南カリフォルニアの青空の下で

南カリフォルニアの青空の下で

PR

プロフィール

スカイテリア

スカイテリア

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

奥武蔵って呼ばれる… New! ちゃのうさん

タケノコ詣で matsu-kuniさん

お誘いを受けるのだ… アルローラさん

ハロウィン かのんオーレさん

La Vie en rose ~The… みゃ〜おんさん

コメント新着

アルローラ @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) やほ~~~ お元気にしとる? PCが替わっ…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
昔ゴルフが好き・・・@ Re:はじめまして(08/27) スカイテリアさん、突然の訪問についてお…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 今年1年 ありがとうございました。 来年…
2014.11.08
XML
2295px-ColumbiaRiverGorgePanorama.jpg

ご無沙汰でごいす。ちょっと留守してました。京都から大先生がいらしてお茶のお勉強会でした。むちゃくちゃ神経使って疲れたけど、勉強になったよ!毎日目から鱗が・・・ただ今その回収に大わらわ(爆)

えっとー何処まで書いたっけ!?あ!そうそうEagle Creek Trailを歩いてたんでしたっけね!

Eagle Creek Trailには滝が何本も流れている。前回もお見せしたけど、これが一本目のMetlako Falls
1-Metlako Falls 1-Metlako Falls posted by (C)スカイテリア


Metlako Fallsから30分ほどで次の滝Punchbowl Fallsに着く。ここは川原もあるから結構人が居た。
2-Punchbowl Falls (1)
2-Punchbowl Falls (1) posted by (C)スカイテリア


浅いからきっと夏は水遊びをする人で大賑わいなんだろうな!
2-Punchbowl Falls (2)
2-Punchbowl Falls (2) posted by (C)スカイテリア


緑に囲まれて綺麗!
2-Punchbowl Falls (3)
2-Punchbowl Falls (3) posted by (C)スカイテリア


誰が何のために積んだのか?積み石が沢山あった。
2-Punchbowl Falls (4)
2-Punchbowl Falls (4) posted by (C)スカイテリア


上から見てみたら面白い!
2-Punchbowl Falls (5)
2-Punchbowl Falls (5) posted by (C)スカイテリア

帰りになってようやく太陽が顔を出した。
3-木漏れ日 3-木漏れ日 posted by (C)スカイテリア


この辺りは一年を通じて雨が多いから木肌にまで苔がびっしりと生えていた。
4-フサフサ
4-フサフサ posted by (C)スカイテリア


またここです。このトレイルには迂回路なんてないから来たら戻らないといけない(><)
5-断崖Again
5-断崖Again posted by (C)スカイテリア


小さなヘビが顔を出してくれた。太さ1cm弱、長さ30cmほどだったかな?まっかな舌をペロペロと出しながら・・・
6-小ヘビ
6-小ヘビ posted by (C)スカイテリア

前回の記事にも書いたけど、オレゴン川のハイウエイ30沿いは滝の宝庫。わざわざトレッキングをしなくても車の中からでも滝が見れる。

Eagle Creek Trailから20分ほど東へ来た所にあるHorsetail Falls
7-Horsetail Falls (1) 7-Horsetail Falls (1) posted by (C)スカイテリア


日本名にすると「馬尾滝」
7-Horsetail Falls (2)
7-Horsetail Falls (2) posted by (C)スカイテリア


まぁ確かに馬の尻尾に見えないこともないかも!?
7-Horsetail Falls (3)
7-Horsetail Falls (3) posted by (C)スカイテリア

7-Horsetail Falls (4)
7-Horsetail Falls (4) posted by (C)スカイテリア


馬尾滝の直ぐ横にはOneota Gorgeがあり、ここにも滝が流れている。
IMG_1919
IMG_1919 posted by (C)スカイテリア


でもこの滝は途中から腰ほどまでの水の中を歩いていかないと見れない・・・ので・・・やーめた!まぁ真夏だったら歩いても良いかもしれないけど、ちょっと寒すぎだわ!
8-Oneota Gorge
8-Oneota Gorge posted by (C)スカイテリア

次はここで一番人気の滝と農園をお見せしますね!

・・・・・旅日記 つづく・・・・・

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.08 09:22:44
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
こんにちは。
たくさんの滝
水が豊富な所なんですね。
Punchbowl Falls  
どことなく映画<もののけ姫>に出てきそうな雰囲気ですね。
積み石 そこは賽の河原アメリカ版?
どこの国でも 同じような景色があるものですね。(やったのは日本人かも?)
小さなヘビでも有毒か無毒か解らないので怖いです~
Horsetail Falls 両横の岩肌の感じが馬のお尻で滝が尻尾かな~
きれいな滝ですね。
マイナスイオンいっぱいの場所で気持ち良さそう~
アメリカでも「マイナスイオンが~」なんて言ったりするのかな?
   しらとり店長 (2014.11.08 10:24:10)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
何か映画にでも出て来そうな滝の景色だねえ。
積み石=賽の河原って思うw
滝の下で水遊びって夏は本当に気持ちイイだろうねえ。
で、鱗は全部拾えたかしら?( ̄▼ ̄*)ニヤッ (2014.11.08 11:57:42)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
いずちゃん さん
こんばんは。

毎回、見れる大自然に感動してます。
水もきれいだわぁ〜(^o^)

自然はいいね。 (2014.11.08 21:08:24)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
目から落としまくったウロコの回収は済んだかな?((●≧艸≦)プププッ
再び目に入れるとなれば、
相当、痛いはずだじょ((●≧艸≦)プププッ

なんか、この滝の雰囲気は、
こっちの滝の雰囲気に似てる~~~♪
久々に行ってみたくなったさ~~♪

でもさ、うちのお気に入りの滝は、
道幅が、超ーーー狭いわけ( ̄▽ ̄;;
まして、Uターンともなれば、
命懸け( ̄▽ ̄;;

ブイブイ運転する自分だけど、
狭い道だけは、無っ理~~~( ̄▽ ̄;; (2014.11.09 23:50:39)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
こんにちはぁ(・∀・)ノ
マイナスイオンいっぱいですねー!
苔が、手長猿に見えちゃいました~( *´艸`)
崖の道が\(◎o◎)/! (2014.11.10 11:06:37)

Re:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
アルローラ  さん
いいねぇ こうした水が豊富な場所って好き。
苔もいっぱいだし。
シダも季節になったら いっぱい出てくるんかな?
そしたら私 ウハウハですに~。

またまたハニーさん.. そんな所で;;;
えー スカイさんも歩いたの?
・・ここで転んだら(@o@;;)....;;;キャー

(2014.11.10 11:48:47)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
ふうママ1130さん
>こんにちは。
>たくさんの滝
>水が豊富な所なんですね。

水が豊富ということは・・・雨も多いという訳で;;
降られました(><)

>Punchbowl Falls  
>どことなく映画<もののけ姫>に出てきそうな雰囲気ですね。

この水の中に煌々と輝く鹿が居たりしてね!

>積み石 そこは賽の河原アメリカ版?
>どこの国でも 同じような景色があるものですね。(やったのは日本人かも?)

日本とは限らずアジア人かもしれないですね!後は分けもわからずなめっこした!?

>小さなヘビでも有毒か無毒か解らないので怖いです~

確かにですよねー

>Horsetail Falls 両横の岩肌の感じが馬のお尻で滝が尻尾かな~

ほっほーーーーーそうだわ!

>きれいな滝ですね。
>マイナスイオンいっぱいの場所で気持ち良さそう~
>アメリカでも「マイナスイオンが~」なんて言ったりするのかな?

言いません(><)私が主人に言っても?????です;;
-----
(2014.11.11 08:40:40)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
みゃ~~おんさん
>何か映画にでも出て来そうな滝の景色だねえ。

落差かなりありますね!

>積み石=賽の河原って思うw

アハハ;;

>滝の下で水遊びって夏は本当に気持ちイイだろうねえ。

だと思いますよ~~~~

>で、鱗は全部拾えたかしら?( ̄▼ ̄*)ニヤッ

なくした鱗が見つからない(><)
-----
(2014.11.11 08:44:10)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
いずちゃんさん
>こんばんは。

>毎回、見れる大自然に感動してます。
>水もきれいだわぁ〜(^o^)

私も感動して来ました(笑)

>自然はいいね。

はい!最高です!
-----
(2014.11.11 08:45:16)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
くま(#´艸`)プププさん
>目から落としまくったウロコの回収は済んだかな?((●≧艸≦)プププッ
>再び目に入れるとなれば、
>相当、痛いはずだじょ((●≧艸≦)プププッ

なくした鱗もちらほら(^^;
なんで目には鱗があるんかい????

>なんか、この滝の雰囲気は、
>こっちの滝の雰囲気に似てる~~~♪
>久々に行ってみたくなったさ~~♪

行って!!行って!!みして!!みして!!

>でもさ、うちのお気に入りの滝は、
>道幅が、超ーーー狭いわけ( ̄▽ ̄;;
>まして、Uターンともなれば、
>命懸け( ̄▽ ̄;;

えっ(><)

>ブイブイ運転する自分だけど、
>狭い道だけは、無っ理~~~( ̄▽ ̄;;

日本の狭い道は・・・半端なく狭いもんね;;
じゃぁこんどおやぢさんと一緒に是非!
-----
(2014.11.11 08:47:58)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
アリエルmf666さん
>こんにちはぁ(・∀・)ノ
>マイナスイオンいっぱいですねー!

は~い でもこっちの人にそれをいってもちんぷんかんぷん;;

>苔が、手長猿に見えちゃいました~( *´艸`)

さすが!良く見つかりましたね(場)

>崖の道が\(◎o◎)/!

ウン こえかった;;
-----
(2014.11.11 08:50:00)

Re[1]:2014年秋の旅行記 その9 コロンビア渓谷Vol2(11/08)  
アルローラさん
>いいねぇ こうした水が豊富な場所って好き。
>苔もいっぱいだし。
>シダも季節になったら いっぱい出てくるんかな?
>そしたら私 ウハウハですに~。

だねー苔も羊歯も好きだもんね!
私は以前は好きだったんだけど・・・今回の旅で感じたのは・・・ジメジメ気候が超苦手になってるってこと!
なんか怖いの!なにかか出てきそうで怖いの!
カラカラ乾燥気候ってそんな感じしないのに!

>またまたハニーさん.. そんな所で;;;

アハハ

>えー スカイさんも歩いたの?

だってー迂回路なんてないんだもん!歩かないといけないんだもん!へっぴり腰で歩いてたさ(^^;;

>・・ここで転んだら(@o@;;)....;;;キャー

せやろーーーー
気をつけなくちゃって思えば思うほど・・・こけやすくなるんだよね!なんで??????
-----
(2014.11.11 08:53:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: