2011年06月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一軒家に引っ越しましたが、
裏のお庭・・・いや、通路的なスペースなんですが、
干拓地なので、じめじめ+日陰でどうにも困っています。

田舎なので虫もいっぱいいるし・・・
できれば近づきたくないスペースです。

でも!!何とかしたいの!!

そんなわけで、日々ちまちま作業したりネットで調べてプランを練ったりしています。

まず、裏の狭いスペースにわざわざ花壇を作ってあるのを何とかしようと思いました。
狭いのに・・・なぜ作った、花壇なんか。




園芸品種だし、たぶん以前の住人の方が植えていらしたのだろう。
でも!ここは田舎なんです。
カタバミなんか道端にいくらでも生えとるとです。
しかも、大きな葉っぱが生い茂るので、田舎では蛇やそのほか小動物の隠れ家になってしまいます。

日蔭なのであまり花も開かない・・・思い切って処分しました。

そのあと、花壇自体をつぶしてしまおうと考えていましたが、女一人での作業では難しいと思い直し、改良することに。
花壇の奥行きが広い部分を砂利で埋めることにしました。
(奥行きがあると、奥のほうの草むしりが大変だから)

楽天で砂利も調べましたが、色や大きさ・・いろいろあるんですね。
近所のホームセンターで、黄色っぽいのを50kg買ってきて花壇の奥のほうに敷き詰めました。

こんなの。

家での作業も、まあ50kgぶんくらいだからなんなくこなせました。
狭い花壇の一部だからね・・・。

あとから煉瓦を買ってきて、敷いた砂利と、敷かなかった土の部分を区切りました。
花壇手前部分は、幅25センチくらいの土を残してちょっとだけ何かを植えようかな…そう思ってのことでしたが、日陰の花壇に何を植えたらいいのかわからず。

結局、一鉢30円になっていたマリーゴールドを何個か買ってきて植えました(汗)。


花壇はすっきりしたのですが、それ以外の部分。まばらに小石が散らかって暗いイメージの裏庭(もとい、裏通路)をどうするか、考え中です。
近所に猫を飼っているので、細かい砂利を敷いたら猫のトイレにされそうだし。

雑草はやっぱり人の歩かない隅っこ部分から生えてくるので、隅っこにタマリュウなる植物を植えようかと、さきほど楽天で注文しました。


送料無料、¥2980です。近所のホームセンターにはなかったので安いんだかよくわかりませんが、レビューがよいので期待してます。

なんかとにかくサッパリと、手間がかからない感じで。さらにかわいく、裏に出るのが嫌だなと思わなくなるようにしたいなあ・・・。

そこで。



こんなの置いたら・・・可愛くならないかなあ。
でもこれだけじゃなあ。

緑とのコラボあってこその可愛さかもしれないしなあ。

もともとアリス好きなので、気になって仕方がないのでした(汗)。



いろいろあるしー。かわいい。いいなあ。

あと、ソーラーのイルミネーションもやってみたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月01日 22時03分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ひよこたろうのへや ひよこたろうさん
おさんぽ日和 *ろく*さん
好物はクレームブリ… クレーム★ブリュレさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん
すずめ、月へ飛ぶ すずめ☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: