sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

February 11, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


現在十勝管内では、1,500から1,600頭ほどの羊が飼育されているといわれていますが、ここヨークシャーファームでは、繁殖用を含めて240頭ほど飼育しているとのことです。

羊たちは、吹き抜けの飼育舎で飼われていますが、日中は雪原に放されます。
全身ウールに包まれているから寒くない(笑)のかもしれませんが、 sobajin はカメラを持つ手も冷たくなって大変でした。
オーナーが餌を持って放牧場へ向かうと、その後をついて行き、お行儀良く餌を食べていました。

P2110027.JPG

P2110043.JPG

来月には、出産シーズンを迎え忙しくなるとオーナーの竹田さんは言っておりました。

寒さもものかわ、春を待つ羊たちの表情をお届けします。

P2110031.JPG

P2110038.JPG

P2110035.JPG

P2110033.JPG

「ヨークシャーファーム」では、羊毛クラフトのほか「冬の羊飼い体験」などもおこなっており、この日は、香港からの親子連れが、羊の餌やりを体験していました。
8歳位の女の子でしたが、用意された配合飼料を餌台に配り、食事タイムを待ちます。
柵が開くと、羊たちは一目散に餌台に駆け寄り、押し合いへし合いながら餌を食べていました。
この体験は、宿泊者限定となっています。

P2110018.JPG

P2110019.JPG

P2110026.JPG

「ヨークシャーファーム」では、年間を通していろんなアクティビティが用意されています。



P21100481.JPG

ヨークシャーファーム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2010 12:58:56 PM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: