鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全1041件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
稽古場日誌
|
mask
|
#ムスウノヒモ
|
#ステインドグラス
|
#ghostnotes
2019.11.24
嘘ついた事ある?(河本)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
嘘、ついたことありますか?
嘘か本当かっていう切り分け、難しいなとぼくは思います。
誰を会に招待したかしてないか。
ホテルから領収書を受け取ったか受け取っていないか。
そういう判断であれば、普通の判断力がある人間なら嘘か本当か切り分ける事ができるでしょう。
嘘つきかどうか明白です。
でも、その言葉は本心なのか?
と、示した意思表示や感情表現について、嘘か本当か切り分ける事は非常に難しいと思います。
芝居の話。
純心。純愛。
芝居の表現の一つでそれはアリだと思います。
その清々しさに感動する人もいるでしょう。
でも、リアルではないなとぼくは思います。
「(状況証拠から客観的に判断すると確かにお前に一番疑いがかかるのが妥当だとおれも思うけど、)おれはお前を信じる(と言いたい)」
とか、
「(確かにあの夜はあの女性に耳打ちされて理性がぶっ飛んだけど、)おれはお前を愛してる(と思うから許せよ)」
とか、
口にしている言葉以外の思惑が言葉の裏に潜んでいるのがリアルだとぼくは思うのです。
さて、空の驛舎の芝居はというと矛盾をはらんだ人間の佇まいを見せたいと思っています。
「いえ、何もないです」
それは、
「いえ、何もないです(、口にできることは。)」
というセリフかもしれません。
「いえ、何もないです
(、今、口にできることは。
時が来れば伝えるかもしれません。
あるいは、ずっと伝えることはないかもしれません。
でも、あなたにわたしの思っている事を伝えて、ただ肯定してもらえれば、わたしがこの部屋を出ていく事もなかったのでしょうけれど。)」
というセリフかもしれません。
もちろんセリフを聞いてほしいと思うのですが、
どちらを向いて言葉を発しているのか、瞬きが多いのか少ないのか、呼吸が深いのか浅いのか、
そんなところから相対している人の気持ちが伝わってくるのがリアルだと思うし、
リアルな人間の営みに愛おしさを感じたりしているのが空の驛舎という集団なんです。
と、わたしは思っています。
そして、稽古場で、一人で台本と向き合っている喫茶店で、
自分の役のことを探る作業に没頭する毎日を送っています。
稽古場日誌でした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2019.11.24 19:13:19
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1041件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: