sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

March 2, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今世間では「塩麹」ブーム。sobajin も昨年秋からせっせと塩麹仕込んでは使っています。


ところで、近所の友達から塩辛をいただきました。「塩麹で漬けたよ」との一声で早速仕込んでみました。

P3020001.JPG

材料 スルメイカ 2杯  自家製塩麹  大匙3  海水塩  小さじ1

P2290001.JPG

1.スルメイカは、さばいて胴・足・ワタにします。胴と足は塩水で洗い一夜干しにします。ワタは、一番塩漬けにしておきます。
2.生乾きになった胴と足は、食べやすい大きさに切ります。ワタは、流水で塩を落とし水気を切ります。
3.2を蓋付き容器に入れ、塩麹と混ぜ合わせます。甘口になると思いますが、塩加減を見て適宜塩を加えてください。

P2290006.JPG

P2290007.JPG

4.3を半日室温に置き、その後冷蔵庫でなれるのを待ちます。24時間後あたりから食べられます。

P2290008.JPG

※ イカの皮をむいた胴だけで作ると、白作りの上品な塩辛となりますが、皮をむかず、耳・足も一緒に仕込むほうが美味しいと思います。

ちなみに sobajin の塩麹の作り方
【 材料 】
麹 ( 乾燥タイプ )・・200g
塩 ・・60g
水 ・・300cc
※塩の種類 は、お好みでOKです。 

【 作り方 】


基本、これだけ
よく混ぜ合わせた 塩麹 は、フタをゆるめに閉めて、2~3日に1度混ぜます。
10日ぐらい常温に置き、トロミが出たら、OK!
保存は、きっちりとフタを閉めて、なんと、半年も保存ができるよ

PS 胡瓜や茄子、大根などの浅漬けにも最高です。お試しあれ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2012 10:37:07 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: