にゃんずと手作り石けん

にゃんずと手作り石けん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

babu♪

babu♪

カレンダー

コメント新着

babu♪ @ Re:忘年会(03/21) ニャン太さん こんばんわ。 >フィン無…
ニャン太@ 忘年会 babu♪さま 忘年会で、偶然フリーダイビン…
babu♪ @ Re:せんすい(03/21) ニャン太さん こんばんわ。 >もっとも…
ニャン太@ せんすい 11月の割には暖かい日が続きます。 スイ…
babu♪ @ Re:マナティ(03/21) ニャン太さん こんばんわ~。 >水中バ…
2016年12月28日
XML
カテゴリ: 日常


応援に来て下さってた部長との会話。

ダルそうに、
部:「ねぇねぇ、babuさんってさカラオケとか行くん??」

失礼なヤッちゃなぁ~と思いながらも、
オ:「ほんのほんのたま~に。
10年に1回行くか行かないかです」


部:「10年かぁ~、行ったら何うたうの????」

オ:「 TOUGH BOY です(即答)」

部:「た、TOUGH BOYって??」
オ:「え???
「Welcome to this crazy time
この、いかれた世界へようこそ!」の
TOUGH BOYですが??」





(↑この間、たっぷり5秒以上)

部:「お、おったよ、じろ~ちゃんっ!!!!!」
(↑同じ部屋にいた同期の方らしい)

乙女ダッシュで小走り。
部屋の真ん中で、うふふ、きゃっきゃと盛り上がる2人。

オ:「ナンダナンダw( ̄△ ̄;)w マツリカ??」

いまいち訳が分からんオクサマ。

部×2:「ねぇ、ねぇ、babuさんっ、
TOUGH BOYを歌う最大のポイントは??」

オ:「イントロ、Hey×2の2回が終わった後の、
「Welcome to this crazy time このイカれた時代へようこそ!」の
「この」部分ですかねぇ~、自分的には・・・。」


部:「じろ~ちゃんっ!!!!!」
部:「まことっ!!!!」

感涙のお2人。
何や全く分からん1人ぽつねんなオクサマ。

色々伺っていくと会社でカラオケに行く機会があるらしいのだが、
お2人共、オクサマセレクトと全く同じ好みらしいのだが、
周りに同意してくれる人もおらず、
毎回2人で泣き明かしてたそうな←泣かんでも・・・

一通り話終えた後、いきなり部長が
部×2:「ねぇねぇbabuさんっ、他に何歌うん??」
オ:「 途方に暮れます

十分な沈黙があった後、手を取り合う2人。

思わず、
オ:「
ちょっとえっちな 鶴光のオールナイトニッポン、
4時台終わりの方(ぼそっ・・・・)
私は主にCMですが。」


ココで、部×2は既にわっしょいモード。
パチやったら爆連荘やなぁ~と思ってたら、

部×2:「ねぇねぇbabuさぁ~ん、CMって??
せぇのぉっ!!」

部×2: オ:「カップ〇ードル!!!」

これを聞いて
部×2:「俺たちの青春は受け継がれているんだっ!!」

そう言って午後のお仕事は、
大張り切りで頑張って下さいましたとさ。

ありがや~。



後日談、

オ:「あの~、部長今よろしいでしょうか???」
部×2:「ん~、なになになになになに???」

スゲー勢いで2人でゴリゴリ寄って来はる部長×2。

オ:「大瀧詠一さんと山下達郎さんが、
同じ声質に聞こえて仕方がないのですが、
これはごくごく一般的な事なんでしょうか???」

部×2:「どの歌だいっ???」
オ:「 「今夜君は僕のもの~音符 (カバー)です」

オクサマの質問は何やら部長×2の色んなモノを刺激した様で
部×2:「ぐふっ!!!!」
の後、暫くフリーズ。

部×2:「ああ、ソレはだね、誰もが通る道だよ、
仕方が無い事だ。
聞き分けられる耳を養わないとな。」

オ:「そうなんですね・・・。
まだまだ功夫が足りませんね・・・・・。」

部×2:「功夫やって・・・功夫・・・・(プルプルプル)」

最大級に萌えてるらしい

この部長×2人とは色んなエピソードが出来てしまい、
最後の方はいっつもどちらかの方とコンビを組んでおりましたとさ。

そんなこんなで在籍中は大変お世話になりました。

ご縁があれば、その日までお元気で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月19日 00時17分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: