今日、一昨日生まれた友達ベビーに会ってきた。
もう一人の友達と一緒に。
その友達もこの春に出産していて。。。
二人を見ていたら、もうそんな歳なんだよな・・・って実感。
誰かと比べて、自分が劣っているように、不幸せのように勝手に感じるのは止めようって思っているけど、
やっぱりそうできないこともあって。
そして、普通の人のように妊娠・出産が出来るか分からない自分にとっては不安。
もちろん、今将来の旦那さんがいるわけでもないから、
その悩みは不毛であって。。。
分かってる。
まだない未来について、勝手に考えて、落ち込むのは間違ってるいることを。
それなら、彼氏がいない現状のほうを嘆かないといけないのに。
どうなんだろうね。
結婚、妊娠、出産。
私は本当にするんだろうか。
したくないわけではない。
いつの日か・・・
という思いはずっとある。
ただ、その日を迎えることは怖くもある。
本当に結婚っていいものなのか、私には分からない。
両親の不仲を見ていたら。
妹2人は結婚するだろう。
一人はすでに子供もいる。
もう一人もそう遠くない時期に結婚するんだろう。
そう、別に両親が悪いわけでない。
私が悪いんだ。
自分の弱さをまだ認めていない。
弱い自分をさらすのが怖い。
そんな自分を認められず、拒否されるのが怖い。
苦しいほど、悲しいほどの思いをする恋なんてしてない。
そんな風に自分の感情を出せる恋をしていない。
分かってる。
まずは自分の心を開くことが大切なんだって。
それが出来ないければ、
お付き合い
結婚
妊娠
出産
なんて出来ない。
自分の抱えてる病気が時々悲しくなる。
出産するまでにリスクが高くなってしまう。
普通の経産婦より管理が必要となることは分かってる。
覚悟はしてる。
でもね、やっぱり怖いんだ。
私がどうかなるのがではなくて、
生まれてくる自分の子供に何らかの影響があるかもしれないことが。
普通にしていても、障害がある子が生まれる可能性がないわけではない。
でも私のこの病気のせいで・・・・
と、きっと自分をずっと責めるだろう。
子供には今のような私のような思いはさせたくない。
さて、ちょっと考えすぎてしまった。
その前に、彼氏が出来るのか、心配しよ~っと(´-ω-`;)ゞポリポリ
悔しい!! 2008.08.23
ブログで嫌なこと・・・ 2008.08.07
PR
Freepage List
Calendar