんだけど、コレも普通に美味しかった♪↓夕焼けがキレイ。゚+.(・∀・)゚+.゚海が夕日でキラキラして、とってもいい眺め♪おやつの後は売店でお菓子などを買っていたら日も暮れて、すっかり暗くなってました。海の真ん中に建ってて周りは海なので、夜景はそんなに楽しめないかな。今度は海を渡って千葉の方まで足を延ばしてみたいっ(・∀・)------------------------------------------------------------------------もう今年も2月になってしまいましたん。はやっ。バレンタインが来てひなまつりが来て、あっちゅー間に春になるんだろうなぁw歳をとると時の流れが速くて仕方ないお。今のところ体調も良いし、穏やかに流れていく毎日というのは有難いことです。楽天では買い回り中だけど、今そんなに欲しいものもなく今回はスルーかな。今の楽しみは稲葉さんのブルーレイ到着♪【送料無料】Koshi Inaba LIVE 2010 ~enII~【Blu-ray Disc Video】早く見たいなぁ。゚+.(・∀・)゚+.゚
2011年02月01日
全15件 (15件中 1-15件目)
1


