sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

March 13, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東日本大震災被災者の皆様、こころからお見舞い申し上げます。


とにかく驚きました。こんなことってあるんですね。一日も早区行方不明の方々が見つかるよう、そして一日も早い復興を祈っておりますが、とても厳しい状態が続いていますね。
ブロ友さんで被災された方はいませんか ? 心配です。

sobajin IN は、KDDI dionのため、11日の地震発生から、インターネット、メールの接続障害が発生しておりました。海底ケーブルや地上ケーブルの切断による障害だったようです。
障害の内容も詳しく分からなかったし、復旧の目途もわからなかったのであせりました。
サービスセンターへも繋がらないしプロバイダーの変更も考えましたよ。でも、今日夕方から復旧したので安心しました。

今回の災害では、テレビに釘付けのsobajin でしたが、消防にいた当時のことを思い出しました。国民一人ひとりが自分のこととして対応していく必要があると思います。自分にできるボランティアを考えたいと思います。

ところで、当地の物流事情を少しお知らせします。

外はまだ冬、野菜なんかもビニールハウスで芽を出した程度です。
何とか越冬野菜を確保していくつもりでいます。いまのところは何とか不自由せずにいますが、この状況が長引くと大変になりそうです。

ともあれ、当地は被害もなくいまのところは普段と変わりなく生活していますのでご安心を。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2011 08:14:15 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: