PR
カテゴリ
カレンダー
matsu-kuniさん
かのんオーレさんコメント新着
つい先日もエルクの事を書いたばかりなんだけど、今年はまぁ良く顔を見せてくれるものだから・・・アゲインでございます。
でも今回はエルクファミリーについて書きたいと思います。
先ずは立派な角を持つオス達!実はこのオス達、可愛そうな子達なの。
6 Bull Elk (1)
posted by (C)スカイテリア
その理由は・・・秋の結婚シーズンに敗れたオス達。そう独身オス![]()
6 Bull Elk (2)
posted by (C)スカイテリア
奥さんも子供も居ない気ままなオス達がこうして山を下りて谷でひと夏を過ごすのです。
6 Bull Elk (3)
posted by (C)スカイテリア
きっとお互いの傷をなめ合ってるんだろうね![]()
6 Bull Elk (4)
posted by (C)スカイテリア
今はこうして”仲間” ”友達”だけど、秋の結婚シーズンになると競合相手となるんだよね!正に「昨日の友は明日の敵!!」
6 Bull Elk (5)
posted by (C)スカイテリア
結婚に成功したオスはメスを数頭はべらせて、山の上で奥さんと子供とひと夏を過ごす。どんなに立派なお父さんだったとしても秋の結婚シーズンにはまたメスたちにプロポーズをし直さないと認められない
ご苦労なこった!!
でぇこちらが子供たち。そしてここは幼稚園?
Baby Elk (1)
posted by (C)スカイテリア
ちょっと見づらいけど4頭いる。
Baby Elk (2)
posted by (C)スカイテリア
周りにはメスが数頭。お父さんも何処かに居るはずだけど、この日は姿を見なかった。
Baby Elk (3)
posted by (C)スカイテリア
エルクは大型の鹿なので一回の出産に産むのは一頭。ミュールジカは小型の鹿なので一回の出産で通常二頭産む。
Baby Elk (4)
posted by (C)スカイテリア
もっと細かく言うと、エルクはこうして群れの中で産んで、群れの中で子供を育ててい行く。お父さんもまぁそれなりに子供の面倒を見るらしい。コジカは生まれて数時間で歩けるようになる。ちゃんと歩けなくても群れの中なのでお母さんたちと一緒に歩いて移動をする。
一方、小型のミュールジカは・・・お父さんの大切なお仕事が終わって、メスが妊娠すると、メスはハーレムを離れ一頭で人知れず、いや鹿知れず、二頭の子供を出産する。コジカは数日間はちゃんと歩けない上、周りに他の大人が居ないのでお母さんがお食事で留守にする時は藪に身を潜めてお留守番をする。
体が大きくても鹿の仲間。子供達にはちゃんと点々模様がある。でもミュールに比べると薄いよね!この子たちは生後一週間未満 でかっ![]()
Baby Elk (5)
posted by (C)スカイテリア
大きさは大人の小型の鹿ぐらいあるよ!!
Baby Elk (6)
posted by (C)スカイテリア
これはメスの群れ。この時数えたら26頭いた。この時は結婚シーズン前なのですべてのメスと一歳未満の子供たちが一緒に暮らしていた。
Cow Elk Herd (6)_5472x3648
posted by (C)スカイテリア
結婚シーズンになるとこの群れはバラバラになってそれぞれに選んだ結婚相手と冬を過ごす。
Cow Elk Herd (3)
posted by (C)スカイテリア
シカはハーレムを作るから、強いオスはメスを10頭近く引きつれていることも![]()
Cow Elk Herd (4)
posted by (C)スカイテリア
この子は一歳未満のオス。角がまだ枝分かれしていないからそれで年齢がわかる。
Cow Elk Herd (7)
posted by (C)スカイテリア
ちなみにディズニーアニメの「バンビ」のモデルって小型の鹿ではなくこのエルクだよね!だって大きくなってからの角の形とか、首の周りのたてがみ(?)の色とか形とか見るとエルクだと思う!!
Cow Elk Herd (1)_5472x3648
posted by (C)スカイテリア
これってやっぱり鹿というより・・・牛だよね!
Cow Elk Herd (2)_5472x3648
posted by (C)スカイテリア
一歳未満でもこうして夕日の中に立つと威厳があるよね![]()
Cow Elk Herd (5)
posted by (C)スカイテリア
というわけでエルク物語でした![]()
始めまして!私Tortoiseでございます。 2016.12.15 コメント(14)
あ!ママが居ない!あたち迷子かもでちゅ… 2016.08.12 コメント(10)
犯人が見つかった!現行犯逮捕! 2016.08.09 コメント(14)