去年の4月にお山で撮影したベチの写真を使ってみました。(´▽`)

昨夜の雨、すごかったようですね。
オットも車から降りてすぐなのに、ジャンパー濡らしてました。
春は三寒四温。出かけるときの服装に困りますね。
(2013年03月02日 12時13分10秒)

2013年03月01日
XML
テーマ: ドール(2311)
カテゴリ: ベッツィー


201303-04ニンフと恋雛

今年のカレンダー、2枚目です。

3月1日目は、予報通り春一番が吹き荒れてます。
午前中は、時々晴れ間もありましたが、
夕方には雨が降り出すらしく、
どんどん空が暗くなってます。
気温は高いはずなのに、
風が強いせいか、暖かい感じがしません。

春一番の翌日は、冷え込むんですって。
うっかりして風邪をひかないように…


昨夜買ってきた、デコラッシュやナミナミマステ。
それから、昨日届いた、LeSportsacの付録付きファンブック。
それぞれ、写真撮ってました。(*^m^*)
あとで、ゆるりとUPする予定です。


ドール用ベチフォトふたり.jpg
クリック.gif

初回更新日時 2013年3月1日 15時27分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月01日 15時27分38秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:DOLLカレンダー 2013年03-04(03/01)  
まちゃみ さん
もう3月ですね。
ベチちゃんのお顔に癒されます。
おかっぱ頭のベチが好きなのに、わが家のベチは・・・
でも、とってもかわいいんです。(何言ってんだか)
こちらは雨です。風邪などひかれませんように。 (2013年03月01日 18時51分06秒)

まちゃみさんへ  
そら豆  さん
3月になりましたね~
我が家では、2人とも誕生日なので、楽しみな月でもあります。(*^m^*)

おかっぱベチ可愛いですよね。
この子は、2004年の花嫁ベチのDRU。
もう1人、同じ花嫁のトスカもいますが、
もっさりした髪質も可愛いです。
くるくるっ子もまた可愛いんですけどね。(´∀`*)ウフフ

こちらも、夜になって激しい雨が降りました。
明日はまた寒いとか。
季節の変わり目は気を付けないといけませんね。

(2013年03月01日 21時34分16秒)

Re:DOLLカレンダー 2013年03-04(03/01)  
jun281  さん
こんばんは

3月4月のドールちゃんカレンダーが
とっても可愛いです♪
こちらもPM8時頃から雨が降って
だんだん強い降りになりました
オフ会の帰りPM9時頃はかなりの強い雨でした  雨の中少し前に帰りました(><)


応援ぽち☆ (2013年03月01日 22時16分55秒)

jun281さんへ  
そら豆  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

バジリコバジル @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 災害ようで、パンの缶詰以前に食べたこと…
エム坊 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! パンの缶詰 いいね~いいね~ いつでも…
odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) New! 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…
エム坊 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) ストーブ、快適に 使えるように、なって…
odetto1990 @ Re:紅葉が美しいお山です(11/14) 石油ストーブが1番温かい どうか電池です…

お気に入りブログ

孫襲来 New! バジリコバジルさん

紅葉真っ盛りの盛岡… New! ちゃげきさん

グンゼ:アマゾンギ… New! エム坊さん

こういう日に限って… New! odetto1990さん

栗赤飯とお刺身と豚… さくらもち市長さん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: