イマ解きの眼

イマ解きの眼

2022年02月26日
XML
カテゴリ: 20世紀人間
日本文化を輸出しようと試みます。 この代表的著作が有名な”茶の心”ですね。 この背景には幕末期に結ばされた不平等条約を何とか是正しようとする考え方が有ったのでしょう。 でもこの動きは小さな動きとしてしかとらえられませんでした。 その証拠に太平洋戦争時に捕虜となった英米人に対し給した食事にゴボウを給したことが木の根を食わせたと言うことになりそれが捕虜虐待と理由付けられBC級戦犯となり海外で処刑したと言われています。 日本料理を庶民レベルにまで理解浸透させていなかった証左になるので





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月10日 00時05分34秒コメント(0) | コメントを書く
[20世紀人間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: