PR

Profile

渡辺SmilyBear

渡辺SmilyBear

Calendar

Favorite Blog

三島由紀夫の文学作… New! キラーコイルさん

千疋屋のおやつとド… New! ダニエルandキティさん

9時☆セゾンファクト… New! 白クマ太郎さん

「物語の力(後)」… New! 森の声さん

--< エラストミック… New! いわどん0193さん

Comments

人間辛抱 @ Re:パタンナーってどんな仕事?(03/08) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
アラスカななつ @ Re:スマイリーベアと体重に託した想い(04/16) こんばんは。 今年もお世話になりました…
Smithson@ qnoc ポールリードスミス uiizrj 日常 &lt;a href=&quot; <small> <a href=…
Lovell@ rboo ポールリードスミス wocvzi 習慣 &lt;a href=&quot; <small> <a href=…
Hench@ eifn ポールスミス スーツ evsvgr いつもの &lt;a href=&quot; <small> <a h…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.03.04
XML
カテゴリ: テディベア試作
こんにちは。

スマイリーベアデザイナーの渡辺ですスマイル



今日はミシンの日みたいです♪





(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定。

「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ。

イギリスのトーマス・セイントが世界で初めてミシンの特許を取得したのは

1790(寛政2)年だった。

「ミシン」という名前は、 sawing machine(裁縫機械)のmachineがなまったものである。


※引用http://www.nnh.to/03/04.html




ということで、


テディベアを作るなら、このミシン♪


ではないのですがびっくり



Singer(シンガー)のミシンを紹介します。

SINGER01.jpg





ご存知の方も多いかと思いますが、






SINGER02.jpg



ミシンとして使った事はありませんが

レトロな感じが好きなんですスマイル




この写真のシンガーは1947年のものになります。

シリアルナンバーはAH213483。



日本でも家庭用コンセントで動きますぽっ


SINGER03.jpg




フットスイッチ、抑えの替えなども付いていて

今も動く状態ですね♪




箱も付いていますウィンク


SINGER04.jpg




1800年代のミシンではないので

貴重なアンティークとまでは行かないのですが

まだ使えるシンガーの程度としては

大笑い







大塚屋にもディズプレイしてあったのですが、

アンティークな色調のインテリアとしても最適です♪







では、鑑定師の皆さん大笑い



このシンガーのミシンはおいくらでしょう?




ちなみに実際に買い付ける事も可能です♪




国際送料と・・・



販売利益を足した額が販売価格になります(笑)



楽天の参考商品はこんな感じです。




※上記写真とは違い台はセットされません






それでは皆さん、本日もよろしくお願いします♪

訪問の足跡に応援クリックもよろしくです(・(ェ)・)/


banner3.gif


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.07 19:37:17
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: