「あじまご茶漬」・・・お茶をかけない方がおいしそうね♪
湯河原・熱海は、よく行ってました、自動車学校の路上教習コースだったんだよね・・・でも真鶴は、いつも通りすがるだけだったなぁ~。
のんびりした漁師町なのね、今度行ってみたいわ!

プレッシャーも、かけて頑張れるタイプと潰れちゃうタイプがいるからね・・・頑張れ女の子!
(2008.05.31 20:03:40)

PR

プロフィール

スコ家@雪女

スコ家@雪女

2008.05.28
XML
カテゴリ: 東海道線と人情

お馬鹿な、この頭は 最近 雑念ばかりで

悩み多き年頃か(ド爆♪)なんのことやらッ 

気分転換に(あは~ 大袈裟だッ)何処か行くかいな~

東海道線で、一度も下車したことない此処へ



漁港.jpg



神奈川県「 真鶴 」のどかな漁港

隣の、湯河原、熱海のような温泉街はなく寂れてる

駅前は、地元の爺婆さんと、暇そうなタクシーの運転手が立ち話


「名勝 三ツ石海岸」絶景といわれてる じっくり眺めに行きたい

バスに乗ると、なんと お客は二人しかいない!


笠島.jpg



奇妙な形の「岩」に、しめ縄、干潮時は、歩いて渡れる。

しばらく、座り込んで眺めるが

海岸は、この岩と雪女だけ、「岩」に、引き込まれそうなパワー

夕日を浴びた姿も、最高らしい




漁港の近くに、「あじまご茶漬」なる、看板を発見ふむふむ・・


刺身が定番だが・・たまに変わったのもいいかもッ

P1050523.JPG


アジ、青魚特有の臭味もなく新鮮で、さすが漁港

アジに、味噌醤油風タレが からめてある茶漬けは、イマイチ苦手

周りの人は、珍しい、おいしいとの評、わッかりませんッ(笑)


<この平和な街に突然・・ドドめく関西弁が響き渡る!>


「なんでや!がんばらへん、力を出し切ってない!わかっとんのか!」

茶髪に、サングラス弁護士時代の橋下知事風?と中学生の女の子

親子の様子、ギョッ、虐待親父かぃと、話を盗み聞き

水を強く・・手に力をと、水泳の大会があり成績が悪かったらしい

バスの中でも、なんで実力をだせへんのや、力を出し切ってない!大きい声



「巨人の星」親父、レスリング浜口京子親父、アニマル浜口かぃ

まぁ、それだけ子供に賭けてるのでしょ「 浪花の熱血親父 」

力を出し切ってない、文句が好きらしく繰り返してたが

がんばらず、力を出さない人生を送る、雪女には、謎ダ

力こりんBB.jpg

がんばっても、力出しきれない 時もあると思うけど

しょせん 世の中結果が、すべて・・







よおおおおB.jpg


真鶴漁港で「 力を出し切る」ことの意味を、真剣に考えましたッ(爆)

でも・・がんばらないのが一番。力出すと、疲れるからねッ ケケケ♪




愛あるクリック お待ちしておりますにゃ♪

スローのあ.jpg スコBB.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.29 21:14:22
コメント(23) | コメントを書く
[東海道線と人情] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
おはようございます。
本場のお茶漬けの晴れ姿。
しかと目に焼き付けさせてもらいました。あとは実際に口の中に入れるだけ・・・いつの日か解りませんが、地元でいただきたいものです。
「頑張れ」というのはほどほどにしないとね。
あまり強く言いすぎるとかえって逆効果になっていまいます。
本人のやる気を引き出すのはタイミングと・・・・・金。我が家ではひたすらタイミングを見計らっています。(^^;)

(2008.05.29 03:35:29)

Re:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
魚とお茶漬け・・・。
永谷園の鮭茶漬けぐらいかな、許せるの(笑)
やっぱり生がいい♪
今日も力を抜いて、テキトーに頑張ります(爆)
(2008.05.29 05:58:04)

おはようございます。 ^^  
どらねこ77  さん
 あの写真の波止でドラねこは釣りをしたいです。
今年は初釣りをまだしていません。>< ミッ
ポチ
(2008.05.29 07:30:32)

Re:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
genikini123  さん
ここ行ったことがあるかも。。。
船が出てない?違うかなあ。
こいうとこ好きだなあ。
こういう茶漬け、うまそうなんだけど、苦手かも。。
けど見た目はすごくうまそうだね(^^♪
食べず嫌いかな。(^^♪ぽち! (2008.05.29 11:54:57)

Re:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
三石・・・懐かしいわ~~
最近はバイパスができたので真鶴を通らなくなっちゃったから
真鶴にお魚美味しいお店多いのよ・・・
鯛茶漬けは美味しいけどなめろう風なのはNGだわ
力だせって!何度も言われても力抜けちゃうよね~~
親だけ一人歩きしても子供は着いてこない・・・ (2008.05.29 14:06:12)

Re[1]:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
あっち27(^^)/さん
>おはようございます。
>本場のお茶漬けの晴れ姿。
>しかと目に焼き付けさせてもらいました。あとは実際に口の中に入れるだけ・・・いつの日か解りませんが、地元でいただきたいものです。
>「頑張れ」というのはほどほどにしないとね。
>あまり強く言いすぎるとかえって逆効果になっていまいます。
>本人のやる気を引き出すのはタイミングと・・・・・金。我が家ではひたすらタイミングを見計らっています。(^^;)
-----
このあじ茶漬けは、ワタシは苦手
子供に、はっぱをかけるのはむずかしいですよね。
親の期待は、重荷になるときがあるから

(2008.05.29 16:03:46)

Re[1]:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
しゃれこーべVer.2さん
>魚とお茶漬け・・・。
>永谷園の鮭茶漬けぐらいかな、許せるの(笑)
>やっぱり生がいい♪
>今日も力を抜いて、テキトーに頑張ります(爆)
-----
ワタシも、刺身が一番だと思いますね。永谷園好きです
なんで、こんな奇妙なモノがあるんでしょうか (2008.05.29 16:05:55)

Re:おはようございます。 ^^(05/28)  
どらねこ77さん
> あの写真の波止でドラねこは釣りをしたいです。
>今年は初釣りをまだしていません。>< ミッ
>ポチ
-----
釣りいいかもね。自分で釣ればお金かからず
食べられるもの♪
(2008.05.29 16:07:20)

Re[1]:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
genikini123さん
>ここ行ったことがあるかも。。。
>船が出てない?違うかなあ。
>こいうとこ好きだなあ。
>こういう茶漬け、うまそうなんだけど、苦手かも。。
>けど見た目はすごくうまそうだね(^^♪
>食べず嫌いかな。(^^♪ぽち!
-----
そうそう!出てましたヨ。
この茶漬けは、ワタシも苦手です。刺身が一番ね (2008.05.29 16:08:54)

Re[1]:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
にゃん子ママさん
>三石・・・懐かしいわ~~
>最近はバイパスができたので真鶴を通らなくなっちゃったから
>真鶴にお魚美味しいお店多いのよ・・・
>鯛茶漬けは美味しいけどなめろう風なのはNGだわ
>力だせって!何度も言われても力抜けちゃうよね~~
>親だけ一人歩きしても子供は着いてこない・・・
-----
このお茶漬けは、苦手ね。普通が一番!
子供に親の夢希望を、押しつけ過ぎも・・熱血な父親でした (2008.05.29 16:12:43)

Re:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
uribo-zu2874  さん
こんにちはぁ。
お茶漬け 美味しそうと思ったら・・・雪女さんのお口にはあいませんでしたか(^^;
岩は三重県の夫婦岩みたい♪
力ねぇ 出すときと抜くときとないと・・・ネ♪
ポチ3! (2008.05.29 17:18:19)

Re[1]:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
uribo-zu2874さん
>こんにちはぁ。
>お茶漬け 美味しそうと思ったら・・・雪女さんのお口にはあいませんでしたか(^^;
>岩は三重県の夫婦岩みたい♪
>力ねぇ 出すときと抜くときとないと・・・ネ♪
>ポチ3!
-----
これは、苦手ね。アジに妙な味付けがしてあり、イマイチ、力の問題は、むずかしい (2008.05.29 21:55:27)

こんばんは  
kopanda06  さん
力を出し切る、ですか。
とりあえず私は、5050ヒット目を踏むことで達成感を得ました。(笑)
燃え尽きましたね。

しかしこのニクキュウにこんな力があるとは。
侮れません、潜在力は。
(2008.05.29 22:49:37)

Re:こんばんは(05/28)  
kopanda06さん
>力を出し切る、ですか。
>とりあえず私は、5050ヒット目を踏むことで達成感を得ました。(笑)
>燃え尽きましたね。

>しかしこのニクキュウにこんな力があるとは。
>侮れません、潜在力は。
-----
あらっ、そのために力を出し切って下さり感謝です
肉球は、すばらしい念力ですが、障子という被害者もいます。 (2008.05.30 00:06:15)

初 で こ れ か よ w  
パ イ パ ソ 専 門 さん
まさか初めてが3Pになるとは思ってなかったしなあ。。。
イってもすぐまたヤっての繰り返しで結局5連続だぞww
1 0 万 もらえたからいいものの、大事な息子はまだジンジンしてまふww(・w・)
http://twsgv.net/porunda/2dyDppt/ (2008.05.30 02:58:02)

はっぴぃにゃ!  
お魚が住んでる海に行ったのにゃ~。
岩のパワーはいいけど、オヤジの空回りパワーは・・・?

力を抜いて、ケセラセラが一番にゃのにゃ~♪ (2008.05.30 16:15:59)

Re:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
eminamoti  さん

Re:はっぴぃにゃ!(05/28)  
お気楽にゃんこ・はっぴぃ♪さん
>お魚が住んでる海に行ったのにゃ~。
>岩のパワーはいいけど、オヤジの空回りパワーは・・・?

>力を抜いて、ケセラセラが一番にゃのにゃ~♪
-----
そう・・力まないのが一番!
猫力が必要な時は、いつでもどーぞ
(2008.05.31 23:49:15)

Re[1]:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
eminamotiさん
>「あじまご茶漬」・・・お茶をかけない方がおいしそうね♪
>湯河原・熱海は、よく行ってました、自動車学校の路上教習コースだったんだよね・・・でも真鶴は、いつも通りすがるだけだったなぁ~。
>のんびりした漁師町なのね、今度行ってみたいわ!

>プレッシャーも、かけて頑張れるタイプと潰れちゃうタイプがいるからね・・・頑張れ女の子!
-----
湯河原、熱海もいいよね。真鶴は、なんにもないけど景色はいい
教育は、いろいろね。スゴイ父親でした。 (2008.05.31 23:51:37)

Re:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
genikini123  さん
ぽちん!と応援!
梅雨かなあ。いやだなー。ねー。ねこさんはどーかなあ。 (2008.06.02 02:57:03)

うーむ  
笠島って潮が満ちたら、伊勢の二見が浦みたいになるのでしょうか?
ちょっと気になりました。
お茶漬けはいらないけど、行ってみたいです♪ (2008.06.02 12:01:51)

Re[1]:漁港街の浪花の親爺(05/28)  
genikini123さん
>ぽちん!と応援!
>梅雨かなあ。いやだなー。ねー。ねこさんはどーかなあ。
-----
まあ、わざわざありがと♪ジメッ~として嫌ね
(2008.06.02 16:15:31)

Re:うーむ(05/28)  
しゃれこーべVer.2さん
>笠島って潮が満ちたら、伊勢の二見が浦みたいになるのでしょうか?
>ちょっと気になりました。
>お茶漬けはいらないけど、行ってみたいです♪
-----
笠島は、聞いた所そうらしいですよ。
今度いらして下さいね。お茶漬けは、おすすめできません
わざわざありがとう♪
(2008.06.02 16:18:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: