イマ解きの眼

イマ解きの眼

2022年11月10日
XML
カテゴリ: 20世紀人間
 兵庫県立考古博物館のお祭りに行ってきました。
 数十ある古代体験ブースがありどれも興味深い催しでした。 その中で私が着目し
たのがTKY48なる博物館ボランティアの有志グループの古代丸木舟作りでした。
 作業は約長さ2m50cmほどのの楠の大木の根っこの部分を石斧でひたすら打ち
付けこそぎとるのと直径30cm丸太を伐るの二種類です。前者は丸木舟になります。
 小学生が多数頑張ってました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月10日 00時00分12秒コメント(0) | コメントを書く
[20世紀人間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: