イマ解きの眼

イマ解きの眼

2020年01月31日
XML
カテゴリ: 20世紀人間
それで長い時間をかけてそれに相応しい言葉なり字がないか字典でそれを求めるために眼を皿のようにして探しては吟味を繰り返してきた。 漸くその候補の一つを見出したので披露してみたい。 もちろん候補だから批判には耳を傾ける事は拒まないので共に考えて欲しいと願うものである。 その候補とは太衆である。 「大衆」ではない。 大衆というのは平安時代の僧を指し、後には僧兵をとくに指すようになったとある。 その発音はたいしゅう”ではなく、”だいしゅ”である。 当時の庶民は公家以上と武士階級のほ

 ​ 国民という言葉を考えて見た。 その1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月31日 08時42分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[20世紀人間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: