全2件 (2件中 1-2件目)
1

今日はひなたさんの半日入園でした。半日入園っと言っても体育館で園長先生の話、入園準備の説明が30分。あと30分、在園児の教室で先生、お兄ちゃんお姉ちゃんとお歌、手遊び、お絵かきして遊んだぐらい。もちろんひなたさん、張り切ってましたよ。順番に名前を呼ばれ・・・自分の番はまだかまだかと待って一番最後に「ひなたちゃ-ん」と呼ばれると拍手が起こるくらいおっきい声で「ハイッッ」と答えてました・笑ひなたさんは入園してもきっとすぐ幼稚園に馴染んでくれるやろうと思います。パパは案外あかんのちゃう~?なんてちょっと心配してますが・・・。ひなたさんは公園で出会った子とかスーパーで出会った子、誰にでも話しかけて「いっしょにあそぼー」なんて言ってるので友達たくさん出来るんじゃないかな~と期待しています。入園式は4月10日。夏頃は入園までまだまだやな~なんて思ってたのにもう2ヶ月ちょっと。ひなたさんとの時間を大事にしなきゃ・・・ですね。3学期始まってから寒さのあまりサボリ気味だった朝の1時間の散歩。寒い~なんて言ってないで続けないとね。
2010.01.26
コメント(2)

いまさらですが・・・。新年、明けすぎましたが・・・おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。今年もぼちぼーーーーーちUPしようと思っっています・笑書きたいことを溜めすぎて何から書けばいいのやら。まず、縫い収めは・・・。いろいろ縫ってたのでこれが縫い収めなのかは定かではなかったり・・・マフラーいろいろ。8本作ったのですがすでに1本ばぁばにプレゼントしたので7本分。あと3本もプレゼントしたのでわが家分4本が手元にあります。ちなみに左下のボーダーが私、リバティのイザベル×ボアがひなた、右上のグリーンの車柄がパパ、紺の車柄が空翔。 たぶん初縫いは空翔の幼稚園用の座布団カバー。って、UPするほどの物じゃないですが。生地は空翔のリクエストでマフラーと同じ車柄のキルトニットで。1月13日にあった参観日に座ってみたのですがふかふかで暖かかったです。その参観の様子・・・相変わらずひなたさんも参戦しております・笑紙コップに折り紙を切ったのを貼り付けて、袋に絵を描いて、穴をあけてストローさして・・・ぷーっと吹くと袋がコップからニョキニョキ~と。わくわくさんになった気分で楽しかったです。参観の後は作品展鑑賞。本当は11月に予定されていたのですが新型インフルエンザが大流行中だったので延期になってたんです。予防接種、季節性、新型共に打ってない我が家ですが今のところセーフです。なーんて言ってるとかかったりして・・・。さぁ、明日はひなたさんの半日入園。親も同伴ですが頑張ってくれるかな~。
2010.01.25
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


