ハーフのわが子のおべんきょ計画と 私の日記。

ハーフのわが子のおべんきょ計画と 私の日記。

PR

プロフィール

しつけ110

しつけ110

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/9av382h/ フ○…

カレンダー

2008.04.13
XML
カテゴリ: 家庭学習

土曜日、日曜日は、娘も息子も進んで、家庭学習やってました。(めずらしい!)

5歳の娘が、計算問題(簡単な足し算)をやってるのを見て、下の息子(もうすぐ4歳)もやりたがったので、足す1の問題を与えてみたら、できますね。教えなくても足す1くらいの問題なら、自分でできるもんなんですね。

ま、ふだんから、5歳の娘のしまじろうの教材を勝手にやってるけど。(コンピューターやら、書き順テレビやら、ぐんぐんチェッカーやら)息子は、本当に勝手にどんどん何でも、学習してくれます。これが、上と下との違いかな?

今日はうちのだんな(ニュージーランド人)もひらがなの勉強に参加しました。びっくり

娘はライバル意識を燃やしていたけど…。さていつまで続くかな?

こうやって、お父さんも参加してくれるのはとてもいいことだ!大笑い

明日も、ぜひやらせよう!クール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.13 19:06:34 コメントを書く
[家庭学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: