Skytrainの香港「起業」日記

Skytrainの香港「起業」日記

PR

カレンダー

お気に入りブログ

1123 リハビリ10… New! アジアの星一番Ver4さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1032)

香港

(81)

東莞

(5)

航空

(3)

中国

(2)

上海

(4)

個人

(2)

コメント新着

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.09.10
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 東莞


彼らの多くは、広州で安い商品を買い付け、本国のあるアフリカに輸出するビジネスを行っていますが、およそ20万人が滞在していると言われています。

この背景には、石油や鉱物など資源が欲しい中国政府が、アフリカ諸国に対して比較的容易にビザを発給している事情があります。

ですが、中には、仕事が上手くいかず、物価の安い中国に不法滞在し、悪事に手を染める不良外国人が増えたと聞いています。

7月には、約100人が仲間の死を抗議するため、広州の派出所を襲撃するという事件も発生しました。

最近では、さすがに政府も甘い顔をすることが出来なくなり、ビザ発給を厳しくしたという話しも聞きますが、これだけ増えると、もう今更という感じです。

dongguan100909 (3)
dongguan100909 (3) posted by (C)skytrain

と言うわけで、広州も様々な人種が多く見受けられるようになったのですが、先日、東莞まで出向いた時、珍しい屋台を見つけました。

dongguan100909 (1)
dongguan100909 (1) posted by (C)skytrain

いえ、このスタイル自体は、特に珍しいことはありません。

珍しいのは、売っている彼らです。

中東系外国人が現地中国人に混じって、本場のナンを売っています。

こうやって外国人が店舗ではない路上でモノを売るのを初めて見ました。

dongguan100909 (2)
dongguan100909 (2) posted by (C)skytrain

外国人の屋台は珍しいのか?結構な売れ行きだったです。

中国は特殊な国と思いがちですが、こうやって徐々に国際化は広がっていくのかも知れません。

===============


究極ノ戦艦大和ココニ完成セリ!世界初仕様!究極の戦艦模型完成!送料、代引き手数料無料、初...


【予約】技MIX地上船行模型シリーズ 情景ストラクチャー 艤装工場地帯セット【2009年9月発売】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.10 06:46:39
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


旦那が・・・  
金の像  さん
シンセンに居た4年間でも、見かける人々の変化を見る事が出来ました。
最初は欧米の方々が多く(石油会社関係)・日本人そしてブラジル・フィリピンと年々多種多様になって、住んでいたマンションの敷地内にインターナショナルスクールも出来たり・・・本当に国際化が進んでいますね。 (2009.09.10 09:04:57)

Re:広東/外国人の屋台(09/10)  
Nao6105  さん
そうか~どおりで最近イミグレなどでも、黒人の方方を見かけるわけですね!
東莞の露天の物売りも、私が赴任した6年前とは大違いですね~。
おや?ブログデザインが変わった!?いい感じですね、私も雰囲気変えようかな?(笑)

(2009.09.10 20:55:41)

Re:広東/外国人の屋台(09/10)  
玲小姐  さん
アフリカと中国ですか~。中国も変わりましたね~。いいことでしょうね。

ブログデザイン変えたのですね。いっそう明るい感じになりましたね! (2009.09.10 22:04:11)

Re:広東/外国人の屋台(09/10)  
☆rokogirl☆  さん
ポップなデザインに変わりましたね~!
プロフのアニメがかわいいですよ♪

広州も行かれるのですね。いつもアロマの同級生の旦那様が広州で赴任してていつか行きたいって思ってました。結構都会なんですね。 (2009.09.10 23:45:43)

デザインが  
変わりましたね。違うところ行っちゃったかと思いました。でも、中身は中国生レポートで、いつものようにへへ~~と思いました。
アフリカ系の人が多いなんて、イメージわかないです。確実に変わっているんですね。

今日のWBSで、いずれ中国の不動産価値が世界一にと特集で行ってました。パワーだなぁ~~~。 (2009.09.11 00:47:51)

外国人  
中国も日本と同じで、「外国人」に弱いんですね~~

こちら仙台の七夕祭りに、来ているビーズ売りの西洋人のブースは、やはり人気が有りますよ!!

祝!ブログデザイン変更。。 (2009.09.11 19:59:01)

Re:旦那が・・・(09/10)  
skytrain  さん
金の像さん
>シンセンに居た4年間でも、見かける人々の変化を見る事が出来ました。
>最初は欧米の方々が多く(石油会社関係)・日本人そしてブラジル・フィリピンと年々多種多様になって、住んでいたマンションの敷地内にインターナショナルスクールも出来たり・・・本当に国際化が進んでいますね。
-----
ホントですね!最近は、特に目立つようになった気がします。 (2009.09.15 00:37:18)

Re[1]:広東/外国人の屋台(09/10)  
skytrain  さん
Nao6105さん
>そうか~どおりで最近イミグレなどでも、黒人の方方を見かけるわけですね!
>東莞の露天の物売りも、私が赴任した6年前とは大違いですね~。
>おや?ブログデザインが変わった!?いい感じですね、私も雰囲気変えようかな?(笑)
-----
イミグレも多く見かけるようになりましたよね!

突然変更したくなって変えてみました! (2009.09.15 00:38:14)

Re[1]:広東/外国人の屋台(09/10)  
skytrain  さん
玲小姐さん
>アフリカと中国ですか~。中国も変わりましたね~。いいことでしょうね。

>ブログデザイン変えたのですね。いっそう明るい感じになりましたね!
-----
ありがとうございます!いい加減飽きたので、変えてみました。
(2009.09.15 00:38:50)

Re[1]:広東/外国人の屋台(09/10)  
skytrain  さん
☆rokogirl☆さん
>ポップなデザインに変わりましたね~!
>プロフのアニメがかわいいですよ♪

>広州も行かれるのですね。いつもアロマの同級生の旦那様が広州で赴任してていつか行きたいって思ってました。結構都会なんですね。
-----
広州は、まだいいですね。最近は、ちょっと物騒になったと聞きますが、まだ大丈夫と思います。 (2009.09.15 00:39:56)

Re:デザインが(09/10)  
skytrain  さん
のんぱぱGOGO!さん
>変わりましたね。違うところ行っちゃったかと思いました。でも、中身は中国生レポートで、いつものようにへへ~~と思いました。
>アフリカ系の人が多いなんて、イメージわかないです。確実に変わっているんですね。

>今日のWBSで、いずれ中国の不動産価値が世界一にと特集で行ってました。パワーだなぁ~~~。
-----
基本的に世界不況の影響が少ないですからね。でも、バブルが怖いです! (2009.09.15 00:40:53)

Re:外国人(09/10)  
skytrain  さん
遊びの達人1213さん
>中国も日本と同じで、「外国人」に弱いんですね~~

>こちら仙台の七夕祭りに、来ているビーズ売りの西洋人のブースは、やはり人気が有りますよ!!

>祝!ブログデザイン変更。。
-----
ありがとうございます!勢いがなぜか?違うんですよね! (2009.09.15 00:41:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: