そらのうえの図書室

そらのうえの図書室

PR

Calendar

Profile

深居

深居

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2008.07.08
XML
カテゴリ: 図書室



(かなり久しぶりに読みました)

阪神大震災の朝、姿を消した警察の幹部。
蒸発なのか。事件に巻き込まれたのか。
いったい何がその日に起こったのか??
まるで、手がかりのない状態の警察にて
捜査よりも自分の身の保身や、内部抗争で
様々な思惑で捜査は混乱をきたしていきます。
そして、なんと!中盤あたりからは、その幹部たちの妻までが


こういう男性社会の上昇志向や、キャリア対ノンキャリア。
地元の人間対都市から来た上司との軋轢。
う~ん・・・
はっきり言うと、そんな世界は経験がないし、想像もできない社会なのです。
だから、小説の作りものの世界として読みました。

そうでないと、あまりに汚い人間ばかり。
読み進みながら思ったことは
「どこかに。善良な登場人物は出てこないのか!」
ということのみでした。
そして、幹部の妻までも!!!

警察社会は広いようでいて、とても狭いんだな~。

な~んてことを思いました。

とろこで。
この小説は「阪神大震災の朝」から始まります。
しかし、震災とは関係ないままストーリーは展開していきます。
そういう部分が『クライマーズ・ハイ』の作りと似ていて


あえて、表題の事件、事故をテーマにして小説を書くのではないということ。
もちろん、表題の事件、事故がポイントにはあります。

これを「阪神大震災」の際の警察ミステリとして読んだら
ちょっとハズレてしまうかも。
純粋な「警察幹部(そんな表現あるのか?)ミステリ」です。


えっと。
面白かったか??と聞かれると・・・
う~む。となりますが
本を読んだあとも、う~む。そうきたか~。となりました。


深居








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.09 02:45:40
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【震度0(ゼロ)】横山秀夫(07/08)  
ばにら。☆  さん
阪神大震災の経験者としては、読んでみてからでないと
安易に発言出来ないですよね・・。
でも、きっとちゃんと意味があるんだな、、、と思っています。 (2008.07.09 10:38:57)

Re:【震度0(ゼロ)】横山秀夫(07/08)  
そうですねー。この作品は警察内部の腐敗みたいなものがえげつないくらいに描かれていて、ちょっと辟易する部分がありましたね。
横山さんは確か元新聞記者(しかも警察担当)だったそうなので、そのせいもあってか、かなり辛口な警察物の作品が多いのかもしれません。
ちなみに私の好きな横山さん作品は、警察物では『臨場』それ以外では『出口のない海』です♪
(2008.07.09 18:57:08)

Re:【震度0(ゼロ)】横山秀夫(07/08)  
横山秀夫さんの本はたくさんは読んで
ないですが、でも分かることは、正直
横山's Worldってサラリーマンのおっ
ちゃん向けのお話がほとんどってこと
です。良いとか悪いとかじゃなくてね。

女のひとにも面白さは伝わると思い
ますが、でも心の琴線に触れてくるって
のとは違うかなって。

ま、そんな感じじゃないですか? (2008.07.09 20:09:04)

>>ばにら。☆さんへ  
深居  さん
ばにらさんも被災されていたんですよね。
本当に想像を絶する体験だったろうと思います。

この作品ですが、表題の通り「震度0」なんです。
こんな日本中が恐怖に見舞われた地震のさなか
遠い場所にある県の警本部では、全く違う温度で違う問題が幹部たちの最大の「問題」として取り扱われています。

(2008.07.10 06:40:18)

>>とむにゃ6612さんへ  
深居  さん
横山さんは、元新聞記者だったんですか~。
それでしたら警察のこういう「うげっ」ってする部分も実際にあるのかも知れないですね~?(想像ですが)
まだ横山作品は多く読んでないのですが、今回は「善良なる登場者」が探せませんでした(T-T)
(↑そんなもん求めるなってことでしょうか?)
しかも、幹部の奥さんたちまで「えげつな~い」です。
(2008.07.10 06:45:46)

>>ミシェル・デマルケさんへ  
深居  さん
売れてた本ランキングに入ってたので
ついつい(魔の?)手が伸びてしまいました~。
本の紹介を読むと
「おお!面白そうじゃん!」
と思ってしまったのですが。

こーゆー世界(社会)で働くのはストレスたまる。
という感想で。
その妻たちも、そーとーな者じゃないと務まらないな。
というかなり本筋と離れた感想で終わりました~。
(2008.07.10 06:50:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: