わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゴウトカイ

ゴウトカイ

カレンダー

お気に入りブログ

安曇野山麓、りんご畑 フォト安次郎さん

美瑛四季彩の丘へ きららここちゃんさん

飾らない日常 かこ♪♪さん
そこに  翡翠が … ★黒鯛ちゃんさん
幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん

フリーページ

2025年08月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




ノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院の本堂内見学をする。


ノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院の聖堂

ネオロマネスク・ビザンチン様式の聖堂内には、金色を使用した
美しいモザイク画が壁面や天井を埋め尽くし、白とえんじの
大理石を使った縞模様をなす柱やアーチが並んだ壮麗な造りの、
モザイクはヴェネチアのガラスでできたテッセラ(角片)を用いてあり、
床にも幾何学模様のモザイクが施されている。






祭 壇

祀られている銀色のマリア像は、パリの彫刻家ジャン・ピエール・コルトの案で、
マルセイユの銀細工職人シャニュエルが5年がかりで制作したもの。
マリア像の後陣の半円蓋に施された煌びやかなモザイクは、金地に植物と
32羽の鳥で楽園を表している。その中心には波高い海に浮かぶ船が描かれおり、
その帆と空に輝く星には、マリアのMがデザインされている。










聖堂内にて






帰路もトラムを利用する。


​​


細い道路でのトラム同士のすれ違い。






垣間見える市街地






細い道を巧みな技で通り抜けていく。














始発地点へ無事戻る。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月08日 09時30分05秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コスタトスカーナで航く 地中海6都市周遊クルーズ11日間 - 20「ノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院の聖堂」(08/08)  
深夜に失礼します

金色がゴ-ジャスで素晴らしいですね
たくさん、お買い物もされたのでしょうね?

息子が先ほど家に帰ってきました
明日は ちよっと早いですが墓参りに出かけてきますね
ここなが亡くなってから、とても私に気にかけてくれていますよ
ありがたいです (2025年08月09日 00時28分01秒)

Re[1]:コスタトスカーナで航く 地中海6都市周遊クルーズ11日間 - 20「ノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院の聖堂」(08/08)  
ゴウトカイ  さん
きららここちゃんさんへ

海外旅行では、飛行機の重量制限がありますので、
殆ど買いませんでした。
帰ってからのお土産は、私の旅行内容をA4版5枚に
纏めた編集写真を送りました。(40数名に。)

きららここちゃんさんは、優しいお心をお持ちの
ご子息がいらっしゃって、お幸せですね。 (2025年08月10日 17時31分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: